日々是康日

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

お気に入りです。

2016年01月31日 15時00分30秒 | 今日の出来事
この所、寒い日が続いています。
風邪、インフルエンザが流行の兆しを見せているようです。
お参りに見えた方からこんな小型の道具を戴きました。
名付けて「一人茶臼」ですって。

写真で見ると「こけし」みたいです。
蓋の部分と筒の底に御影石で作った小さな挽き臼が付いています。
蓋と筒は程よい丸みが付いていて、手に持つととても柔らかい感じがします。
筒にお茶の葉を二つまみ程入れて筒と蓋をそれぞれ逆方向にまわすと、お茶が挽き臼で挽かれてご覧の通り、抹茶状態になります。
 
抹茶状態になったお茶の粉末を湯飲み茶碗に入れて、

お湯を注げばご覧の通り

抹茶ドリンクの完成。私流の「おーーいお茶」
手回しの茶臼なので、お茶に含まれているカテキンなどの成分も
破壊されず、全部飲むことが出来ます。
今、手前抹茶にはまっている私です。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日この頃‥‥!

2016年01月15日 10時05分12秒 | 今日の出来事
 年が明けて、早二週間が過ぎました。
 如何お過ごしでしょうか。正月肥りの方もおられるのではないでしょうか。(笑)
 今日、未明には軽井沢でスキー客を乗せた大型観光バスが
 対向車線にはみ出して反対車線側にあるガードレールを突き破り、
 約3メートル下の斜面に転落し、多くの方が亡くなられたり、重軽傷を負ったり
 しているようです。
 海外では、相変わらずテロが頻発しています。
 お釈迦様の教えに不瞋恚(ふしんに)という教えがあります。
 瞋も恚も「怒り」という意味を持つ字です。
 不瞋恚(ふしんに)とは怒りを持たない、怒りを捨てよという意味です。
 怒りは怒りによって鎮めること、治めることは出来ません。
 どこかで怒りを止めなければ双方とも永久に喧嘩をし続けて行かなければ
 なりません。
 お釈迦様の説法に
   「この世の一切は燃えている。
    むさぼり、怒り怨み、愚痴の三つの炎を消そう。
    燃えさかる煩悩の火を鎮めよう」
 という言葉があります。
 合掌して心を鎮めてみましょう。
 朝、ご先祖さまに合掌して、一日の平安を願い、
 夕べに合掌して今日一日の平安、無事を感謝してみませんか。
 南無南無‥‥‥。

 ところで、年が改まっても、相変わらず気候が定まりませんね。
 ここ3,4日は冬らしい寒さになりましたが花の咲き様がやはりへんですね。
 秋の花「ナデシコ」がまだ咲いています
 
 東郷菊(ルドベキア)もこの通り
 
 こんな花もまだ咲いています。チロリアンランプ(アブチロン)です。
 
 黄花コスモスも斯くの如し
 
 ツワブキの種がこんなにも残って‥‥
 
 白梅はもう満開に近いです。今回は一度も家の中に取り入れていませんが。
 
 菜の花もじきに咲きそうです。

 サクラソウも賑やかになりそうです。
 
 
 紅梅も一ケ月は早く、まもなく咲きそうです。
 
 花の咲き方は異常ですが、今年は自然災害の少ないことを願っています。
( おまけ)昨夜の月です。
 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする