goo blog サービス終了のお知らせ 

ケチャップになるために。。。。

イベントレポ集。

イタいです。必死です....死亡

鈴木ゆき&小原かおり DVD発売イベント

2005年05月28日 | Weblog
ゆき姫の2枚目となるDVDの発売イベントでございます。

今回は2枚買ったものの、席順は普通に死ねる(爆。
33番か...
と嘆いていたら真後ろの席にSDさんが(笑。
ななめ前方にはSライジャーのKさんのお姿。
そのほかにもFさん、Iさん、Sさんなどなど。
普通に濃い(笑

お笑いコンビが出てきて、いつもの諸注意。
つーか、コンビ名が「アバンギャルド」というらしく、普通にビビる(汗。
音響がダメダメなのか、マイクが近すぎなのかわからないけれど、
何を言っているのか全然わからん。
8年やっていると言っていたが....うむむ

そんなことはさておき、ゆきちゃま&かおりちゃん登場!
...きゃわいい...萌

と思う。
きゃわいい...はず...汗
ていうか、メガネを忘れたので、全然顔とか見えない(自爆
ぼやけているとかいうレベルじゃない(死亡
音声だけで楽しむことに(笑

超緊張しているかおりちゃんに対し、貫禄十分のゆき姫!
場数をこなしてきているせいか、
余裕が伺えますぅ...さすがっす(照
特にコメント面は成長したと思います。
優等生的なコメントから、きちんと自分の言葉を言えるようになってきましたっ!

ただ...もともとボケキャラなので、たまに笑えます(爆

トークタイムでは「イギリス人って格好いいよねぇ!」といってましたが
イギリス人と言っても、当然ピンキリがあると思うぞぉ。
「オジー・オズボーンってかっちょよいよねぇ」とは思わんだろう(笑

あと、嫌いなタイプは「痴漢とかする人」とおっしゃっていましたぁ。
って、あんまりいないと思う。
いたら、おいらに言ってください。
普通に殺しておきますので(笑顔/きらーん!
でも普通に殺すのもつまらんしなぁ....
まぁいたら、教えてくだしゃい!
笑顔全開で殺しちゃいましゅ! きゃはっ!
ちなみに、かおりちゃんは「暴力的なヒト」と言ってました(汗。
それもあんまりいないと思う(汗

ちなみに好きな芸能人は、あの方。 確かに格好いい(納得..うんうん)。

最近ハマっているものは、梅味の茎わかめだそうです。
ぜひ皆様、プレゼントしてあげてください(笑

結構気になったのは、かおりちゃんのトークで、
柴犬を2匹飼っているのにも関わらず、任天堂DSでも犬を飼っているらしい(笑
しかも、柴犬の毛をむしるのが好きらしい。
ごそっと抜けるらしいです(汗。
きっとそれは虐待です、犬からすれば。

ちなみにゆき姫は、ワンちゃんと寝ると癒されるらしいですぅ。

撮影タイムは、一列ごとにやると思いきや、
3列、4列、4列ごとに。つまり、ヲタいっぱい。
殺到するヲタ。
みんな必死(汗
目線来ないだろっ...死亡
それでも、3回合った撮影タイムのうち、2回は最前列でしたが(必死

目線がきていないヒトもいたと思う。
あれだけ一斉に撮影するとなれば、そうなると思うよ。
タレントが悪い訳ではないと思います。

ジャンケンタイムは、いつもの通り、2回とも1回戦負け。
ありえないぐらいジャンケン弱いです(汗

最後に握手会。
まったりと前の人たちの様子を見る。
なんかみんな普通(っていうか、普通が当たり前!?)。

ゆき姫がゆらゆらと揺れていたので、おいらも同調してゆらゆら(照
二人でゆらゆら揺れてまちた(赤面/きゃっ
というか、後方から笑われていました(笑

で、かおりちゃんから握手。
はじめましてのご挨拶させていただきました。
で、続いて我が絶対的天使さま ゆき姫でごじゃる...緊張

なんかめっちゃ笑顔で両手を差し伸べてくれたので、
素直に握手しちゃった...照
ちっくしょ---! きゃわいいじゃんかぁぁぁぁぁぁ!!!
と心の中で叫ぶので精一杯。
全然喋れず...照
今度こそ...喋れるように頑張るじょ...おっし!

ボケ、土下座を期待していた皆様、すいません...汗
次回はちゃんと土下座しますので...爆

あとで聞いたところによると、かおりちやんとの握手の方が長かったらしい。
別に長く喋っていたという事もないと思います。
いつもみたいに(?)ゆき姫から睨まれなかったですし(爆
逆にゆき姫との握手が短かったのかもぉ(汗

でも...いつも優しく接してくれるだけで十分です。
十分すぎるほどですぅ(照。

本当に...いつもありがとぉ!

