goo blog サービス終了のお知らせ 

過去の今日の出来事etSETOraですヨ(=^◇^=)

過去の今日のetSETOmeだヨ(=^◇^=)O♂


 ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『特命リサーチ200X』 ┃日本テレビ系列
 ┗━━━━━━━━━━━━━━┛ 19:58~20:54
  FAR EAST RESEARCH Co. Internet Selection/Established 1997
 ┌─―――――─―――――――――――――――――――――┐
 |F.E.R.C Research Database 1999(平成11)年12月12日(日)報告|
 └─――――――――――─――――――――――――――――┘
  映像◆http://video.fc2.com/content/20140627R5vVfKTU
  F.E.R.C Research Report - File No.1544「第六感の謎を追え!」
  報告者:吉川 美佐、和田 栄一、片山 健
  F.E.R.C Research Report - File No.045「便秘になるとガンになりやすいのか?」
  報告者:桐島 夏子、小杉 良子、飯島 真智子
 ┌─―――――─―――――――――――――――――――――┐
 |F.E.R.C Research Database 2001(平成13)年11月 4日(日)報告|
 └─――――――――――─――――――――――――――――┘
  F.E.R.C Research Report - File No.0379「謎の発火現象を調査せよ!」
  報告者:松岡征二 和田栄一 マイケル高田 
●2000年12月夜10時。宮城県のあるマンションに住むAさんが寝室に煙が漂っているのを発見。すぐに部屋の中を調べたがどこにも火の気がない。近所でも火事などは起こっておらず、結局Aさんは原因が分からぬまま消防所へ通報した。しかし消防隊の調査でも謎の煙の正体はなかなか特定出来なかったが、寝室の壁の一部が熱くなっているのに気がついた。そしてその壁の反対側にある台所の壁も熱を持っていた事から消防隊はその壁をハンマーで壊した。その結果、なんと壁の内側にあった木の柱が燃えているのが発見されたのである。しかしこの壁は台所側がステンレス板と石膏ボード、寝室側がコンクリートで出来ており、非常に燃えにくく外から壁内の柱に火をつける事は不可能な事が判明。そして台所側の壁付近にはガスコンロがあったが、このコンロは火災発見の1時間30分前から使われていなかったのだ。つまり現場周辺に出火原因となる火種は見当たらなかったのだ。
この火災の原因は何なのか?
東京大学名誉教授・平野敏右氏(現在 消防研究所理事長)によると、木材は直接炎に接しなくてもある程度高温になると発火する可能性があるという。木材に熱を加えると化学反応を起こし可燃性の気体や液体が生成される。その可燃性気体が空気と混ざる事で 可燃性混合ガスとなり温度が450℃前後になると自然に発火するというのだ。
Aさん宅の火災もこの熱による発火が原因ではないのか?
ところが、ガスコンロの横にAさん宅と同じ石膏ボードとステンレス板の壁を設置し、コンロに火をつけて壁の裏が何度になるか測定したところ、 30分たっても80℃程度にしかならず、その後も大きな変化は見られなかった。平野教授によると80℃では木材が自然発火する事はありえないと言う。
Aさん宅の火災は熱が原因ではないのか? 
調査を進めた我々は他にも壁の内側から突如出火した火災事例が存在する事を突き止めた。1999年10月、兵庫県の共同住宅に住むBさんが、台所から煙が上がっているのを発見。消防署の調査の結果、ガスコンロ横の木製の壁が焦げている事がわかった。しかしこの壁は炎を通さないステンレス板で覆われており、外から火をつける事は不可能。また、そばにあったガスコンロも火災発生の30分前から使われていなかったという。さらに、すぐに発見されたにもかかわらず木製の壁はまるで長時間燃えていたかのように真黒に焦げていたのである。平野教授によると、これは木材が炭化した為だという。 木材には水分が含まれているが、その木材に200?300℃程度の熱を加え続けると、水分が蒸発し乾燥状態となる。同時に加熱によって熱分解が起こり木材に含まれる酸素、水素などがなくなり、炭素だけが残った状態になる。これが「炭化」なのである。そしてBさん宅の台所を再現し実験を行った所、ステンレスで覆われた壁はガスコンロの熱によって約280℃まで加熱される事が判明。つまりBさん宅の火災現場では木材が炭化する条件が整っていたのだ。そして平野教授によると炭化した木材は通常木材に火がつく450℃にならなくても、わずか200?300℃程度で発火する場 合があるというのだ。この現象を「低温着火」という。つまりBさん宅の火災はガスコンロから280℃前後の熱が壁内に頻繁に伝わった事で壁の木材が炭化し、その結果「低温着火」を引き起こしたと考えられる。しかし、Aさん宅の事例は、実験の結果、壁内に伝わるガスコンロからの熱は80℃程度にしかならなかった。これは壁に熱を伝えにくい石膏ボードを使っている為と思われる。この80℃という熱では「低温着火」は起きない。
では原因は何なのか?
