ちょこっとhappy

毎日の生活の中でちょこっとhappyなことを見つけられたら幸せ(^o^)

シスアド手ごわいねー

2007-01-28 22:59:29 | Weblog
10進法と2進法が頭の中でごっちゃになって
シスアドの勉強も手ごわいです。
パソコンは2進法で理解して動くし
私達は10進法で理解して使うし・・
仲良くしようや~~

初級シスアド講座

2007-01-21 23:47:46 | Weblog
19日から初級シスアドの講座を受講し始めた。
なにげなく使っているパソコンだけどそうなっているのかフムフム・・
覚えるのに年々時間がかかるようになったけど
がんばるぞ!っていう気合だけはあるからね。
4月の試験を目指してファイト!!

わが指のオーケストラ

2007-01-10 16:00:59 | Weblog
もともとマンガはあまり読むほうではない。
でも「のだめ」にはまって、今出ている分は友達に借りて読んだ。

ちょうど「おいしいマンガ講座」というのがあって受講してみた。
講師は50代のフリーライターの女性。
何をするのかなあと思っていたら
好きなマンガを1000文字で紹介する(A4の1ページ分)という課題が出た。
私はのだめをテーマにして書いた。
のだめを知らない人に読んでもらいたいという気持ちで書くように言われた。
こうすればもっと説得力がある・・とか教えてもらったけど
この講座に出てからマンガを読んでも
もし、わたしが帯を書くとしたら・・という視点で考えるようになった。
これだけみんながマンガを読むのは
長い文章より読みやすいからだけじゃなくて何か惹きつけるものがあるのかなあ。

で、毛嫌いせず図書館のマンガコーナーで見つけえたのがこの本。
「わが指のオーケストラ」全4巻 山本おさむ作
耳の聞こえない人の教育に一生を捧げた高橋潔さんの物語。
10年前に発行されてぼろぼろになっていたけど・・
昭和初期、ろう教育では手話をやめて口話(口の動きを読み取る)教育をするべきだという動きがあった。
全国で唯一手話教育を守った大阪市の生野ろう学校。
一人ひとりの能力に合わせて手話と口話の両方が必要だと言い続けた。
私もちょっとだけ手話サークルに入っていたことがあった。
手話と口話の両方が必要だと思った。
こーい内容のマンガだった。

成人式

2007-01-08 23:18:20 | Weblog
今日は成人式。
で私は休日診療所の日。
まあ関係ないけど
休日診療所の裏に文化ホールがあって式典がありました。
市長やら市会議員やら来てたみたい。
ちょうど診療所から見えるのよね。

女の子達は振袖が多かったみたい。
みんな似たり寄ったりの感じ。
男の子は黒のスーツか羽織袴かな。
羽織袴は貸衣装のようで上下同じ色、しかも派手。
全身真っ赤とか、黄色、青、ピンク、緑・・・
笑点みたい。
笑点はまだパステルカラーで着物と羽織。
こっちは原色の羽織袴!!!羽織、着物、袴の3点セット!!
目立ちたいんやろなあ・・・
誰にでもやってくる主役の日・・か・・・