cogito ergo sum

日々の雑感・料理レシピ・KinKi Kidsに関することなど…
好きなものを気ままに綴るMy Style♪

本日のNews。*鰤のケイパー&ナッツグリル*

2010-07-04 | Weblog
ども、こんばんは。
今日はなんだか蒸し暑くて。。。
昨夜の雨のせいかな?
気温以上に過ごしにくい感じの一日でした。
昨日はわりと調子のいい一日だったんですけどね…
その反動もあり、かな。。。本日は少々イマイチ
一日、だらだらです
堂本兄弟のない日曜日というところもなんか調子崩されるしなぁ…
ごめんなさい、今日は早めに済ませて休むことにします。

いくつかNewsだけ。

本日、SHOCK7月公演初日ですね♪
2、3月公演が終わったときには、まだまだ先だなぁ…と思っていたのですが、
案外すぐでしたね
でも、確実に暑い季節になっているわけだし…
体力保って、最後まで無事に終えられることを祈ってます☆
初日の独特の空気が今日も広がっているのかなぁ…
離れていても、開演時間になるとそわそわしてしまう、
SHOCK病シーズンの再開幕です(笑)
公開稽古もあったようなので、明日のWSはチェックかな
捕まえられるように、頑張ります(*^_^*)

うれしいニュースをもうひとつ。
東京ヤクルトスワローズ、青木選手が1000本安打、ついに到達です
いやぁ~、おめでたいっ
イチロー選手に続く早さでの記録樹立。
まだまだ無名だった新人のころから期待して見てきたので、ここ数年の活躍は本当にうれしいっ!!
いわゆるファンの勝手なものですが、なんだか自分のことのようにうれしいもので…(^_^ゞ
ぜひぜひ、これからもさらなる飛躍を期待しております☆
じつは、その昔、サインもちゃっかりいただいたんで…
さらに家宝化の可能性ありですね(笑)
…って、まぁそんな話は半分本気の半分ジョークですが、
ほんと、おめでとうございます☆
これも、これまでひとつひとつ重ねてきた成果。
これからも応援しています
今日はチームの連勝が止まっちゃったけど…
さり気に4位まで上昇してきてますから
これから甲子園シーズンで神宮からは離れてしまうけれど、頑張ってほしいです♪

同じスポーツでも、結局相撲界の闇は残されたままに、か…という感じですね。
だんだんに処分内容もぐだぐだになってきているというか、
適当な運用の仕方になりつつある気がしますし、
なにがどういっても、その組織的体質が変わる様子が見られない
一度決定的に見放されないと気づかないのかもしれませんが、根強いファンもいらっしゃるからなぁ。。。
そのことがいいほうに作用すればよいのだけれど、悪いほうへ悪いほうへばかり作用しているように見えて仕方がありません。
名古屋場所は開催されるようですが、う~~~ん。。。
本当にまじめに取り組んでいる方ももちろんいらっしゃるのだろうけれど、だからと言って適当に処理されていいはずはない、
逆にその方たちのためにも膿を出し切るために中止とし、全容解明、大幅改革に踏み切ることもひとつの方向だったのではないかという気がしてなりません。
もちろん、それだって、カタチだけに終われば何の意味もないわけで、要は開催するにしてもしないにしても、
どれだけ本気で問題に取り組むかということ、
その覚悟の足りなさを日々感じてしまうばかりで残念です。
これが日本のスポーツだと思われるのは、悲しく、悔しい。
そのようにも感じられていること、
現実を見て、この今の状況を深刻にとらえてほしいものだと思います。


今日のレシピです

・鰤のケイパー&ナッツグリル …①
・たたき胡瓜のジンジャーナムルサラダ …②
・野菜と糸蒟蒻の手作り豚骨コラーゲンスープ …③

①の作り方
1 ぶりは塩をし、一口大に切っておく
2 玉葱の薄切りを耐熱皿に並べ、塩胡椒をしてレンジにかける
3 2の上に1を並べ、ドライトマト、砕いた胡桃、ケイパー、ガーリックスライス、タイムをたっぷりめにふりかける
4 ごま油をまわしかけ、オーブンで焼く
5 焼きあがりに、香りづけんバターを少量落として出来上がり

②の作り方
1 胡瓜は叩いて手で割り、食べやすい大きさにする
2 1にジンジャーパウダー、中華スープのもと、塩、ビネガーをふりかけ、和える
3 鷹の爪をのせて、味が全体になじむまで冷やしておく

