goo blog サービス終了のお知らせ 

山のぼりの記録

カテゴリーは山と高原地図の番号と対応しています。
山名の横の/100は百名山カウントです(*^_^*)

秋川丘陵

2013年04月14日 | 東京都
今日は「東京都の山」の秋川丘陵のコースどおりに行ってみました。

改訂版 東京都の山 (新・分県登山ガイド)
クリエーター情報なし
山と渓谷社



7:20 秋川駅の近くの駐車場に車を停め、滝山街道(車道)を丘陵の方に行きます。



7:24 右手に見える中村酒造さんはここです。試飲もやっていますが残念ながら12時から16時までです。



7:33 圏央道の高架の向こうに多摩の山々が見えます。



7:36 サマーボウル右隣の駐車場の奥に本当にハイキングコース入口がありました(^O^)
アスファルトの道からいきなり雰囲気が変わります。





7:38 新緑が綺麗なハイキングコースを歩きます。



7:53 最初のころに少し急坂がありすぐに尾根道に出ます。車の音が聞こえてきます。



8:05 二条城址の付近は竹林が拡がっています。



8:16 椿の花もそろそろ終わりでしょうか。



8:21 白い小さい花が満開でした。何の木の花かな~



8:59 「気付かずに通り過ぎてしまう」という雹止山は標識がついていました。登ってみるとすぐに祠がありました。ゴルフ場の側です。



9:13 車の通れそうな広い道を行きます。



9:23 ガイドブックの写真と同じだと思われる位置から写真をとってみました。弁天山の向こうに御岳でしょうか。



9:42 秋川にかかる山田大橋にきました。水が綺麗です。



9:58 武蔵増戸駅に着きました(^O^)。綺麗に花が植えられています。弁天山方面に行く沢山の登山者と出会いました。



気温も暖かく、春を感じられる山行となりました(^^)






最新の画像もっと見る

コメントを投稿