Tick Tack Tennis!テニス

You can win straight victories using a trick and tactics.

どアンダーサーブ・軟テ流

2005-03-17 23:17:15 | 名言,
自分を含めて、中学時代もしくは高校時代に軟テを経験したプレーヤーは多い。
硬式に転向して長い年数が経っていたとしても、なかなかジュニア育ちの綺麗なテニスをする人とは違うオーラをまとっている。

...というわけで、今日は軟テ流テニスについてです。
soft
(1).フォアグリップ
軟テ出身のプレーヤーの特徴といえば、何はなくとも、まず分厚いフォアグリップ。
強力なフォアハンドストロークをベースラインから打ち込むのにもっとも適したグリップです。

反面、回転を生かしたタッチショットやアプローチに不向きという点も覚えておかないといけません。
ワタシ自身は厚グリップと薄グリップを使い分けており(分けざるを得なくなって)、試合中もよくクルクルとグリップをまわしています。(たまにラケット落とします。オイ!)

(2).ハエたたきボレー
特に軟テ前衛出身に見られるボレースタイルです。
ネットベタ詰めで、ボールの真後ろから真下に叩きこみ、大きくバウンドするボレーと「ハイ!」という掛け声が特徴。
ダブルス専門の技ですが、意外と試合でも見かけます。
「ハイ!」は無くてもいいのですが、幼少時の染み付いた習慣とは、げに恐ろしきモノ。

(3).どアンダーサーブ
セカンドサーブをオープンスタンスで構えて、ボールの下をこすりあげる感じで打つアンダーサーブ。
サウスポーの放つスライスサーブのような軌道でバウンド後は、バック側に不規則にはねます。

軟テの場合はサービスエースをとれるチャンスはほとんど無いため、カットする回転系セカンドサーブが基本です。

それを生かした硬式への応用ですが、「アンダーなので攻めれる」と安易に考えると足元すくわれます。
アドバンテージコートでコース狙われると、実はリターンが難しい。
デュースコートではカモかも。

(4).逆クロス
軟テ後衛出身は当然のことながら、逆クロスを苦にしません。
普段からオープンスタンスでフルスイングするので、逆クロスはちょうど肩と腰が入ってドライブが効きやすい。
おまけにリストをかぶせて、ナナメ順回転をかけるので、高くバック側にバウンドして逃げていきます。

ただし、ダウンザラインのスライスに超弱い。
分かってやってるのが、軟テ後衛の職人気質。(逆クロは連発すると肩も腰も疲れます)

--
あなたのまわりにも必ずいるはず。愛すべき軟テ出身プレーヤー。

====お知らせ====

ranking
人気ランキング参加中.クリックで1票加算されるとともにリンク表示されます。
応援のポチっとな! よろしくお願いします。

マッケンロー; 人生は一つの学習過程

2005-02-12 07:00:10 | 名言,
異端児マッケンロー,テニスにまつわる名言紹介シリーズ第4回です.

.過去の名言

---
  The important thing is to learn a lesson every time you lose.
Life is a learning process and you have to try to learn what's
best for you.
  Let me tell you, life is not fun when you're banging your head
against A brick wall all the time.

  大切な事は、負けるたびに教訓を得ること.人生は一つの学習過程なん
だから、自分にとって何がベストかそこから学び取ろうとしなきゃ.
いいかい、壁に 向かって頭を打ちつけているだけじゃ、人生楽しく
ないよ.
  -ジョン・マッケンロー(元・男子プロテニスプレーヤー)

--
[ジョン・マッケンロー紹介]
1959年2月16日生まれ。180センチ、75キロ,国籍:アメリカ.
1977年予選から勝ち上がってベスト4に入り、世界の耳目を集めた.
ウインブルドンシングルスは3回優勝している

--
コートで審判に食ってかかる姿、瞬間湯沸かし器のように頭から蒸気があがっている姿.
ゆるゆるのガットで神業的ボールタッチのネットプレーを見せる姿.
サウスポーから繰り出す回転重視のサーブ.
そして過去の暗黙の常識をぶっつぶした新世代ヒーロー

そんな異端児マッケンローの残した言葉がコレ.

”Life is a learning process”

自分自身振り返り、実践できているだろうか..

--
[関連web]
テニス記者30年! 聖地「ウインブルドン」で見た時代の節目 BM対決 on "sportsnavi.com"塚越亘

このブログではおなじみ、コメントまでいただきました塚越亘さんのコラムです.お世話になっております

----
人気blogランキング(テニス)
ついに6位陥落の7位.6,8位はテニスコーチのブログ.人気あります.

ナブラチロワ; 神経を集中する

2005-02-07 22:05:46 | 名言,
シリーズ第3回、テニスにまつわる名言紹介です.

過去の名言

------------
  I just try to concentrate on concentrating
     神経を集中することに、全神経ををつぎ込むだけです.
 
  「大切なのは、やってることを愛し、ベストを尽くすこと.
   目標を達成しても、経過を楽しめなければ無意味でしょ」

-マルチナ・ナブラチロワ-(女子テニスプレーヤー)

------------

マルチナ・ナブラチロワ on "Wikipedia"

◎旧チェコスロバキア・プラハ出身の女子プロテニス選手。1975年に故国を離れてアメリカに亡命し、1981年に米国市民権を取得した。左利きの選手で、ネット・プレーを最も得意にしている。ウィンブルドン選手権の大会史上最多優勝記録(9勝)、WTAツアーのシングルス最多優勝記録(167勝)など、数々の歴史的な記録を樹立した名選手である。4大大会シングルス通算「18勝」はライバルのクリス・エバートと並ぶ女子歴代4位タイ記録。

勝負中に集中
することは難しい.
いかにトッププロであってもそれは同じ.

しかし集中しつつも、プレイを楽しみ、愛する.

48歳の今も世界で戦う、ナブラチロワ、まだまだ気力は衰えを見せません.

----
人気blogランキング(テニス)
全豪・東レで盛り上がった余韻の残るランキングです.

松岡修造; 100回叩くと壊れる壁

2005-02-06 23:50:17 | 名言,
今日からシリーズでテニスにまつわる名言を紹介していきたいと思います.

メンタルなスポーツであるテニスは、選手やコーチが数々の名言を残しています.
言葉は、試合でピンチのとき、きっと力になってくれます.

------------
  100回叩くと壊れる壁があったとする。でもみんな何回叩けば壊れるか
わからないから、90回まで来ていても途中であきらめてしまう.
-松岡修造-(元・男子プロテニスプレーヤー)
------------

松岡修造,選手名鑑 on "tennis365.net"

彼が引退してから既に4年以上が経ち、全盛期の闘志あふれるプレースタイルを今では見ることはできません.

その彼の闘志を支えた精神を表す言葉が、上の言葉.
何度でも壁を叩き続ける, 最後の瞬間まで決して諦めないこと.

一番テニスに大事なことかもしれません.

----
人気blogランキング(テニス).
他にも"名言"あるかもよ?!

「この一球」 福田 雅之助

2004-09-27 23:34:35 | 名言,
「この一球」 福田 雅之助

  この一球は絶対無二の一球なり
  されば、心身を挙げて一打すべし
  この一球一打に技を磨き体力を鍛え
  精神力を養うべきなり
  この一打に今の自己を発揮すべし
  これを庭球する心という

すばらしい名言です.
かなり有名な、テニスをする人は知ってないといけない言葉らしいのですが、私は初めて知りました
これほどの心を打つ、テニスの名言は無いですね.

有名なテニス漫画「エースを狙え!」でも使われているそうです.

テニス何でも質問箱