③の作り方
1 昨日の豚足をゆでたスープを利用。
2 キャベツは細切りに、糸こんにゃくは下ゆでしてざるにあげておく
3 1に2を入れて煮る
4 塩、醤油少々で味をつける
5 器に盛り、刻んだ赤パプリカとわけぎをのせ、黒胡椒をひいて出来上がり


こちらクリックで応援いただけるとうれしいです

ブログランキング・にほんブログ村へ

ファイブスタイル ブログランキング


それでは。


表現が伝えるもの。*ピエ・ド・コションの粒マスタード焼き*

2010-07-03 | Weblog
ども、こんばんは。
相変わらずの局地的な雨の降りようが続く梅雨で、九州のほうのかなりな雨量となっている地域が心配ですが…
被害も出ている様子、
お近くの方、また雨の多い地域の方、気をつけられてくださいね。
その一方、ここは蒸し暑いっ
エアコン苦手の私も、さすがに時折使いつつ、過ごしています。

剛君のDVD、いいですね~♪
見まくっています(笑)
特典映像にあらわれる、それぞれの“普段”に近い表情と、LIVEとのギャップもまた
DVDとしての映像の仕上がり感も好きです
そして来週には、また今年の薬師寺LIVEが開催されるんですね。。。
私は参加できないけれど、参加される方はぜひ、また素晴らしい時を分かち合ってきていただきたいと思います

光一君のほうは、明日、SHOCKの7月公演初日ですね☆
内君に代わってどうなっているのかなぁ。
ぴあの連載でちょっとだけ雰囲気をのぞかせていただきましたが、こちらも気になるところ。
暑い時期の公演なので大変だと思いますが、ぜひ光一君も、カンパニーのみなさんも、
無事に千秋楽まで、走りきってくれることを祈っています
パンフもポスターも新しい仕様になっているんですよね。
そして2,3月ステージ分の写真集も発売になるみたいだし…
できれば一度足を運びたいな、、、と検討中です(^_^ゞ

さて、2人それぞれの活動について話したところで。
ちょっとそれとも関わりのあることなのですが、今日、ちょっと自分のなかでひっかかったことについて、
表現のことについて話してみたいと思います。

マイケルの突然の死から、先日一年が過ぎましたが、死後、新たなファン層が広がっていることを伝える記事を目にしました。
そのなかから、なんですが、

これまで(生前)曲も映像も知っていたけれど、変な人、という印象だった。しかし、死後特集する番組、ドキュメント、さまざまな人の語りに触れ、人類愛に満ちた人であったこと、慈善活動などにも積極的で、社会にメッセージを投げていた人であったことを初めて知った。

ま、およそこういったたぐいの意見ですね、
そういった声が多数寄せられているのだとか。
う~~ん…
いや、一見素晴らしい意見のようですよね。
ま、たしかに、こうした再評価が進むこと、死をきっかけに見直しが進むことは悪いことではないと思うんです。
ですが、私が気になったのは、「曲も映像も元々触れていた」には違いない人たちであること。
要するに、そこにある表現そのもの、本人が投げたものは、なにも変わっていやしないのに、180度評価、とらえ方がその人のなかで変化した、ということだと思うんです。
で、そのきっかけがドキュメント等々…いわばガイドというか、まわりのものがそれを解釈し、非常に直接的な形で、これはこういうものなんですよ、と伝えたもの、
…ということですよね。
これって、やっぱり表現に対する姿勢として、
それに触れ、感じる者の態度としては、かなり疑問だと思うんです。
表現者の強いメッセージだったり、本当のその核は、いかに見えにくくても投げたその表現そのもののなかにしかない、
そこにただ絶対的にあるもので、そこから感じ取るもの。
それですべてだと思うんです。
まわりがああだこうだということで、感情的にガラッと変わる、
そうか、これはそういう意味のものだったんだ、と気づく、
それはたしかに解釈の読み取りであり、知識ではあるけれど、
表現者が投げ、あなたが感じ、生まれたもの、震える真実ではないはず。
ただそこに向き合った時になにを感じ、なにを考えるか。
そこがもっと大事にされてほしい。
でなければ、どんどんと表現によるメッセージも皮相なものになっていってしまう、
第3者の言葉での評、分かりやすい感情的表現に流されるばかりでは、こぼれおちるものがたくさんある、
そういうものがたくさんあるからこそ、その表現はその表現として、投げられたそのカタチをとっているのだから…

ちょっと説明が分かりづらくなってしまったでしょうか。
ま、誤解を恐れず、そぎおとしてごくごく簡単に言ってしまうなら、
表現を味わうのに、感じるのに、他人の貼ったレッテルやイメージなんて気にするな、
それを自分の感じたことと混同しないでほしい、
そう思う、という話なんです。