さらに調査を行うと、石膏ボードの特性に秘密がある事が判明した。石膏ボード工業会・西美知男氏によると石膏ボードには約20%の結晶水が含まれており、熱が加わると、その結晶水の分子が外へ放出され、同時に熱も外へ逃げる。 しかし長時間熱が加えられ結晶水が全て外へ出てしまうと、石膏ボード自体は燃える事はないが熱を伝えにくい特性が失われてしまうと言う。そして調査の結果Aさん宅は築27年であり、その間一度も石膏ボードを取り替えていない事が判明。
 以上の事からAさん宅の火災はガスコンロを27年間に渡って石膏ボードの壁のそばで使っていた為、石膏ボードの断熱効果が低下し、コンロの熱が高温のまま壁内部に到達。その熱で木製の柱が「炭化」し、さらに「低温着火」を引き起こしたと考えられるのだ。
 <低温着火が起きやすい場所は?>
* 築10年以上の家で、ガスコンロが近くに置かれた壁内。
* 火力の強いコンロを使っている飲食店のキッチンや家庭の台所
* オーブンレンジが接近している壁
* 天井埋め込み型照明が断熱材で覆われている場合
 <低温着火を防ぐには?>
* 熱を発する器具の周囲の壁を触って熱くないか確かめる。
* ガスコンロを壁から15cm離す。不可能ならアルミのついたてなどを置く。
* 大きいナベや長時間の煮込みは壁から離れたコンロを使う。
* 熱を発する器具の周囲に断熱材が使われているか家を建てた業者に確認する。また  業者と相談の上、必要性があれば壁材の交換をした方が良い。 
************************************************************
 http://web.archive.org/web/20090418031447/http://www.ntv.co.jp/FERC
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%91%BD%E3%83%AA%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%81200X
 https://www.youtube.com/playlist?list=PL_-f9xY02hovQpgxp6z2uuOvB_HbOTJKv
************************************************************
 ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『日本 映像の20世紀』  ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─――――――――――――┐
 |1999(平成11)年12月11日(土)|第36回 「佐賀県」21:45~22:29 本放送:NHK教育
‡|1999(平成11)年12月12日(日)|第36回 「佐賀県」11:00~11:44 再放送:NHK
 └─――――――――――――┘
*********************** http://petitlyrics.com/lyrics/45592
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC_%E6%98%A0%E5%83%8F%E3%81%AE20%E4%B8%96%E7%B4%80
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=2385 1986
**********************************************************
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『プロジェクトX~挑戦者たち~ (PROJECT X ~Challengers~)』 ┃ NHK総合
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛21:15~21:58
 ┌─――――――――─――――――――――――――――――┐
 |2000(平成12)年12月12日(火) 第033回「町工場、世界へ翔ぶ」 |
 └─―――――――――─―――――――――――――――――┘
  今夜の挑戦・・・トランジスタラジオ
    会社名・・・ソニー
**********************************************************
 OPhttp://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=12546
 EDhttp://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=12526
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88X%E5%85%A8%E6%94%BE%E9%80%81%E4%BD%9C%E5%93%81%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88
**********************************************************
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『志村けんのだいじょうぶだぁⅡ』 ┃フジテレビ系列
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 25:08~25:38
 ┌─―――――─――――――――――――――――――――┐
 |2007(平成19)年12月12日(水) 志村診察室 第04回 佐藤和沙 |
 └─―――――――――─――――――――――――――――┘
***********************************************************
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%97%E6%9D%91%E3%81%91%E3%82%93%E3%81%AE%E3%81%A0%E3%81%84%E3%81%98%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%B6%E3%81%A0%E3%81%81II
***********************************************************
 ┏━━━━━━━━━┓
 ┃ エコレゾウェブ ┃ap bank主宰のウェブマガジンだヨ(=^◇^=)
 ┗━━━━━━━━━┛
 ┌─―――――――――─――――――――――――――――┐
 |2009(平成21)年12月12日(土) No.06 小林武史×伊勢谷友介 |
 └─―――――――――――─――――――――――――――┘
  リバースプロジェクトを立ち上げた伊勢谷友介さんと、環境問題への取り組みについて話しました
************************** http://www.eco-reso.jp/091212.php
 http://fes.apbank.jp/ http://ja.wikipedia.org/wiki/Ap_bank
************************************************************
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓ABC朝日放送で制作
 ┃ 『新婚さんいらっしゃい!』 ┃テレビ朝日系列で放送
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛12:55~13:25
 ┌─――――――――――――┐桂三枝&山瀬まみ
 |2010(平成22)年12月12日(日)|ゲスト・・・富安亜希子&富安基晴、高村友香&高村完士
 └─――――――――――――┘http://asahi.co.jp/shinkon/
*******椅子から落ちた回数 http://www.kirafura.com/sinkon.htm
 http://kakaku.com/tv/channel=10/programID=689/episodeID=453107/
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%A9%9A%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%84%E3%82%89%E3%81%A3%E3%81%97%E3%82%83%E3%81%84!
