goo blog サービス終了のお知らせ 

ヘンテナ作成

変なアンテナと言うアンテナをご存知ですか?
市販にない味の有る変なアンテナです。
まぁ~気楽にご覧下さい。

1λハットヘンテナを作成する P.4

2016年07月26日 | アマチュア無線
 中々 梅雨明けは・・・?
3連休は、いかが過ごされましたか?
さ~て さて 1λハットヘンテナが完成出来なく申し訳有りません。
 1λスリムハットヘンテナもどき?から1λハットヘンテナに変更し
今回も苦戦しました。 




とりあえず方針は決定 では
              JA0DCY

ダブルハットヘンテナを作成する。

2016年07月15日 | アマチュア無線
 暑い日が続きますがお変わりは有りませんか?
前回 1λハットヘンテナ ダブルハットヘンテナを作成と記載しました。
 今回は その内のダブルハットヘンテナを作成して見ました。
計算どおりだったのか・・・・




でした。
 次回は、1λハットヘンテナです。      
                 ja0dcy

1λスリムハットヘンテナを作成する P.2

2016年07月06日 | アマチュア無線
 暑い日が続きますがいかがお過ごし・・・・でしょうか?
さてさて前回の続きです。1λスリムハットヘンテナは・・
まあ 見て下さい!





と以外な結果。
次回は、1λハットヘンテナ・ダブルハットヘンテナになるかも・・・
                            JA0DCY

1λスリムハットヘンテナ (0.7m) を作成する。

2016年06月23日 | アマチュア無線
 ご苦労様です。
さて今回は、1λスリムハットヘンテナです。
そして 7M2MZO局のアイデアを借りバージョンアップをしたいと思ってます。
今日は、構想のみの記載です。





どうでしょうか?
まあ ご期待下さい。

スリムハットヘンテナ (0.7m) を作成する。

2016年06月08日 | アマチュア無線
 クワトロハットヘンテナと比較の為 スリムハットヘンテナを作成した。
とても比較する事が必要かどうか・・・!
まあ 物理的に見ても・・・




 比較しなくてもゲインが有る事が解りますよね!
じゃー又 次回         ja0dcy

クワトロヘンテナ( 0.7m)を作る。

2016年05月24日 | アマチュア無線
 前回の課題・・・だった調整する場所が無いクワトロヘンテナ (2m)を単純に
1/3の縮尺で製作したらどの様になるか・・・見て下さい。






 JH1ZGK( 貢ハムクラブ )移動運用に参加させて頂きました。



 次回 ハットヘンテナ VS クワトロヘンテナ比較 検討になるのかなー  お楽しみに 
                              JA0DCY

クワトロヘンテナ(2m)を作成する。P.4

2016年05月11日 | アマチュア無線
 ご苦労様です。
このアンテナも作り変え作り変え4回目になりました。
解らない所は、あまり無く作り易いアンテナです。
 前から言っていますが調整する場所がヘンテナと
違い有りません。その分正確に寸法を取り組み立てれば
出来上がります。さてどうなったか・・・・






 このクワトロハットヘンテナが期待道理に動作するか・・・
私が使いこなせるのか・・ご期待下さい。

                JA0DCY

クワトロヘンテナ(2m)を作成する P.2

2016年04月25日 | アマチュア無線
さて さて今回は、どの様に仕上がっているか・・・
測定です。この時間が一番緊張するし・・楽しみです。
どの様な結果になるでしょうか?



簡単には、完成させてくれませんネ・・・・        
                             JA0DCY

クワトロヘンテナ(2m)を作成する

2016年04月18日 | アマチュア無線
 今回は、前回の 435(MHz)のクワトロヘンテナの続編で 145(MHz)のクワトロヘンテナを作ります。
どの様になったか まあ見て下さい。今回から資材費用を入れました。



 どうでしたか?
次回は、調整編を記載します。  JA0DCY