マイケルの話だけではありません。
そこにひとつの表現があれば、なにか伝えたいことがある。
なんだろう?
これはいったい何??
そのものが自分の心を捕まえてきたら、それがなんなのか、すぐには消化できなくても、
自分のなかで訴えがすっと入ってこなくても、
別のところに見えやすい答えを求めようとするのは、やっぱり違う気がする。
理解できないな、響かないな、とその表現がその人にとって、捨てられてしまうものであってもかまわないけれど、
そういうふうにいろいろな間、別の事物が入ってくることは、表現を投げる側にも、受けて感じる側にも、
どちらにとっても不幸なことではないかと、
私は思います。

分かったような言葉で片付けたい、楽に腑に落としたいのが、現代なのかもしれないけれど、
それでは悲しすぎる。。。
表現は、そのものとしては虚であるし、普通の言葉で言いあらわせない、尽くせないものをもっているゆえに分かりづらいともいえる。
だけど、だからこそ見える現実よりも真実をあらわしうるし、ダイレクトに響いたり、先を生み出したりする…

と、私の“表現”に対する意見の表現がすでに分かりづらくて、しかも拙い故に全然響かないかと思いますが
なにかもうちょっと豊かに、自由に感じられるようになれないのかな?と。
これに関しては、まわりの派生物のほうが、実の表現よりも影響力をもってしまった事実を残念に感ずる部分もあって。。。
考えた次第です。

正しい、間違っている、という話ではまったくないですが…
疑問提起、
デス。


今日のレシピです

・ピエ・ド・コションの粒マスタード焼き …①
・イタリアンサラダ アンチョビとオレンジ&ハーブのドレッシング …②
・ソラマメのグリル ペコリーノロマーノと …③

①の作り方
1 豚足は下ゆでされたパックのものを購入する
2 1を炊飯器に入れ、ひたひたまで水を注いで炊飯する
3 炊きあがりまで、もしくは1時間半ほどそのまま加熱したら、取り出す
4 スライスした玉ねぎを耐熱皿に敷き、軽く塩胡椒をしてレンジにかけておく
5 フォンドヴォーとトマトペーストを合わせたものを煮詰め、どろりと濃いソースを作る
6 5に醤油数滴を隠し味に加え、強めに塩を入れる
7 6に粒マスタード、ジンジャーパウダーも加え、混ぜておく
8 4の上に3の豚足を置く
9 7のソースを豚足に塗りつけ、オーブンで表面を焼きあげる
10 軽く焦げ目がつけば出来上がり

※市販のパックされた豚足が若干固そうなので、炊飯器でさらにやわらかくゆでてみました。
 骨のハズレもよくなり、とろける美味しさ♪
 ひたひたに入れた水は、白濁した豚骨スープになります☆

②の作り方
1 レタスと胡瓜は細切りにする
2 刻んだアンチョビ、オレンジピール、オレンジジャム少々、潰したケイパー、乾燥バジル、塩、胡椒、ワインビネガー、オリーブオイルを合わせて、よく撹拌しておく
3 1を合わせて器に盛り、2のドレッシングをかける

③の作り方
1 さやから取り出したソラマメをさっと洗っておく
2 オリーブオイルを熱したフライパンで、1を焦げ目がつくまで焼く
3 塩少々をまぶし、器に盛る
4 粗くくだいたペコリーノロマーノと和えて出来上がり


こちらクリックで応援いただけるとうれしいです

ブログランキング・にほんブログ村へ

ファイブスタイル ブログランキング


それでは。

 





紅芋のモンブラン☆

2010-07-03 | スイーツ
今回は変わりモンブラン♪
ファミリーマートさんのSweets+から、紅芋のモンブランです。
こちら、夏目前の沖縄フェア商品
販売は沖縄地区と関東地区限定みたいです。
なので、それ以外の地域の方には、ちょっとごめんなさいっなんですが…。
色あい的にも変わり映えのする商品だったのでご紹介(^_^ゞ

そもそもこれでモンブラン(白い山)なのか?
…などという悲しいギモンは付さないことにして(笑)
せっかくなので試してみます♪

価格は260円。
ちょっと高いかなぁ…
容器で大きく見せてはいますが、あまり大きいサイズのスイーツでもないですし。
限定商品、フェア商品だけに、少々価格としてはのせられているかもしれません。