姫のさらなるご活躍をかげながら応援させていただきます!
ゆき姫に幸せあれっ!

す、すいません...今回は2枚しか買ってません...爆



LOVE YOURS 亀戸サンストリート

2005年05月28日 | Weblog
ゆきちゃまイベ終了後、亀戸へと向かう。
なぜそんなに必死なのかはわからないが、とりあえずがっつきに(滝汗
で、いざ行ってみると、ちょうど始まるところ(ほっ...

しっかし、ファンが凄いっ!
たぶん地元のファンなんでしょう...
凄く熱い!
「命かけてますっ!」みたいな。
たぶんおいらには入れないフィールド(爆

後ろの方は「ライブ系アイドル撮影部隊」の皆様。
どこまでズームできるんだろうと思わすすっひごいレンズで
彼女達を狙っています(汗
おいらはまったりと客席に座りながら、たまーにパシャリ。

ちなみにおいらの前の席にCさんがいる(にやり。

「一緒に振り付けしまょう! みなさぁん!立ってくださぁい!」
という声に、多くのヒトは沈黙。
あのぉ...立ったおいらの立場は...汗
しかも、覚える気マンマンなんですけど(爆

で、おいらはそのまま立ったまま、振り付けを覚える(必死/笑)。
いつかのあ○か姫のイベントが脳裏をよぎる(汗
まぁ、笑われてもいいかっ(笑

で、一通りフリを覚えて、いざ曲へ! 当然踊りました(照
その後も、立ったまま手拍子しながら、ステージを見守る。

イベント終了後の物販にヲタ殺到。
おいらも椅子の上(!)を走って、最前列キープ(必死。
で、数枚パシャリ。
DVDを買ってサインをもらおうとしたけど、
あまりのヲタの多さに閉口。
何も買わずに現場を立ち去る。

そして、自宅と言うべき(?)こっちゃへ行ったとさ(死亡


追伸: 普通のアイドルかと思いきや、彼女たち本格的です!
     なんといっても、「ちゃんと歌えている」という点。
     双子のどちらかがメインボーカルなんだけれど、本当に上手い!
     曲もなかなかのクオリティだしっ!
     マジ買ってもいいかもぉ...と思っちゃいました。
     コーラスもきちんとしているし、
     そこいらのアイドルと比べちゃ、かわいそうだ!

    あと2ndシングルとファーストDVDが昨日発売されたとのこと。
     しかも、2nd DVD, 3rd DVDの予定まで決まっているんだって!
凄いなぁ....

問題は撮影会だ。 26日は重なっているよぉ...
 つーか、最前列のヲタがいたら、撮影出来なそう...死亡

LOVE YOURS チラシ配り

2005年05月28日 | Weblog
実はひそかに桜木さんの整理券を持っているおいら(笑。

イベント会場の石丸ソフト2のに行くと、Jさんと遭遇。
「な、なんで..いるのぉ!?」と言われる。
確かに(笑。
おいらも何でかわからない(笑
しばらく入り口前でおしゃべり。

6Fへ移動。
そこで、組長のイベでお逢いするCさんと遭遇!
ここでも「何でいるっすか!?」と言われる(笑。

ここで大切な情報が!!!
なんと「LOVE YOURS」がスモーカーズカフェの前で
チラシを配っているという!
桜木さんをとるか、岩手のアイドルをとるか...

すいません...
全国区アイドルを蹴って、地方アイドルを選択しました(爆
ダメなおいら...死亡

で、ダッシュで、スモーカーズカフェへ(必死
いたいたっ!!!
おぉぉぉ! 普通にきゃわいいかもぉぉぉぉ!!!

しかし、道行くヒト達には彼女達は目に入らないようで
悲しくなるぐらい素通りしていく...
東京って、こんなものです...すいません...

(座ってみているおいらに向かって、悲しい表情をする石川姉)
(厳しいね...しょうがないのかなぁ、という表情をするおいら)
「もうちょっと頑張ってみるねっ!」とお姉ちゃん。
「おぅ!」とおいら。

めっちゃ頑張っている3人がいましたが...

結局、写真も撮れず。
「撮影会行くね!」と挨拶して、ゆきちゃまイベントへ向かうおいらでちた。


フェスタソーレ撮影会

2005年05月28日 | Weblog
ひっさしぶりにレースクイーンを撮ってみたくなった!
と言っても、サーキットも行かないし、雑誌も読まないから全然わからん(爆
水島愛ちゃんは、以前撮影したことがあったので、
安心して撮影できるかなぁ、と思い、フェスタさんの撮影会に参戦。

しかし...愛ちゃんには...なんかすっごくがっつき系のヲタが...
しかも複数(団体!?....
なんかとっても怖かったので、もう一人のれもんちゃんチームに移動。