************************************************************
 ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『志村けんの激ウマ列島』 ┃テレビ朝日系列
 ┗━━━━━━━━━━━━━━┛ 14:00~15:55
 ┌─――――――――――――┐
 |2010(平成22)年12月12日(日)|第13弾 放送
 └─――――――――――――┘女性ゲスト・・・みひろ(2回目) 手島優 磯山さやか
               過去シリーズ・・・山形県
************************************************************
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%97%E6%9D%91%E3%81%91%E3%82%93%E3%81%AE%E6%BF%80%E3%82%A6%E3%83%9E%E5%88%97%E5%B3%B6
************************************************************
 ┏━━━━━━━━┓
 ┃ 『志村劇場』 ┃フジテレビ系列
 ┗━━━━━━━━┛ 25:10~25:40
 ┌─――――――――――――┐日付㊤↑は(木)曜未明だヨ(=^◇^=)
 |2012(平成24)年12月12日(水)|放送
 └─――――――――――――┘
      ショートコント・・・ひとみばあさん
  けんちゃん勝手気まま旅・・・十条 2回目(商店街、提灯店、マジック用品店)
          ゲスト・・・からくりどーる 
    エンディングテーマ・・・♪桜の声♪ moto
************************************************************
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%97%E6%9D%91%E5%8A%87%E5%A0%B4
************************************************************
 2012(平成24)年12月12日(水) ビートたけしの超常現象(秘)Xファイル 15周年!!大スクープSP 
 映像◆http://video.fc2.com/content/20140808KPUXmn22
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ Mr.Children SINGLES BEST 30 ┃http://youtu.be/YpqgKy1TrA4
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 第①位 276.6万枚 1994.11.10 ♪Tomorrow never knows♪
 第②位 230.8万枚 1996.02.05 ♪名もなき詩♪
 第③位 193.5万枚 1994.06.01 ♪inoccent world♪
 第④位 181.1万枚 1995.08.10 ♪シーソーゲーム~勇敢な恋の歌~♪
 第⑤位 157.1万枚 1995.05.10 ♪[es]~Themes of es~♪
 第⑥位 153.8万枚 1996.04.10 ♪花 -Mement Mori-♪
 第⑦位 125.5万枚 1993.11.10 ♪CROSS ROAD♪
‡第⑧位 124.0万枚 1994.12.12 ♪everybody goes -秩序のない現代にドロップキック-♪
 第⑨位 121.7万枚 1997.02.05 ♪Everything(It's you)♪
 第⑩位 107.0万枚 1998.10.21 ♪終わりなき旅♪
 第11位  92.5万枚 2005.06.29 ♪未来♪※『四次元 Four Dimensions』
 第12位  77.3万枚 2004.05.26 ♪Sign♪
 第13位  74.0万枚 2006.11.15 ♪しるし♪
 第14位  73.3万枚 1996.08.08 ♪マシンガンをぶっ放せ♪
 第15位  72.4万枚 2000.01.13 ♪口笛♪
 第16位  69.9万枚 2001.11.07 ♪youthful days♪
 第17位  66.3万枚 1998.02.11 ♪ニシエヒガシエ♪
 第18位  65.1万枚 2003.11.19 ♪掌 / くるみ♪
 第19位  60.7万枚 2000.08.09 ♪NOT FOUND♪
 第20位  55.2万枚 2002.12.11 ♪HERO♪
 第21位  51.3万枚 2002.01.01 ♪君が好き♪
 第22位  50.9万枚 2002.07.10 ♪ANY♪
 第23位  48.5万枚 2008.09.03 ♪HANABI♪
 第24位  47.7万枚 2001.08.22 ♪優しい歌♪
 第25位  45.5万枚 1999.01.13 ♪光の射す方へ♪
 第26位  41.9万枚 2006.07.05 ♪箒星♪
 第27位  39.5万枚 2007.10.31 ♪旅立ちの唄♪
 第28位  34.0万枚 2008.07.30 ♪GIFT♪
 第29位  32.0万枚 2007.01.24 ♪フェイク♪
 第30位  30.1万枚 1999.05.12 ♪I'LL BE♪
******************* http://ja.wikipedia.org/wiki/Mr.Children
 http://www.gutenberg21.co.jp/aoitori.htm チルチルミスチル(=^◇^=)
************************************************************
元『極楽とんぼ』山本圭一 修行3カ月で寺を逃げ出していた
女性自身 2013(平成25)年12月12日(木)0時0分配信 
「山本さんは最近見ないなぁ。いつも配達に行くと彼が出て受け取ってくれていたのですが……」(地元の商店主)