トップにたっぷりの紅芋ペーストのモンブランクリーム。
こちら、すごくなめらかなクリーム。
予想以上にやわらかく、とてもなめらかです。
そして洋酒がかなり効いていますね。
これだけ洋酒の風味を感じるコンビニスイーツもちょっとめずらしいかも。
紅芋の風味が加わることによって、普通よりも強く感じさせているのかな?
かなり洋酒が表に出て感じられる気がしました。
甘さはそれなりに強め。
でも、想像より美味しいクリームです。
あまり芋っぽい感じは気になりません。

なかには生クリーム。
こちらはファミリーマートさんのクリームにしては口どけあっさり、でもミルク感はしっかりの生タイプなクリーム。
ホイップというより、生クリーム、を感じられるクリームです。
もう少し濃さがあってもいいけれど、この生クリーム感は悪くないですね。

そしてかなりたっぷりめのチョコレートに覆われたメレンゲがあります。
こんなに分厚いチョコレートで覆うか?という気もしますが、
そのおかげでメレンゲは湿ることなく、さくさく。
かなりチョコレート感が強く出てきてはいますが、合わないというわけではないので、これはこれで

で、この下に四角くカットされたスポンジがあります。
これは明らかにかさ上げ。
いたって安っぽいふわふわスポンジです。
はっきりいえば、不要だと思いますね。
ま、これがあってこそコンビニスイーツらしいとも思いますが

全体的にひとつひとつ、それなりに美味しく出来上がっていると思います。
バランスも悪くないです。
ただ特別美味しっ!!でもなく、この価格、あのスポンジでのかさ上げを考えると、
やっぱりちょっとリーズナブルではないかも。
まさにフェア商品、という感じですね。
めずらしさ、楽しさに票。
期間も限定されていると思うので、気になる方はお早めに。


こちらクリックで応援いただけるとうれしいです

ブログランキング・にほんブログ村へ

ファイブスタイル ブログランキング


それでは。

イタリア食材 パスタ etc なら…

2010-07-03 | AD
この記事は「Vera@Italia(ヴェラ@イタリア)」ご紹介の記事になります。


すっかり日本の食卓にもなじんだイタリア料理。
本格的なイタリアンにも挑戦したい、家庭でも本場の味を…
そんなお料理好きの方も多くなっているのではないかと思います。

私も多種多様なパスタをはじめ、イタリアンは大好き。
手軽なものから、ゆっくりと手間をかけてつくるまさにスローフードなマンマの味、イタリア郷土の味に、現代風にアレンジしたものまで、
さまざまなシーンでイタリアンを楽しむことは多いですね。
なので、キッチンにイタリア食材は欠かせません。

ブームを経て、イタリアンが日本でもずっと身近なものになることによって、
いまやスーパーなどでも、ずいぶんと手軽に購入できる食材は増えましたが、
ときに本格的な味により近づけたいと思ったら、さらに本場の味そのものの、
イタリア人がイタリアの素材でこだわりをもってつくりあげた、本物のイタリア食材を使いたい…
でも、そういった特別な食材となると、なかなか手に入れにくい…
そういったことはありますよね。

そんなときに便利なのが、「Vera@Italia(ヴェラ@イタリア)」。
パスタや生ハム、トマトソース、オリーブオイル、バルサミコ酢にサラミ、ポルチーニ茸などなど、
本場でしか手に入らない貴重な食材まで、こだわりの本格イタリア食材を総合的に扱っている通販サイトです。

品ぞろえは幅広く、こちらのオリジナル商品や業務用など、独自のお得な商品も。
食材以外に伝統工芸品などライフスタイルにいたるまで、まさにイタリアを感じられる品がたくさん取りそろえられている点が特徴的です。

また、もうひとつ特筆すべき点は、食材に関する知識やその背景、その商品を用いたレシピ情報など、関連情報が非常に充実していること。
通販サイトとしての利用のみならず、日々活用していただけるサイトになっていると思います。
このレシピ、かなり勉強になりますよ♪

気になったレシピと、使用されている食材をこちらでそろえ、ゆったりとしたイタリアの贅沢な時間を我が家で…

興味のある方はぜひ一度のぞいてみられてくださいね

日本と世界と。*鮭の海苔風味エスカルゴバター*

2010-07-02 | Weblog
ども、こんばんは☆
今日も一日なかなか暑く、午前中には青空も。
大きく崩れるという天気予報を疑ってしまうような時間もありましたが、
だんだんに曇り空が広がってきて、関東甲信は今夜にかけて集中豪雨の危険があるとか。
あまり今年の梅雨は雨が多くはない気がする都心ですが、局地的に大量に降られると弱いのが現代の街。
それでいてそうした極端な雨は確実に増加してきているのが近年ですから、注意したいものです。
あまりひどい降りにはならないといいですね。。。
一部では、雨水を吸収できる性質をもった最新のセメントに道路を変えたり、なんて対策も始まってると先日耳にしましたが、
費用面など問題もあるのだと思いますが、今後そうした新素材があるのなら、利用が広がって、災害に強い街づくりが行われるといいな、と思います。

さて。
口蹄疫もだいぶ耳にしなくなったな…と思っていましたが、
今日、都城市でも移動制限解除で、徐々に流通が再び動き始めたとか。
相手が目に見えないだけに、これで本当に収束させられたのか、判断も難しいところではあったと思いますが、
この判断が正しいことを、これ以上の被害がもう無いことを願いたいものです。
海外では発生以来、もう10年以上口蹄疫と戦い続けている国もあるようで、ウィルスとして、なかなかに根絶が難しい相手であることは確か。
今回の収束が現実でも、今後まったく心配がないわけではないので、早急に適切な対応できる仕組みを、
今回の被害を教訓に法制化しておくべきではないかと思います。

…と、今日の話題で気になったのはその話なのですが、
ちょっと昨日のニュースからもひとつ。

昨日、楽天が社内公用語を英語にするという旨の会見をしましたよね。
真の国際企業として…ということで、ま、そうなさること自体は、それはそれ、
別にけっこうなことだと思うのですが、
それをあのような形で会見すること、発表するスタイル、、、
新しい、真の国際企業の姿、なんでしょうか??
どうも私には、反対に、実に日本的、ちょい古の日本的に思えて仕方ありません。
国籍など関係なく、優秀な人材を、必要な人材を取り入れ、海外展開も国内展開も同様に繰り広げる、
その結果、言語がまちまちになりますから、便宜上社内では英語でコミュニケーションをとることが自然になる、
必要から生じる、
それでいいんじゃないでしょうか?
先に言語を上から定め、実情はどうあれ使わせる、
英語を使ってるんです、うちは英語です英語~~と外へ向けてアピールする、
それってどこかおかしく、本末転倒、
国際化=英語、英語絶対信奉的な日本らしい、カタチだけ国際企業のように見えて仕方ありません。
自然に社内で使っていればそれでいいのであって、決める必要もそうないだろうし、そもそも外へ向けてそれを言う必要はない。
わざわざアピールするあたりが、逆にまだまだなんだな…というか、
なんでしょうね…
へぇ~、すごいねぇ、さすがだねぇ、
と言ってほしかったのでしょうか
なんともスマートでないし、どうもやり方が言っている企業イメージとかみ合っていないような気がしました。
社内食堂のメニューも英語に、とか、
ま、そこはたぶんアピールポイントとしておもしろいから、分かりやすいから、発表用にそのようにしたのだと思いますが、
かなり笑えてしまいます(^_^;)
う~~ん。。。
国際企業ねぇ…
逆に、国際的に仕事はしますが、日本発信というアイデンティティを大切にするため、日本語で推し進めます、
むろん翻訳対応はいたしますが、あくまで主を日本におきますのでクライアントもご理解ください、
というのなら、会見し、表明するにも意味があるというか、
また、それはそれでひとつのあり方だし、おもしろいと思うのですが、
英語、じゃあ…
いや、普通じゃないの??必要なら。うん。当然。
で終わってしまいそうな。。。
ひねりもなにもないし。
なにかそんな気がして。
実に不思議な発表で、それを取りあげてのニュースで大騒ぎな姿もまた、やっぱり世界の意識の薄い日本らしい、
自然な国際化への道はまだまだ遠そうな気のするところでした。
それが、イコール悪いと言っているのではありませんが。
国際化を目指すのなら、
なにか世界の未来、中心とは温度差のあるところのような気がします。


今日のレシピです

・鮭の海苔風味エスカルゴバター …①
・しらたき入り山葵クリームドレッシングのサラダ …②
・オリーブのミニクロケット風 …③

①の作り方
1 鮭は軽く塩をする
2 海苔は小さくちぎって、湯でふやかす
3 2に刻んだニンニク、パセリ、塩、アーモンドパウダー、バターを加えて混ぜる
4 1をソテーする
5 キャベツは軽く歯ごたえを残す程度に蒸しておく
6 4,5を盛りつけ、3をソースとして流す

