神楽塾(かぐらじゅく)

気持ちを明るく楽しく元気にする方法をお伝えします

一人暮らしの喜びと不安

2006年08月24日 18時41分44秒 | 楽しい生き方
数年前TVドキュメンタリー番組で「一人暮らしの不安」を取り上げていました。翌日、報道番組で「一人暮らしの喜び」を報道していました。

<一人暮らしの不安>
おばあちゃんが身寄りが無いためマンションで一人暮らしをしていました。
一人暮らしは寂しい、病気になったらどうしよう、災害があったらどうしよう、と、不安だらけで憂鬱な顔していました。

<一人暮らしの喜び>
ホームレスのおじいちゃんが役所の斡旋で安アパートに住むことになりました。
これで夜露はしのげて、雨を気にする心配はない。親父狩りの心配は無い。安心して生活できると嬉々とした顔していました。

どちらも年寄りの一人暮らしです。環境は同じなのにこの差です。正反対です。
普通に見たらおばあちゃんはお金に不自由していない様子です。おじいちゃんは無一文という雰囲気で「喜んでいるけどお金は大丈夫?」と言いたくなるような感じでした。

老人の一人暮らしは確かにいろんな不安があるでしょう。が、しかし、このように考えるおじいちゃんがいることも事実です。

考え方ひとつで「苦しみ」を「喜び」に変えられるのかもしれませんよ。同じ環境で、「孤独死」に悩む人もいれば「孤独死の状況」に嬉々としている人もいるのです。

現実をどういう角度から見るかで楽しくもなり苦しくもなるようです。

大切な人生です。厳しい環境であることは承知していますが、くじけずにがんばりましょう。

苦い経験を今後の人生に生かしましょう!ね、Mさん!

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
毎日が悲しい (寂しいです)
2008-07-15 18:10:40
私は79歳 誰からも必要とされていません
目的もなく毎日無駄に生きています。
明るい気持ちに慣れますように、どなたか教
えてください、お願いいたします。
勘違いです (トトロ)
2008-07-16 09:03:23
必要とされていることに気づいてはいるのですがしたくないのではありませんか?今まで自分の周りで起きた出来事は全て必然です。好ましくなくても必然です。事実は事実として認めて過去に生きるのではなく今に生きましょう。
他人を変えることは出来ませんが、自分を変えることは出来ます。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。