今年9月、『ロンドンブーツ1号2号』田村淳(39)が明らかにした元『極楽とんぼ』山本圭一(45)の消息。2006年の淫行騒動で吉本興業から契約解除されて以来、職を転々としていた彼だが、某所にある山奥の寺院で密教修行を行っていたのだ。淳には「1年間は頑張る」と宣言していた山本。当時、実際に本誌が寺院を訪れてみると丸刈りで作務衣姿の山本がいた。宿泊者の案内係を務めていた彼は、空き時間にせっせと落ち葉を掃除。5時起床で読経に勤しむなど真剣に修行に励み、記者が声をかけた際も「心の修行……みたいなものです」と語っていた。だが、そんな彼がすでに寺を逃げ出したという情報が飛び込んできた。記者が再び寺院を訪れてみると、確かにそこに彼の姿はなかった……。寺院の関係者はこう語る。「山本さんは11月上旬ごろまで寺にいましたが、今はもう出ました。寺に来たのは8月の初めごろなので、だいたい3カ月ほどこちらにいたことになります。出ることについて相談はありませんでした。最後は気づいたら突然いなくなっていました」1年間どころか3カ月で逃げ出していた山本。だが、この関係者が続ける。「山本さんはよく耐えたほうです。この寺では現在、最も長く修行を続けている人が1年。彼はその次に長く、修行にも熱心に励んでいました。たいてい長く続いて1カ月、3日でやめた人もいるほど修行は厳しいのです。朝6時から読経が始まり、終わりは遅いと深夜12時すぎ。睡眠時間2時間の日もザラで、休日はありません。そんな過酷な日々に、山本さんは精神的にも肉体的にも疲れ果てたのだと思います」
短いながらも自らを見つめ直した山本。今後、彼が向かう先はいったいーー。

酒井若菜、休業期間を振り返る…「罰は受けたつもり」
シネマトゥデイ 2013(平成25)年12月12日(木)13時40分配信 
写真◆休業期間を振り返った酒井若菜 - 画像は3月撮影のもの
 タレント・女優の酒井若菜が休業中のこと、そして「地獄のような日々」だったという休業明け期間をツイッターで振り返っている。酒井はブレイク中の2005年に女優業を約1年間休業しており、それに伴い、初舞台になる予定だった大人計画の「キレイ-神様と待ち合わせした女-2005」を降板していた。酒井は来年3月、鈴木おさむ作・演出の「鈴木おさむ劇場 第二回公演『イケナイコトカイ?』」で初舞台に挑戦する。11日夜にツイッターで舞台出演に言及した酒井は「かつて舞台降板して、そこから人生変わってしまいました」と告白。「もしあの時…なんて考えてたらキリがないけど『キレイ』は、ゴールデンの連ドラ初主演抜擢を蹴っての挑戦でした 結局舞台も連ドラもできず休業、その後復帰も仕事のない日々 あの時、素直に連ドラを選んでいたら、と何度も思いました 今だから言えること」と当時の内情を明かした。休業が明けてからは、女優業と並行して小説やエッセイ集を出版するなど、文筆業にも力を入れている。だが、休業明けの日々について、酒井は「罰は受けたつもりです 最初の数年は地獄のような日々でしたので無事芸能界に復帰したのが奇跡です」とつづった。その一方で、「もしあの時休業しなかったら、私は小説も書かなかったし、エッセイも出さなかった 主演の女の子を支えようとか、ブログ読者を支えようとか、きっと思わなかった 挫折した人を『自己責任でしょ』と突き放してた 休業してよかったとはいまだに思わないけれど、よかったことも確実にあったんだ」と自らの変化にも触れている。酒井いわく、休業明けも舞台のオファーはあったというが、来年3月が紆余曲折を経ての初舞台。「今回の舞台は、恩返しだけでは癪なので(失礼)、恩返し半分、復讐半分でがんばります 嘘です 単純に楽しくがんばります」と意欲を燃やすと同時に、「2005年のことですが、きちんとお客様にお詫び申しあげておりませんでしたのでこの場を借りて謝罪いたします。当時、大人計画のミュージカル『キレイ』を楽しみにしていてくださった皆様、関係者の皆様、本番直前での降板、本当に申し訳ありませんでした」と8年前の降板を改めて謝罪している。(編集部・福田麗)

うわ~、ストイック! キレイな人の驚きの「食習慣」4つ
2015(平成27)年5月12日(火) 06時45分提供:マイナビウーマン
美容のためには日ごろから意識して○○を食べることが大事、とよく言われますが、実際に本当に「食べ物」って美容のためには大事なのでしょうか? そのヒントを探るべく、今回は、働く女性たちが驚いた「キレイな人の食事内容」を聞いてみました。
■小腹がすいたら、野菜や果物を食べる
・「おなかが空いたらお菓子等の間食ではなく、野菜スティックを食べる」(31歳/不動産/専門職)
・「野菜や果物を沢山食べているイメージ。間食するときに果物を食べてる人はキレイな人が多いと思う」(25歳/その他/その他)
美しい人は小腹がすいても決してスナック菓子やケーキなどには手を出さないよう。代わりに何を食べるのかというと、野菜や果物などの自然な食べ物。間食でとる食べ物においても、栄養をきちんと考えているようです。
■糖質・砂糖はとらない
・「砂糖が入った物を一切食べないことです。果物や蜂蜜しか食べないので驚きました」(32歳/ソフトウェア/事務系専門職)
・「肉食な人がけっこう多い。でも、同時には糖質をとらないからみたい」(29歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)
お肉はたくさん食べるけれど、糖質はとらない。砂糖はとらず、糖分は果物やはちみつなどの自然な食材からとるようにする。これも美しい人がよくやっている食習慣のよう。糖質・砂糖のとりかたにひと工夫加えることが、美の秘密なのかもしれません。
■野菜をたっぷりとる習慣がついている
・「お昼ごはんはサラダのみ。一時的なものだと思っていたら数年続けていると聞いて驚きました」(31歳/小売店/秘書・アシスタント職)
・「野菜を種類多くとっていると思う。加熱していない状態で、おいしく食べられる方法をちゃんと知っていると思う」(32歳/その他/事務系専門職)
野菜できちんとビタミンを摂取したほうがいいんだろうなとは思いつつも、調理する手間が面倒でついつい野菜不足に陥る人も多いですよね。一方、美に気を付けている人は、普段から野菜をとる習慣が癖づけられているようです。レンジさえあれば簡単に調理できる野菜も多いため、手軽にさっと野菜をとる癖をつけたいですね。
■食事はこまめに、水分を多くとる
・「1日に5回くらい食事をとっている人がいて驚いた。量は多くないけれどしっかりととっているなという印象だった」(30歳/医療・福祉/専門職)
・「1日に水を1リットル近く飲んでいた」(25歳/農林・水産/技術職)
また美しい人がよく取り入れている食習慣が、1食の量を少なくして1日の食事回数を増やすという方法。この方法は、脂肪がつきにくい体質を作ると言われています。また代謝力アップのために水を意識的に飲んでいる人も。この2つの方法なら普段の食事量を変えないで済むため、今日からでも実践できそうです。
美容のためには食事の質や回数に注意するといいとよく言われますが、実際にキレイな人は食生活に気を付けて、健康的な食事を工夫しながら取り入れている人が多いよう。やっぱり美しさを保つには、それなりの食事努力が必要なのかもしれませんね。ぜひ簡単にできるところから、マネしてみてはいかが?