②の作り方
1 しらたきは食べやすい長さに切ってゆでる
2 しばらく沸騰させたらざるにあげ、よく水を切る
3 ラーメンスープをまぶす
4 マヨネーズ、ヨーグルト、山葵、ナンプラー、ワインビネガーを合わせ、ドレッシングをつくる
5 レタス、胡瓜は適宜カットする
6 赤玉ねぎは粗みじん切りにし、軽く水にさらしておく
7 3,5,6を盛りつけ、よく冷やす
8 食べる直前に4のドレッシングをかけ、全体を和えて食べる

③の作り方
1 ジャガイモは蒸して皮を除き、マッシュする
2 黒胡椒をしっかりめにして、混ぜておく
3 パン粉をフライパンに入れ、かき混ぜながら加熱して、きつね色になるまで炒る
4 2のポテトを平たく広げ、中央に黒オリーブをおいて、包み込むようにし、団子状にする
5 4の表面に3をまぶす
6 残りのパン粉をしいて5を盛りつけ、ピックで刺す


こちらクリックで応援いただけるとうれしいです

ブログランキング・にほんブログ村へ

ファイブスタイル ブログランキング


それでは。




もち食感ロール 濃厚ミルククリーム☆

2010-07-02 | スイーツ
今回はローソンさんのもち食感ロール。
これまで、クリームにいろいろなフレーバータイプが出ていますが、こちらは濃厚ミルククリームとなっています♪

こういうクリームたっぷりロールケーキは、スプーンですくって食べるひときれタイプも含め、現在百花繚乱。
包み込むかわいらしさとか、シンプルさとか…
価格はお手軽で、ふんわり甘い。カタチも崩れにくくて。。。
まぁいろいろ今のニーズに合っていたんでしょうかね。
少し前はロールケーキなんて古いお菓子…と感じていた方も多いのでは?と思いますが
これほどの流行が来るとは、
しかも、こうして長続きするとは、
私も予想外でした。
なんだかその波にやむをえずのせられて、ロールケーキ大嫌いの私ですら、こうして何度か、いくつか購入しているのだからおそろしいものです(^_^ゞ

さて、前置きはそのくらいにして。
えっと、こちらの価格は295円。
6切れに切れていて、ボリュームがあるのでそれなりにお得かと思います。
では、味見を。

粉砂糖がたっぷりかかっていますね。
全体に白い印象。
もち食感といわれる生地は…
たしかにもっちりしっとり。
パサパサ感はなく、きめの細かさが感じられます。
やわらか生地、もっちり生地は概して好きではありませんが、それでもそこそここれならいける、
好き好みはしないけれど、絶対ダメでもない…な印象です。
なので、お好きな方はもうちょっと高評価を出されるのかも。
…って、真逆の危険性もありますけどね(苦笑)
この内側クリームに沿った、焼き目の部分、カステラの上部分みたいな茶色の部分、
ここがはがれてしまいやすいんだけど、なんか好きです

そして内側に巻かれたたっぷりクリーム。
白いですね~、実に白い。
白すぎるくらい白く見えます。
生クリームの白さはちょっと黄みがかった白さですが、まさに“ホイップ”な白さかな
濃厚というだけあって、しっかり濃いクリームです。
ねっとりクリームが味わえる感じ。
甘さはそこそこしっかりした甘さですね。
練乳風味がきいています。
こういうところが「ミルククリーム」なのかな。
非常に安っぽいといえば安っぽい、ジャンキーなクリームですが、これはこれなりの美味しさがある…
たとえるなら、焼きそばだけど焼きそばじゃない、昔ながらのカップ焼きそばの美味しさというか
菓子パン等々に通ずる、懐かしジャンキーさのミルク味クリームです。

以上、非常にシンプルなつくり。
もうちょっと何か変化があってもよさそうな気もしますが、そういうときはアレンジすればいいかな…ということで。
とっても美味しい!!ではないけれど、かといって嫌な感じもない、
ちょっと時折食べたくなるかも…な、お手軽スイーツです♪


こちらクリックで応援いただけるとうれしいです

ブログランキング・にほんブログ村へ

ファイブスタイル ブログランキング


それでは。


スパリゾート♪

2010-07-02 | AD
この記事は「常磐興産株式会社」様から依頼の、
「三世代で楽しめる!この夏はスパリゾートハワイアンズ」、ご紹介記事になります。


7月に入り、夏休みも近づいてきましたね。
家族で、また友人やパートナーと、
この時期、出かける機会も多くなるのではないかと思います。
でも好みもさまざまだとどこに出かければいいか…選択は難しいですよね。

