Jandy's Blog(Ver.1.0)

新「Jandy's Blog(Ver.2.0)」は、http://jandynet.com へ移行しました。

「下口唇粘液嚢胞」摘出手術(西神戸医療センター)#2

2015年01月06日 | Hospital&Clinic(病医院)
1/6(火)神戸・西神中央にある「西神戸医療センター」に行った。12/22(月)以来2回目。口腔内に昨年(2014年)4月以来できている「下口唇粘液嚢胞」摘出手術の為、口腔外科に行った。

麻酔注射をし、痺れている間に約20分程で手術は終わった。下唇は少し腫れるが、直ぐ治まるとの事。歯磨き、食事、風呂もOK。

生命保険はソニー生命だが、医療保険はオリックス生命に入っている。オリックス生命に保険が下りるかどうか問い合わせたところ、手術番号の最初に「K」が付く番号なら下りるとの事だった。「J」が付くのは下りないと言う。オリックス生命によると「K」は「手術」だが、「J」は「処置」だと言う。

「K」は歯科以外のDrの診療報酬、「J」は歯科医師(口腔外科医含む)の診療報酬。「同じ粘液嚢胞の切除手術をしても、歯科医がすると保険が下りず、耳鼻科医がすると保険が下りるのは差別ではないか?」とおっしゃっていた。今回のは手術であり、処置ではない。

保険会社には、連絡する予定。抜糸は1/15(木)に予約を入れた。

【病院】
初・再診料:再診時歯科外来診療環境体制加算:76点
投薬料:一般名処方加算(処方箋料):70点
手術料:口唇腫瘍摘出術(粘液嚢胞摘出術):910点

合計1056点(\10560)の3割負担で¥3170。

【調剤薬局】
調剤技術料:調剤基本料(受付回数4000回超):25点、後発医薬品調剤体制加算2:22点、調剤料・内服分3毎食後1日分:5点、調剤料・頓服・疼痛時服用:21点。
薬学管理料:薬剤服用歴管理料:41点。
薬剤料:セフジニルカプセル100mg「JG」×3cap:12点
ロキソプロフェンNa錠60mg「YD」×5錠:4点

合計130点(\1300)の3割負担で\390。


【粘液嚢腫とはどんな病気か】
 同じ病名で呼ばれる2つの異なる病気があります。ひとつは手足の指にできる指趾(しし)粘液嚢腫で、爪の付け根近くの皮膚に生じる半透明なしこりです。
 もうひとつは口腔粘膜(こうくうねんまく)粘液嚢腫で、主に下唇の粘膜側に生じる半透明のしこりです。いずれも内部にゼリー状の粘液が入っています。

【原因は何か】
 指趾粘液嚢腫は、関節内の潤滑剤である滑液(かつえき)が周囲組織内に漏れ出た結果、皮膚に貯留し嚢腫を形成したものと考えられます。
 一方、口腔粘膜粘液嚢腫は、外傷により小唾液(だえき)腺(唾液をつくる小さな組織で、口のなかにはあちこちに多数ある)の導管(唾液を運ぶ管)がふさがり、内容物がたまって生じます。

【症状の現れ方】
 指趾粘液嚢腫は手足の指の背面(爪と同側)で、爪の付け根とDIP関節(指の先端から数えて一番目の関節)との間に生じます。大きさは数mm~1cm程度で半透明のドームのように盛り上がったしこりです(図87)。DIP関節背面に生じ、皮膚の表面に変化のないしこりは、本体は粘液嚢腫と同じですが、ガングリオンと呼ばれることもあります。
 口腔粘膜粘液嚢腫は下唇の裏側の粘膜に発生しやすく、透明感のあるドームのように盛り上がったしこりをつくります(図88)。表面は白くふやけていることも多いのですが、逆に周囲よりも赤く見える場合もあります。

【検査と診断】
 通常、見た目で診断できます。穿刺(せんし)(針を刺す)すればゼリー状の粘液が排出されます。

【治療の方法】
 診断が確定していれば、放置しておいて差し支えありません。指趾粘液嚢腫は自然に治る傾向がほとんどないため、治療の希望があれば外科的に切除します。しかし、口腔粘膜粘液嚢腫は自然に消えていくことがまれでないため、無治療で経過観察するのもよい方法です。早く治したい場合には切除します。

粘液嚢腫に気づいたらどうする
 皮膚科専門医を受診し、診断を確定したうえで、治療するかどうかを相談してください(口腔内は口腔外科でも良い)。

★gooヘルスケア「粘液嚢腫」:http://health.goo.ne.jp/medical/search/10OH1200.html

★西神戸医療センター:http://www.nmc-kobe.or.jp/
所在地:〒651-2273神戸市西区糀台5丁目7番地1、TEL:078-997-2200 (代表)/ FAX:078-997-2220 、交通機関:JR、阪急、阪神電車三宮駅より市営地下鉄30分・西神中央駅下車徒歩5分、建物構造:鉄骨鉄筋コンクリート造、地下1階、地上10階 (延床面積38,000平方メートル)、病床数:475床、一般病床425床(うちICU、CCU10床)、結核病床50床、診療科目:内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、免疫血液内科、精神・神経科、小児科、外科・消化器外科、乳腺外科、整形外科、脳神経外科、呼吸器外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻いんこう科、放射線科、歯科口腔外科、施設整備:神戸市、運営:一般財団法人 神戸市地域医療振興財団、開院日:平成6年8月1日

↓カテゴリー別に他のブログが閲覧できます。

 ←カテゴリー別ブログ

2015.01.06(火) 2412 PV 215 IP 2779 位 / 2111170ブログ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。