(ファナティック)※画像は本文と関係ありません
※『マイナビウーマン』にて2015年4月にWebアンケート。有効回答数166件(22歳~34歳の働く女性)
http://news.ameba.jp/20150512-101/

 ┏━━━━━━━━━━┓┌─――――――――――┐
①┃ びっくりドンキー ┃|1968(昭和43)年12月創業|
 ┗━━━━━━━━━━┛|1976(昭和51)年 7月設立|
             └─――――――――――┘
②:焼肉・ステーキチェーン店と回転寿司店の怖い共通体質1/食品のカラクリ05 
2014/03/03
ニセモノの肉や魚を本物と言い切る・厨房ではできる限り調理しない体質
写真◆は本物肉  
■共通1/ニセモノ肉(成形肉)や偽装魚を平然と本物と言い切る体質
sign01焼肉・ステーキチェーン店と回転寿司店の怖い共通体質は4つあり、今号と次号でご説明します。その1つ目は、どちらも“ニセモノの食材”を「本物の食材」として騙して売る極めて酷いことです。回転寿司店は偽装魚を本物魚として偽り、焼肉・ステーキチェーン店は「成形肉」(せいけいにく)を本物の焼肉・ステーキ肉として販売しているのです。
sign01「成形肉」とは、古い屑肉・端肉・別種の動物肉を小さく切断し、軟化剤と結着剤などの食品添加物で混ぜ固めたものです。あるいは硬い廃牛肉にインジェクションと呼ばれる錐(きり)のような100本程の注射針で、別牛のドロドロの牛脂やつなぎとして成分不明な添加物を打ち込む作り方です。こうすると、1枚の本物肉と見分けできません。しかし非常に不衛生な“インチキ肉”なので、肉の中までしっかり火を通さないと食中毒を起こします。
sign01現にお客様には成形肉と知らせずに、レアで食べて食中毒を起こした事故がありました。消費者が知らないことをいいことに、あくどいやり方です。こんな屑肉と食品添加物の塊のような成形肉が、ファミレス・コンビニ弁当・弁当チェーン・ハンバーガーチェーン、加工食品やスーパーなど至る所で“常態化”しつつあります。
■共通2/コストを省くために店の厨房ではできる限り調理しない体質
sign03怖い共通体質の2つ目は、「店の厨房ではできる限り調理をしない」ことです。ステーキ店が本物の牛肉を厨房で扱うと、大きさや厚さを整えるため手間や人件費が掛かり在庫管理も難しいのです。しかし「成形肉」なら、手間が要りません。
sign03ステーキと称しても実は1枚肉ではなく、端切れ肉(裁断肉)を牛脂や添加物などで固めたものです。いわばハンバーグのようなものなので、肉のサイズや厚さを加工業者に指示し納品させ、それを厨房でただ焼くだけなのです。調味料も、業者から仕入れた食品添加物で作られたものです。とにかく下処理や調理と呼べるものは、厨房では行いません。一方、回転寿司店のネタも、中国などの加工工場でネタを指定の大きさに切ってから冷凍輸入されます。店では、ただシャリに乗せるだけなのです。
sign03両者は、①厨房ではできる限り調理せず ②店のスタッフを小人数にする ③アルバイトでもすぐ作れる~このような「小スタッフシステム」が、儲かる商売の仕方なのです。焼肉チェーン店の食中毒事件と同じく、現場では誰も食材の品質管理・安全対策のチェックが行われず、味さえノーチェックなのです。飲食業に一番大事な、食の安全責任を負わない体質が共通しています。
------------------------------------------------------------
③:焼肉・ステーキチェーン店と回転寿司店の怖い共通体質2/食品のカラクリ06
2014/03/03
店のメニューは加工食品・冷凍食品化、食品添加物に頼る体質
■共通3/店のメニューは加工食品化・冷凍食品化の延長上にある体質
sign01怖い共通体質の3つ目は、自社工場や中国で調理や加工を全て済ませた~言わば加工食品・冷凍食品化されたものを店で出すことです。回転寿司店・ステーキ店・焼肉店に限らず、ファミレス・居酒屋、数々の飲食チェーン店では、店で解凍するだけ・焼くだけ・“チンするだけのメニュー”が蔓延っています。
sign01前号のように、回転寿司店では店で魚を捌くことはしません。冷凍ネタ・シャリも業者から仕入れ、解凍してシャリに乗せるだけです。チェーン店の多くが飲食店とは名ばかりで、加工品や冷凍品をその場で温めて、皿に盛るだけの“チン食”に過ぎません。あるチェーン店の社長は、店のスタッフを最小にして安さでお客に還元しているというコメントがありました。でもチョット、感覚がずれていないでしょうか。これではせっかくお店に行っても、自宅の冷蔵庫の加工食品を食わされているのと同じです。だから少人数にできるのです。
sign01お客様は、その店で、鮮度がよい食材を使い、しっかりその場で調理された料理が食べたいのです。安さだけを求めて安易な加工食品のような食事や質の悪い食材を食べていると、味覚や栄養バランスに欠け身体を悪くします。画一的な加工食品を出すチェーン店から、少しずつ遠ざかりませんか?
