Mouse LB-D700SのCPUをCeleron B800からCore i5 2430Mに交換しました。
購入したときは、CPU、メモリ、HDDがない状態でしたので、手持ち物で動作確認を行ったところです。
もともと、この機種はCore i7 2720QMが乗っていたわけですので、できるのであればCeleronではなくCore iシリーズのCPUに交換したいと思っていました。
ただ、Sandy BridgeのCore i7は中古市場でも高額ですので、Core i3かCore i5に交換を検討していました。
市場にはノート用の中古CPUはあまり出てこないのですが、たまたま中古ショップにSandy Bridgeでi5の中古CPUがありましたので購入しました。
さてCPUの交換ですが、この機種は裏蓋を開ければすぐ交換ができるタイプでしたのでとても簡単です。
CPU交換後に動作確認を行いましたが、問題なく起動します。(そりゃそうですよね。ラインナップに同等のものがありますしね。)
さて、スコアですが次のとおりになりました。
やっぱりCeleronとは違いますね。
スコア表示
CPU:7.0(Core i5 2430M)
メモリ:5.9(4GB)
グラフィックス:5.8
ゲーム用グラフィックス:6.7
ハードディスク:5.9
グラフィックがHG graphicsからHG graphics 3000になったこともあり、全体的にスコアが上昇しています。
購入したときは、CPU、メモリ、HDDがない状態でしたので、手持ち物で動作確認を行ったところです。
もともと、この機種はCore i7 2720QMが乗っていたわけですので、できるのであればCeleronではなくCore iシリーズのCPUに交換したいと思っていました。
ただ、Sandy BridgeのCore i7は中古市場でも高額ですので、Core i3かCore i5に交換を検討していました。
市場にはノート用の中古CPUはあまり出てこないのですが、たまたま中古ショップにSandy Bridgeでi5の中古CPUがありましたので購入しました。
さてCPUの交換ですが、この機種は裏蓋を開ければすぐ交換ができるタイプでしたのでとても簡単です。
CPU交換後に動作確認を行いましたが、問題なく起動します。(そりゃそうですよね。ラインナップに同等のものがありますしね。)
さて、スコアですが次のとおりになりました。
やっぱりCeleronとは違いますね。
スコア表示
CPU:7.0(Core i5 2430M)
メモリ:5.9(4GB)
グラフィックス:5.8
ゲーム用グラフィックス:6.7
ハードディスク:5.9
グラフィックがHG graphicsからHG graphics 3000になったこともあり、全体的にスコアが上昇しています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます