J’sてんてんてまり

はじまりは黎明期。今は、記憶と記録。

静岡空港イベント

2009年05月30日 | 今回のお知らせ

6月4日の開港まで間近。
開港目前のイベントが、繁華街で開催される。

出かけたら、献血ルームにもよってね。近いから。



    富士山静岡空港開港フェア

<日時>
平成21年5月31日(日) 午前11時~午後5時  *雨天決行

<場所>
静岡市葵区 青葉イベント広場

<主な内容>
○ 就航都市、エアライン(航空会社)、空港の最新情報が満載!
○ 国内各地観光キャンペーンガール、各社客室乗務員などが華やかに集合!
○ アンケート・クイズラリーに答えて、豪華プレゼント抽選会に参加しよう。
○ 空港アクセス・周辺自治体の観光情報、お茶の試飲、キッズコーナーなどもあります。

(1) 就航都市各地PR
  札幌、福岡、那覇、金沢、熊本、鹿児島、ソウル、上海等の魅力を発信
  国内各地キャンペーンガール等によるステージ、ブースでのPR

(2) エアラインPR
  富士山静岡空港からの就航路線及びエアライン各社の最新情報を発信
  フライトアテンダント等によるステージ、ブースでのPR

(3) 富士山静岡空港PR
  富士山静岡空港の開港直前情報を発信
  ステージ、ブースでのPR、グッズの配布、サポーターズクラブの申込受付

(4) ミュージシャンライブ
  那覇からミュージシャン「カラビサ」が来静、フェアを和やかに演出

(5) 市長あいさつ・キャンペーンガール、フライトアテンダント全員集合
  静岡市長のあいさつ、全国からキャンペーンガールたちが華やかに集結

(6) 来場者プレゼント抽選会・アンケート&クイズラリー
  来場者アンケート・クイズラリーに回答して、豪華プレゼント抽選に参加

(7) 静岡空港開港700日プロジェクト協議会構成団体等PR
  空港までのアクセス、呈茶サービス、周辺観光情報などの紹介

(8) 連携自治体PR
  島田、焼津、藤枝、牧之原、伊豆、甲府、身延からも各種情報発信

(9) キッズコーナー
  来場した子どもたちのための似顔絵バルーンや記念撮影など

◆富士山静岡空港開港フェア 
http://www.city.shizuoka.jp/deps/kikaku/kuukou.html




入会金・年会費、共に無料の富士山静岡空港サポーターは、10000名を超えたという。
現在も6月4日まで、募集中。

特典は、開港にあわせた入会キャンペーンで、抽選で下記の賞品が当たる。
◎富士山静岡空港発着の往復航空券(ペア)… 6組(12名)様
◎エアライングッズ(航空会社のオリジナル商品)… 40名様
◎富士山静岡空港 オリジナルグッズ… 20名様
◎就航先や静岡県内のホテル宿泊券(東急ホテルズ)…11組(22名)様
その他、就航先の特産品など!


更に会員特典としては、メルマガの配信と下記の4点。

**情報提供**
富士山静岡空港発着の旅行プラン、キャンペーン情報、会員向けイベント情報など、
富士山静岡空港に関する情報がメールで届きます。

**協賛店でのサービス**

**会員向け優待イベント**
会員の方向けに富士山静岡空港や航空機をテーマとした講演会やイベント等を開催します。

**パック旅行商品割引**
富士山静岡空港の定期便を利用したパック旅行商品を利用する会員の方を対象に、抽選で3,000円分を割引!
(対象となる旅行商品は、旅行時期や取扱旅行会社・店舗等に条件があります。)

以上は、サポーターズ倶楽部のページ参照。
https://ssl.fs-airport.com/supportersclub/index.html


◆富士山静岡空港公式サイト
http://www.mtfuji-shizuokaairport.jp/

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
批判よりも (mcberry)
2009-06-03 09:51:07
どうせできてしまった静岡空港。
赤字を批判するのもいいが
なるべく県民の負担を少なくするにはどうしたらいいのかという論議がされていないような気がします。
観光資源の多い静岡ですから
それを活用していくのはもちろん必要ですが
中国のブログを見ると、日本は清潔だというのがすごく多いのです。
だとしたら、まず観光資源の活用のためには
掃除が必要かと思います。
これなら、誰でもできますし
某テーマパークのリピーターが多いのは
ゴミひとつない夢の国って所々も大きいはず。

学校も経済効果としての清掃活動というように
道徳だけでなく、単なる清掃が経済に結びつくのだという視点で教えてくれると面白いと思うのですが。

というわけで土曜日に晴れていたら
近所の掃除でもしようと思います。
返信する
開港しましたね。 (本人)
2009-06-04 22:52:47
これから、ということを念頭に置いておきたいです。

お掃除、いいですね。雨降りそうですけど。
散歩をすると、年配の方たち毎日道路周辺をお掃除していて、そうだよな、これが日本だったんだよなと思います。
返信する
mcberry (地域性)
2009-06-05 23:50:03
> 年配の方たち毎日道路周辺をお掃除していて、そうだよな、これが日本だったんだよなと思います。

残念ながら私が住んでいるあたりでは
年よりは公共のために掃除をしません。
私が道の掃除をしていると
「きれいにしておけよな」と言い捨てて行く人もいます。
ごみは堆積していくだけです。

これでは、まずいと思い
ある区域を決めて掃除を始めたのが5年前。
掃除を始めた直後は
ここ30年ぐらい見たことのない
空き缶が堆積していました。

人のためになることをするから
おじいいさんで
ただ生きているだけだったら
じじいだと思うのだが
なぜか、おじいさんと呼ばれたがるんだよね。
返信する
個人差かも (本人)
2009-06-06 23:55:04
30のころ、東京でポイ捨てしながら町を歩く友人のゴミを拾っていたら「掃除の人の仕事がなくなるでしょ」といわれたのを思い出しました。米からの帰国子女でした(男だけど)。

どこかで掛け違えたボタンをかけなおす機会が多くなるといいのですが。
返信する

コメントを投稿