■共通4/有名店や人気シェフの味も宮殿工場?の食品添加物体質
sign03怖い共通体質の最後は、回転寿司のネタとシャリ・焼肉店・ステーキ店に限らず、様々な外食チェーン店のメニューは、“化学物質”で味付けされたものです。“ウマ!”と思っても、所詮、食品添加物の味です。本来なら板前・シェフの腕前や食材管理が味(旨さ)を決めるものですが、店の利益のために食品添加物に任せたままなのです。何度も申し上げるように回転寿司の生ネタでさえ、味の素・着色料、中には保存料さえ塗られています。
sign03ところでTV/CMの“宮殿”が有名な焼肉ダレのメーカーは、本社工場が宮殿の形になっており、工場の前で撮影したそうです。焼肉ダレは“仮の姿”で、売上の大半が、契約社数10万店以上、全国の有名チェーン店・ファミレス・一般飲食店への食品添加物の売上なのです。社長は、各店からどんな味の依頼があっても希望の味を作れないものはなく、すぐに添加物の“ブレンド液”を納入すると豪語します。有名店・人気店や人気シェフの味も、本当は我社の味と悪びれることもなく鼻高々でした。
sign03今や多くのシェフや板前の腕ではなく、食品添加物の味~頼みの綱なのです。将来を担う若い方の身体に、悪い食材を使い、それを補うために過剰な食品添加物をぶち込むのはやめて欲しいものです。
 http://okd-galaxy.blog.ocn.ne.jp/karakuri/10/
 ①http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B3%E3%81%A3%E3%81%8F%E3%82%8A%E3%83%89%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%BC
 ②http://okd-galaxy.blog.ocn.ne.jp/karakuri/2014/03/e_124e-1.html
 ③http://okd-galaxy.blog.ocn.ne.jp/karakuri/2014/03/e_124e.html

②:焼肉・ステーキチェーン店と回転寿司店の怖い共通体質1/食品のカラクリ05 
2014/03/03
ニセモノの肉や魚を本物と言い切る・厨房ではできる限り調理しない体質
写真◆は本物肉  
■共通1/ニセモノ肉(成形肉)や偽装魚を平然と本物と言い切る体質
sign01焼肉・ステーキチェーン店と回転寿司店の怖い共通体質は4つあり、今号と次号でご説明します。その1つ目は、どちらも“ニセモノの食材”を「本物の食材」として騙して売る極めて酷いことです。回転寿司店は偽装魚を本物魚として偽り、焼肉・ステーキチェーン店は「成形肉」(せいけいにく)を本物の焼肉・ステーキ肉として販売しているのです。
sign01「成形肉」とは、古い屑肉・端肉・別種の動物肉を小さく切断し、軟化剤と結着剤などの食品添加物で混ぜ固めたものです。あるいは硬い廃牛肉にインジェクションと呼ばれる錐(きり)のような100本程の注射針で、別牛のドロドロの牛脂やつなぎとして成分不明な添加物を打ち込む作り方です。こうすると、1枚の本物肉と見分けできません。しかし非常に不衛生な“インチキ肉”なので、肉の中までしっかり火を通さないと食中毒を起こします。
sign01現にお客様には成形肉と知らせずに、レアで食べて食中毒を起こした事故がありました。消費者が知らないことをいいことに、あくどいやり方です。こんな屑肉と食品添加物の塊のような成形肉が、ファミレス・コンビニ弁当・弁当チェーン・ハンバーガーチェーン、加工食品やスーパーなど至る所で“常態化”しつつあります。
■共通2/コストを省くために店の厨房ではできる限り調理しない体質
sign03怖い共通体質の2つ目は、「店の厨房ではできる限り調理をしない」ことです。ステーキ店が本物の牛肉を厨房で扱うと、大きさや厚さを整えるため手間や人件費が掛かり在庫管理も難しいのです。しかし「成形肉」なら、手間が要りません。
sign03ステーキと称しても実は1枚肉ではなく、端切れ肉(裁断肉)を牛脂や添加物などで固めたものです。いわばハンバーグのようなものなので、肉のサイズや厚さを加工業者に指示し納品させ、それを厨房でただ焼くだけなのです。調味料も、業者から仕入れた食品添加物で作られたものです。とにかく下処理や調理と呼べるものは、厨房では行いません。一方、回転寿司店のネタも、中国などの加工工場でネタを指定の大きさに切ってから冷凍輸入されます。店では、ただシャリに乗せるだけなのです。
sign03両者は、①厨房ではできる限り調理せず ②店のスタッフを小人数にする ③アルバイトでもすぐ作れる~このような「小スタッフシステム」が、儲かる商売の仕方なのです。焼肉チェーン店の食中毒事件と同じく、現場では誰も食材の品質管理・安全対策のチェックが行われず、味さえノーチェックなのです。飲食業に一番大事な、食の安全責任を負わない体質が共通しています。
------------------------------------------------------------
③:焼肉・ステーキチェーン店と回転寿司店の怖い共通体質2/食品のカラクリ06
2014/03/03
店のメニューは加工食品・冷凍食品化、食品添加物に頼る体質
■共通3/店のメニューは加工食品化・冷凍食品化の延長上にある体質
sign01怖い共通体質の3つ目は、自社工場や中国で調理や加工を全て済ませた~言わば加工食品・冷凍食品化されたものを店で出すことです。回転寿司店・ステーキ店・焼肉店に限らず、ファミレス・居酒屋、数々の飲食チェーン店では、店で解凍するだけ・焼くだけ・“チンするだけのメニュー”が蔓延っています。
sign01前号のように、回転寿司店では店で魚を捌くことはしません。冷凍ネタ・シャリも業者から仕入れ、解凍してシャリに乗せるだけです。チェーン店の多くが飲食店とは名ばかりで、加工品や冷凍品をその場で温めて、皿に盛るだけの“チン食”に過ぎません。あるチェーン店の社長は、店のスタッフを最小にして安さでお客に還元しているというコメントがありました。でもチョット、感覚がずれていないでしょうか。これではせっかくお店に行っても、自宅の冷蔵庫の加工食品を食わされているのと同じです。だから少人数にできるのです。
sign01お客様は、その店で、鮮度がよい食材を使い、しっかりその場で調理された料理が食べたいのです。安さだけを求めて安易な加工食品のような食事や質の悪い食材を食べていると、味覚や栄養バランスに欠け身体を悪くします。画一的な加工食品を出すチェーン店から、少しずつ遠ざかりませんか?