そんなときにもお勧めなのが、「スパリゾートハワイアンズ」。
福島にある施設なのですが、都心から車で2時間かからない場所にあり、日帰りも可能で、
そのほか全国各地からも、旅行会社によるプランもつくられているなど、便利で利用しやすい、
ちょっとした旅にはぴったりなレジャースポットとなっています。

この施設、ドーム6個分という広大な敷地に、5つのテーマパークが隣接する、大規模スパリゾートで、
世代を問わず、さまざまな楽しみ方ができるように工夫された、魅力あふれる施設。
しかも全天候型の施設なので、変わりやすい天候のシーズンでも、気にすることなくいつでも名いっぱいその楽しさを満喫することができるようになっています。
お出かけはしたいけれど、めいっぱい遊びたいけれど、夏の日差しは気になる…という方にもおススメですね^^

全長50メートルの大プール、スリル満点のウォータースライダーではじけるもよし、
ギネスにも認定されるほどの世界最大の露天風呂を含む温泉施設でくつろぐもよし、
スパ付属施設で綺麗になるもよし、
日々開催される本格的なフラ&ポリネシアンダンスショーを楽しむもよし…

本当に楽しみ方はさまざま。
このほかにもショッピングやグルメ施設も充実、
一日十分に、
いや、一日では遊び足りないくらい、存分に楽しめる施設になっています。

ゆっくり楽しみたい、
まだまだ遊び足りない方には、宿泊施設も整えられているので、そちらを利用するのがおすすめ
夜になって、一味違う、星空の下での温泉を楽しむのも素敵だし、これならさらにゆっくりと日帰り以上の魅力を満喫することができます。
滞在中の入場券とセットになったお得なプランなどもあり、オンライン予約も受け付けられていて便利。

本当にさまざまなニーズに対応してくれる、総合リゾート施設となっています。
ちなみにこちら、実はあの映画「フラガール」の舞台でもあるんです☆
映画好きの方にはそんな楽しみ方もあるかも♪

この夏、おススメのスパリゾートです。






夏の実感?*豚肉のソテー ローズマリー風味の南瓜ガレット添え*

2010-07-01 | Weblog
ども、こんばんは。
今日から7月ですね。
“7月”というと、一気に夏本番な気分ですが、それにある程度相応しく?!
…じゃなくても毎日暑いか
蒸し暑い一日でした。

Jcon DVD の予約も完了し、これで夏後半のおうち時間の楽しみもできたし、順調に夏らしく…

と言いたいところなのですが、
実際は、なんだかまだもう7月という実感ゼロ
なんとかはやく体調を改善させて、夏をしっかり楽しめるように、ちょっとはリゾートっぽい計画も立てられるといいなぁ。。。
なんて思っています。

さて、ワールドカップ日本代表、今日帰国してこられましたね。
本当にお疲れ様、
これからの日々も誇りをもって、またそれぞれの選手生活、新しい挑戦を続けてほしいものだと思います。
見ているこちらは気楽なもので、これから先のこととか、つい先走って気にしてしまうものですが、
すべてをやりつくした、全力をかけていた選手をはじめスタッフ、数々の関係者の方々にとっては、
まだそんな気持ちにはなれない、整理に時間が必要な部分もやはりあるのかも、、、
まずはゆっくり休まれてほしいです。

くしくも今日は古代オリンピック第一回が開催された、スポーツにゆかりの深い日でもありますが…
今回の日本の活躍に世界の注目が集まっているのは、そのチーム力にあるのかも。
ひとつにまとまって、快進撃を続けた姿が、日本のみならず、なかなかひとつになることのない世界にとってより印象的に映ったのかもしれない、
なんて思ったりもします。
南アフリカという、アフリカ大陸初の開催となった今回、
もともと黒人参加のプロリーグと人種差別といったサッカーに深くまつわる歴史をもち、
とにかく横につながることを可能にし、日ごろのさまざまをそこだけでは忘れられる、そうした唯一の場としてのサッカー、
そんなサッカーとのかかわりをもつ地。
個人技の重要さももちろんながら、それにもまして連帯、団結がこうしてキーになったことも、なにか不思議なつながりを感じます。
まとまりを失い、まさかの予選敗退となったフランス。
こちらは移民問題にもつながるような動きも国内に出ているとか。
連帯と平和、スポーツの喜びを見出す大会が、再び悲しみを掘り起こすきっかけには絶対にならないようにしてほしいものだと思います。
勝ち残っているほうでは…
南米チームがかなり強力に残っているようですが、ブラジルは今回ちょっと違う雰囲気のチームだし…
この先どういった戦いをするのかも気になるところ。
アルゼンチン代表も有力だし…。
日本代表は惜しくも先へ進むことはできませんでしたが、残りの試合も楽しみに見守りたいと思います。

