神楽塾(かぐらじゅく)

気持ちを明るく楽しく元気にする方法をお伝えします

人間性のレベル

2007年10月13日 05時19分06秒 | 哲学、禅問答
人間性のレベルによって常識は異なっています。

人間性の定義をしてみます。
(A)高いレベル・・・相手を認め、尊重し、調和を大切にする。
(B)低いレベル・・・相手を認めず、利用し、自分だけを大切にする。

個性の強弱もありますね。・・・強いA 弱いA 強いB 弱いB


心のバランスを崩して肉体的に障害が出ている状況を考えてみます。

心のバランスを崩して悩んでいる人の多くはBの影響を受けています。

強いBの影響です。

Bは自分の目的のために相手を利用します。騙したり、脅したり、時として持ち上げたり、しかし大部分は性格の欠点を指摘し傷口を広げて自分に従うよう誘導します。


そこから脱出するためには自分自身のAの性質を強化することです。

そうすることでBの本質が見えてきます。

Aに偽装したBを認識することができます。


心のアンバランスを解消できないのはあなたがAに偽装したBを認識できないからなのかもしれませんよ。
Bの実態を認識するには自分のAの性質を伸ばすことです。
Bを見続けても心のアンバランスは改善できません。


Aは幸せにつながる生き方。Bは不幸につながる生き方。・・・ですよ。







最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。