■共通4/有名店や人気シェフの味も宮殿工場?の食品添加物体質
sign03怖い共通体質の最後は、回転寿司のネタとシャリ・焼肉店・ステーキ店に限らず、様々な外食チェーン店のメニューは、“化学物質”で味付けされたものです。“ウマ!”と思っても、所詮、食品添加物の味です。本来なら板前・シェフの腕前や食材管理が味(旨さ)を決めるものですが、店の利益のために食品添加物に任せたままなのです。何度も申し上げるように回転寿司の生ネタでさえ、味の素・着色料、中には保存料さえ塗られています。
sign03ところでTV/CMの“宮殿”が有名な焼肉ダレのメーカーは、本社工場が宮殿の形になっており、工場の前で撮影したそうです。焼肉ダレは“仮の姿”で、売上の大半が、契約社数10万店以上、全国の有名チェーン店・ファミレス・一般飲食店への食品添加物の売上なのです。社長は、各店からどんな味の依頼があっても希望の味を作れないものはなく、すぐに添加物の“ブレンド液”を納入すると豪語します。有名店・人気店や人気シェフの味も、本当は我社の味と悪びれることもなく鼻高々でした。
sign03今や多くのシェフや板前の腕ではなく、食品添加物の味~頼みの綱なのです。将来を担う若い方の身体に、悪い食材を使い、それを補うために過剰な食品添加物をぶち込むのはやめて欲しいものです。
 http://okd-galaxy.blog.ocn.ne.jp/karakuri/10/
 ②http://okd-galaxy.blog.ocn.ne.jp/karakuri/2014/03/e_124e-1.html
 ③http://okd-galaxy.blog.ocn.ne.jp/karakuri/2014/03/e_124e.html

●保存版●保存版●保存版●保存版●保存版●保存版●
 ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『特命リサーチ200X』 ┃日本テレビ系列
 ┗━━━━━━━━━━━━━━┛ 19:58~20:54
  FAR EAST RESEARCH Co. Internet Selection/Established 1997
 ┌─―――――─―――――――――――――――――――――┐
 |F.E.R.C Research Database 1999(平成11)年12月12日(日)報告|
 └─――――――――――─――――――――――――――――┘
 映像◆http://video.fc2.com/content/20140627R5vVfKTU
  F.E.R.C Research Report - File No.1544「第六感の謎を追え!」
  報告者:吉川 美佐、和田 栄一、片山 健
1995年12月アメリカ、ペンシルバニア州ピッツバーグの住宅で火事が発生した。火はまだ燃え広がってはおらず、すぐ鎮火しそうであった。しかし、消火にあたっていたある消防士が、言い知れぬ不安を感じて隊員たちに退去するよう命じた。すると退去したとたん、立っていた床が抜け落ちたのである。実は、火元は立っていた場所のすぐ下の地下室だったのだが、この消防士は地下室があることさえ知らなかったという。
ある日産婦人科に勤めるある女性職員が出産に立ち会った。生まれたのは未熟児だったが、命に危険はないと判断された。しかしこの女性職員は、不安感が高まって医師に相談し、乳児に影響を与えない程度に抗生物質を投与したのだ。数日後に出た精密検査の結果を見ると、なんと乳児は非常にまれな腸内感染であることが判明した。しかし、抗生物質が投与されていたことで病状は快方に向かっていたのだ。
彼らは確固たる根拠も無いまま、突如沸き起こった感覚に動かされたことで、危機を回避していた。このような感覚は「勘」と呼ばれるが、また人間に備わる五感とは別の感覚として「第六感」とも呼ばれることもある。
自治医科大学の篠田宗次助教授は、人間の行動や感情は全て脳の情報処理によって決められており、「勘」もその一つであるという。通常行動や感情は、五感などの感覚器から受け取った刺激を、脳の中で過去の記憶や経験と照らし合わせて作られる。しかし無意識のうちに何らかの刺激を受け取り、自覚の無いのに脳が情報処理を行うと、違和感や不安感を引き起こしてしまい、これが「勘」や「第六感」なのである。
人は様々な経験をすることによって、対応するパターンを小脳が無意識に作り出している。車の発進を例にすると、運転に慣れている人は初心者よりも作業をスムーズに行うことが出来るが、それは、発進させる一連の動きをイメージとして小脳に記憶しているため、作業を自動的に行えるからである。 事例の消防士の場合、長年の経験から、小脳の中に様々な現場に対応した作業モデルが作られており、床の僅かな振動や物が燃える匂いなどを無意識の知覚によって捉えていたと考えられる。事例の女性職員の場合、多くの乳児を見てきた経験により作業モデルが作られ、腸内炎症の匂いや微妙な表情の変化を無意識の知覚で捉えていたと間がられるのだ。そしてそれらが、過去の記憶と食い違っていたため、危機感などの不安、つまり「勘」を引き起こしていたといえる。
では、なぜ「おかしい」と感じた後に、直接行動にまででることが出来たのだろうか。篠田助教授によると、人に本能的に備わっていて、恐怖や悲しみ・危険などを判断する、「扁桃体」へのショートカットが働いたためだという。例えば、通常視覚の刺激は、網膜から外側膝状体を通り、後頭葉の視覚野で映像として認識される。次に海馬で記憶と照合され扁桃体で感情が作られて行動に結びつく。しかし非常事態時には、外側膝状体から直接扁桃体に通じる情報の抜け道が用意されているという。
女性の勘が鋭いのは、男性よりものの変化に敏感で観察力が優れているためで、その原因は脳の構造の違いにあるという。人は、左脳で言語や計算に関する処理を、右脳で空間認識や音楽鑑賞などの処理を行っているのだが、女性の場合、左右の脳の役割分担が、男性ほど進んでいないという。また女性の場合、左脳と右脳の大脳新皮質を繋ぐ神経線維の束である脳梁が大きいという。そのため、左右脳の情報を頻繁に行き来させ、瞬時に情報処理や分析をすることが可能だと推測される。また、女性の排卵期には女性ホルモン「エストロゲン」が増大するのだが、これは記憶力の向上につながるという。つまりエストロゲンの分泌が増した時期の記憶力と、脳梁の大きさによる複雑な思考とが結びついた事で勘が鋭くなると考えられる。
