ミケマル的 本の虫な日々

今日は節分、海鮮巻き


 今日は節分
124年ぶりに2月2日の節分だそうです。
節分は立春の前の日。
本来は二十四節気の前の日は全て節分と言われていたのだそうです。今は立春の前のみ残ったとのこと。

立春は春分や秋分と同じく二十四節気の一つです。立春の前日のみが節分として残ったのは、立春が太陰太陽暦(旧暦)の正月に近く、年の変わり目の意味合いが強いからと言われています」(国立天文台暦計算室)
 とのことです。

地球の公転が365日ちょうどではなくて、365.2422日=365日+6時間弱なことからずれてくるからだそうです。6時間を4年に一度のうるう年で調節しているけれど、それでも少しずつずれてくるので立春が2月4日からずらして調節する必要が起こるとのこと。

 1984年には反対に2月5日が立春になって、節分が4日になったのだったそうな。
すっかり忘れてた(笑)
そして、これから数回はうるう年には2月3日が立春となるので、しばらくはうるう年の節分は2月2日になるそうです。

 それはともかく、いつの頃からか節分に恵方巻を食べるということになっていますね。
昔は豆まきと年の数だけ豆を食べるくらいしかやらなかったのですが、今では色々な地方の習慣を全国的にするという感じになっていて、恵方巻、イワシなどなど。山口では鯨を食べるというのもあるそうです。

 初めて恵方巻の事を聞いたときには、恵方を向いて丸かじりというのは唐突な感じがしました。
なので、我が家では子供がいるときにはやってみたこともありましたが、今はやっていません。
 それでも、節分には海苔巻きがたくさん売っているので、今日は海苔巻きね!と献立が悩まなくて済むという点では簡単でいいかな(笑)

 今日は山口市唯一のデパート山口井筒屋さんの食料品売り場のお魚屋さんの海鮮巻きを買ってきました。
ここのお魚屋さんは新鮮で値段もそれほど高くないので、たまに行きます。
海鮮巻きの中には数種類のお刺身が入っていて、美味しかったです!
これで864円はなかなかリーズナブルなのではないかしら。
(もっと高いものは何が入ってたのかな)
丸かじりはせずに切って食べてます。2人で一本。



 海鮮巻きの他にはベーコン、キノコ3種、豆苗の炒め物
松茸の味お吸い物に三つ葉を入れたもの(香りは松茸です😉)、白菜の漬物
今日も簡単に済ませました。

 ちなみに豆を歳の数だけ食べるは数年前からやめました。
多すぎて胃に悪い感じになってきたので😅
 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「料理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事