goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

ミケマル的 本の虫な日々

函館で食べた物


 今回の函館旅行で食べた物。
と言ってもあまりやる気があったとも言えませんが(笑)
それでも、なんとなく函館に行ったら食べるべしはクリアしたかな。

 着いた日は早速ラッキーピエロに行って、次の日はイカ素麺と沖漬け、地元の牛のヒレステーキ。
ラッキーピエロはやっぱり行っとかないと?
ファストフードではなくて、きちんと作ってる感じがしました。
そして、美味しかったけど、カロリーが凄いんだろうな〜なんて思った。

ラッキピエロについてはこちらに

イカ素麺やヒレステーキについてはこちらに

そして、今回思ったのは函館は絶賛イカ推しだってこと!
イカ釣り漁船の漁火もたくさん見えましたが、活きイカのお刺身がどこでも推されていました。
なので、函館市内の居酒屋でも活きイカのお刺身



 新鮮すぎて足が動いていて、ちょっと食べにくいのだった(笑)

そしてウニも美味しいの
雑味がなくて甘い



焼き牡蠣
生でも食べられるそうだけど、私は生牡蠣恐怖症?なので焼きで



 
 焼きじゃがは塩辛と一緒に食べるのが北海道



 甘海老の酒蒸し



 焼きししゃも




 そして、朝市で食べたウニ・いくら丼(ミニ丼)
とっても美味しかった❗️
ミニ丼でも十分な量でした。




 家人は毛蟹汁(毛蟹が半分入ってます)
食べるのが手間がかかるけど、美味しかったそうです。




函館朝市にはたくさんのお店があって、どこに入っていいかわからないくらい。
私はいくらがメインで食べたいなと思ったので、このお店にしました。
美味しかった!




食べた後は朝市をうろうろ。



 生から乾き物までたくさんのお店が並んでいました。
生のイカや蟹、ホッケの開きなどは冷凍で郵送できます。
でも、食べたいものは食べた?ということで、昆布、干しジャケ、松前漬け(常温でも持って帰れるというもの)を買いました。
特に昆布は安いと思いました。
持って帰るのに軽いしね(笑)

 魚介類をだいぶ食べたので、最後の夜は函館ビールのお店に。
赤レンガ倉庫の横にあるお店



 
店内にビールの醸造機が。



家人は3種類飲み比べ



私はアップルビール?
ほのかにリンゴの味がして美味しかったです。



 野菜不足だったのでグリーンサラダとハム盛り合わせ



ラムチョップとフライドポテト


 このフライドポテトがめちゃくちゃ美味しかった❗️
たくさんあったのにどんどん食べちゃった。
こんなに美味しいプライドポテトは今まで食べたことなかったかもと思うほどでした。
北海道のじゃがいも恐るべし!

 もう一つの函館名物、塩ラーメンは実は函館ゴルフクラブで食べました。



 有名店のラーメンじゃないけど、あっさりしてとても美味しかった!
札幌のコッテリ系よりもこちらの塩ラーメンの方が好きだな〜。

 ということで、函館でおすすめの物はだいたい食べたように思います。
美味しかった〜❗️
しかし、とにかくじゃがいも食べまくりだったな〜(笑)

 ちなみに、函館のホテルは朝食の内容を競っていて、どちらもとても豪華らしいです。
しかし、家人はもともと牛乳飲むくらいで朝食食べないし、私も今は朝食は軽く食べるのみなので、朝食付きにしませんでした。
ホテルの人にその都度聞かれたけど(笑)
朝食食べすぎると体が動かなくなるから、最近はコンビニでヨーグルトとちょっとしたパンなど買ってコーヒー入れて飲むくらいにしています。
なので、函館ホテルの朝食レポはできなかった。。
娘が函館来たときは豪華朝食食べたって言ってました。
どのホテルも競ってるので、きっと美味しいと思いますよ。




ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

iwa-mikemaru
紫苑さま
本当に函館いろいろと美味しくて、ウニいくら丼また食べに行きたいです!
函館は観光するにも食事するにもちょうど良い大きさの街で、いいところでした。
紫苑
ミケマルさま
函館訪れたら行く場所は同じ。懐かしく拝見しました。それにしても美味しそう。そうだ、函館行こう!ですよね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅行」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事