つまり、女性の勘の鋭さは、男女の脳の構造の違いが生み出した産物と考えられるのである。 
 ┌─―――――─―――――――――――――――――――――┐
 |F.E.R.C Research Database 1999(平成11)年12月12日(日)報告|
 └─――――――――――─――――――――――――――――┘
  F.E.R.C Research Report - File No.045「便秘になるとガンになりやすいのか?」
  報告者:桐島 夏子、小杉 良子、飯島 真智子 
便秘は、ニキビや吹き出物・肩こり・頭痛・腰痛の原因の一つと言われ、それ以外に ガンになりやすいとされている。
秋田大学医療技術短期大学の成澤富雄教授によれば、我々を取り巻く生活環境や食生活が便秘の大きな原因となっているという。具体的には、
1:ストレスによって腸のぜん動運動が抑制され便を送ることができなくなる。
2:旅行先で便意を我慢すると大脳の排便中枢の反応が鈍くなり便意を催さなくなる。
3:ダイエットする事で便そのものが少なくなり腸内でスムーズに運べなくなる。
4:妊娠中や産後は、子宮が膨らむ事で腸のぜん動運動が抑えられる、
などがあげられるというのだ。
これらの対策としては、ストレスが原因の場合、最も効果的なのは38度前後のぬるいお風呂に15分ほど浸かる事によって自律神経のバランスがとれ、便秘が解消されるという。また旅行先の場合、朝起きた後に、水などの水分をコップ約2杯摂る事で胃や腸が刺激される「胃結腸反射」が起きる。そのため、腸のぜん動運動が促され、便がスムーズに送り出されるという。 ダイエットで便秘になった場合は、食物繊維を多く摂ることが望ましい。食物繊維は、モロヘイヤや大豆・切干大根・椎茸・ひじきなどに多く含まれており、これらは、腸内で水分を吸収し便の量を増やす働きがある。 妊娠中や産後で便秘になった場合、腹筋を鍛え強くする。これは通常、便を押し出すには腹筋の力が必要とされるが、妊娠すると腹筋が伸びてしまい腹筋力が弱くなるからなのである。
このように様々な要因によって引き起こされる便秘だが、この便秘がガンになりやすいというのは果たして本当なのか?成澤富雄教授によれば、便秘になると大腸ガンを引き起こす可能性があるという。教授によれば、体に不可欠で無害なはずのタンパク質や脂肪、野菜が、腸内細菌と関わることで、大腸ガンの発生と大いに関係して来るという。 この腸内細菌には、「悪玉菌」と呼ばれる大腸菌やクロストリジウム菌があり、便秘によって腸内で腐敗した便を好み、異常繁殖する。この時、化学肥料を大量に使用した野菜を摂取すると、肥料に含まれている硝酸イオンが「悪玉菌」によって「亜硝酸イオン」に変化する。また、通常、タンパク質は摂取すると、体内で分解されて「アミン」という物質になる。そして、実は「亜硝酸イオン」と「アミン」が結合すると『ニトロソアミン』になり、何とこれが発ガン物質なのである。この『ニトロソアミン』が細胞核の遺伝子を傷つけ、ガンの素をつくるというのだ。そしてさらに、脂肪を過剰に摂取することで「悪玉菌」により胆汁酸(消化液)が二次胆汁酸に変化してしまう。これには、ニトロソアミンによって作られたガンの素を増殖させる働きがあるのだ。つまり便秘になっている時、過剰に化学肥料を使用した野菜と、タンパク質や過剰の脂肪を摂取した場合、大腸ガンになりやすいことがわかったというのである。
更に我々が調査を進めると最近の研究によって大腸ガンだけでなく、乳ガンも引き起こされる事が判明した。東京医科大学病院の日馬幹弘博士によれば、乳ガンは、エストロゲンというホルモンを過剰に受けることによって引き起こされるという。エストロゲンとは、初潮から閉経するまで主に子宮の卵巣から分泌される女性ホルモンの一種である。乳腺細胞の増殖を促進させる一方、分泌が多くなり過ぎると、逆に乳腺細胞を傷つけてしまい、ガンになってしまう事があるという。実は、乳ガンの原因となるエストロゲンの過剰な分泌は、なんと便秘が引き起こしているという。通常、エストロゲンは女性ホルモンの働きを終えると、血流に乗って肝臓に到達し、腸内に排泄される。このうちの80%が悪玉菌のクロストリジウム菌の作用で、再び女性ホルモンとして再利用される。しかし便秘になると、悪玉菌であるクロストリジウム菌が増えている為、女性ホルモンとして再利用されるエストロゲンが多くなる。これによって、エストロゲンの分泌が過剰になると、乳腺細胞を傷つけ、ガン細胞になってしまうのだ。このように便秘によって大腸ガンや乳ガンが発生する可能性が高くなるのである。
では、ガンから逃れる為にはどうすれば良いのか?
日馬博士によると、食べ物によって、ガン細胞の発生をある程度抑制する事ができるという。その食べ物とは『大豆』・『にんにく』・『でんぷん』であり、これらは ガン細胞を抑制する事がわかっている。たかが便秘とは考えず、解消することが様々な病気から身を守る最良の手段かもしれない。 
 http://web.archive.org/web/20090418031447/http://www.ntv.co.jp/FERC
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%91%BD%E3%83%AA%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%81200X
 https://www.youtube.com/playlist?list=PL_-f9xY02hovQpgxp6z2uuOvB_HbOTJKv

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「日記」カテゴリーもっと見る