スポーツに熱くなるのもなんとなく夏っぽいですね♪
…ま、南アフリカは逆なので冬ですが
甲子園の地区予選もそろそろ…
こう思うと、夏が来た気がします。
野球といえば、ヤクルト、最近頑張ってます☆
今日は試合はお休みですが、連勝中で4位まで上昇
やっと、という感じで
この夏はできれば一度くらいは神宮にも行くかな。。。
ひさしく球場には観戦に行っていないな、なんて思う夏らしいような夏らしくないような7月の幕開けの一日でした。


今日のレシピです

・豚肉のソテー ローズマリー風味の南瓜ガレット添え …①
・ブルーチーズと海苔、赤玉ねぎのサラダ仕立て …②
・濃厚トマトとベジタブルのバターナッツスパイシーカレースープ …③

①の作り方
1 かぼちゃは蒸してマッシュする
2 塩、ローズマリーを加え、よく混ぜる
3 バルサミコ酢を煮詰めてソースとする
4 豚肉に塩をしてソテーする
5 3を皿に敷き、4を盛りつける
6 2を丸く盛りつけ、黒胡椒を肉に挽いて仕上げる

②の作り方
1 レタスは適宜ちぎる
2 赤玉ねぎをスライスする
3 1,2を皿に盛り、ワインビネガー、塩少々をかける
4 ブルーチーズと海苔を散らし、食べる時に全体を混ぜ合わせて食べる

③の作り方
1 キャベツと玉ねぎを粗みじん切りにする
2 ニンニクと1を炒める
3 カレーパウダー、ジンジャーパウダー、クミン、鷹の爪も加えてさらに炒める
4 スープを注ぎ、トマトペーストを加えて煮る
5 やわらかく煮えてきたら、フォンドヴォーを加え、さらに煮る
6 鷹の爪を取り出し、ハンドミキサーで全体を粗くつぶす
7 塩で味を調え、バターを落として風味づけをする
8 器に盛り付ける。カシューナッツをトッピングして出来上がり。好みでコーンチップス、ナンなどを添えてもよい


今日はSMAPの毒トマト殺人事件、やってますね
思いつきはなかなかユニークで、企画としては頑張ったな、と思うのですが、
ちょっと宣伝とか、前振りとか、引っ張りすぎかな。。。
最近そういうたぐいの番組が多くて、もうちょっとさらっとやるゆえの贅沢というか…
そういう要素もあってもいいんじゃないかと思ったりします。

それにしても今日はなんだかまとまりのない文章で、すみません
このへんで終わっておきます。。。

こちらクリックで応援いただけるとうれしいです

ブログランキング・にほんブログ村へ

ファイブスタイル ブログランキング


それでは。




バリ☆

2010-07-01 | AD
この記事は「Expedia Japan」様から依頼の
「バリホテル予約, 格安ホテル Expedia Japan」ご紹介記事になります。


今、日本は梅雨のシーズン。
局地的な雨が降ったり、安定しない天候で、晴れていてもなんだかじめじめとしていて…
本格的な夏空が待ち遠しいところです。

さて。夏本番。
リゾートといえば、バリも魅力的な土地ですよね。

バリ島といえば、アジアでも人気の屈指のリゾートエリア。
厳選されたスパ体験もしたいし、現地の料理や文化にも触れたい。
私は歴史遺産なんかも見てまわりたいですね。

そして、リゾート気分を満喫できる、滞在しやすい、
快適で、思い出に残るバリ ホテルに滞在したい、
そう思います。

でも、どんなホテルを選べばいいか、どうやって選べばいいか、
失敗なく選びたい、素敵な旅にしたいと思えば思うほど、悩むところです。

そこで便利なのが、世界最大のオンライン旅行会社エクスペディア。
厳選ホテルから格安ホテルまで、特別価格で簡単にオンライン予約が可能。
詳細なホテル情報と豊富な写真、360度ムービーが用意されているから、
パソコンの前で、
家に居ながらにして、お出かけ前にバリ島滞在をバーチャル体験&ホテルの確実予約ができちゃいます。
決済も安心・簡単ですし、コールセンターももちろん日本語対応で安心。
気軽に素敵な旅が、だれにでも計画できちゃいます。

自分磨きのリフレッシュに、
日常を離れた素敵な時間を見つけに…
素敵なリゾートはやっぱり憧れですね♪

実現してみたい方はぜひ、エクスペディアものぞいてみてくださいね