はじめましてだったので、あんまり言葉も交わさないまま撮影。
結構淡々と撮る。
アイドル撮影会に慣れている(というか、主戦場だし/笑)おいらとしては
所謂「モデル立ち」「レースクイーン立ち」に困惑。
いつも手でハートをつくってもらつているおいらですが、
RQ撮影会特有の雰囲気で、頼もうにも頼めず....爆

時折愛ちゃんの方を見るが、
凄まじいまでのヲタパワーに唖然。。。。。
絶対向こうにいけないと思い、れもんちゃん一本で行くことを決心。
こうなったら! というわけではないですが、
れもんちゃんにも「アイドルっぽい」ポーズをお願いする。

どうもファンの方も、れもんちゃん自身もはじめは困惑していましたが
結構本人ノリ気だったりして(笑。
しかし...スタイル抜群のれもんちゃん
手足が長すぎ!!!

きゃぴっ! としたポーズとかは難しい...汗
それでも、撮りましたが...爆

調子がてできたところで、1部終了。
名前は明かさずに撤収。
350枚程度。

移動時間で死ねる(爆

レフ持ちのスタッフのお姉さんがちっちゃかった。
きいたら、150センチはあるらしい。
って、スタツフにもがっついているんかいっ!(ひとりツッコミ/爆

浅草トゥインクルライブ Vol.1

2005年05月18日 | Weblog
炭ズさんのDMで今日のイベントを知る。
といっても、DMが届いたのって前日だったりしますが(爆。

で某Tさんとこっちゃでケーキを食べたのち、一路浅草へ(照。
にしても、地図がわかりづらくて死ねる。
北が下向きになっていたのね...爆
と書きつつも、誘導してくれたのはTさんです。
おいらは相変わらず地図も持たず(死亡
いつもどこかで迷っています(激死亡

で、信号を渡っていると、声をかけてくる女性が。
浅草でおいらに声をかけてくる女性!?
頭の中でいろいろと探すが...いないよなぁ...

お相手は何度かイベントでお逢いしているプロの女性カメラマンさん。
凄いなぁ、ヲタも記憶しているのねぇ。
悪いこと出来ません(えっ!?
にしても、街中でハンドルネームを普通に呼ばれるのって恥ずかしいかも。
「みにとまと」はかなりイタいです、今さらながら(爆

さてさて、必死な(?)おいら達は会場に一番のり。
場慣れしていないので、キョドる(汗。
とりあえず、いすに座って大人しくしている。
つーか、大人しくしている事しか出来ず(爆。

黒いTシャツで入り口でつったっていたので、
出演者の方に挨拶される。
おいら、ここのライブハウスのヒトじゃありませんから(爆。

待っている時間、炭ズさんにお声をかけて頂く。
ほんとーーーに、腰の低い方々でございますぅ。
こっちが恐縮してしまいますよぉ。
しかも、チケットの予約までしていただきましてありがとうございますぅ!

たぶん炭ズマニアの方の中でも
ちょっぴり「イタいマニア」として記憶されているのでしょうね(号泣

さてさて、会場です。
必死なので一番前の中央に鎮座(爆。
なぜこんなに必死なんでしょうか(笑

出演者は下記の通り。
 ★お笑い  EE男・カオポイント・トーキョーハイライト・
        爆裂Q・南の風(風力3)・モモンガ9
 ★舞台   炭酸ズノウプロジェクト
 ★ライブ  東京カボチャ(改め東京音姫)・水中、それは苦しい


見ていただければわかると思いますが、
ジャンルがごちゃごちゃなので、見ている側も困惑ぎみ(笑。
というか、どう盛り上がっていいのかぶっちゃけわからない(爆
それでも、最前列でいつも通り大きなリアクションをするおいらは
出演者さんからすれば、「良いお客さん」に見えたでしょう(にやり

社会人さんに覚えられても、どうって事はありませんが(爆

お笑いは1番手、2番手の方が面白かったですねぇ!
期待していなかっただけに嬉しい誤算!
普通に笑える!
が...だんだんトーンダウンしてい...(自粛

炭ズさんは、うん、このライブには向いていなかったのかな!?
テンポが早いお笑いの後に、
シュールなお笑いを入れた舞台は、悪い方に見えてしまうものです。
独特な「味」も活きなかったですし。
とりあえず、6月も本公演に期待ということで。

東京カボチャさん。
なんと、本日で解散!!!
が、このステージより「東京乙姫」として再スタート。
なかなかダイナミックなステージを披露していました。
○き姫の参加! たぶんないでしょう(笑。

最後は、水中さんのライブ。
はじめは全然受けつけなかったけど、だんだん引き込まれる。
というか、ドラムスくんがしっかりした演奏していて変に感心(ふむふむ。
歌詞が聴き取れないのは致命的でしたが、
まぁなんとなく笑えるポイントがわかったので、良かったです(?)。

ライブ終了後、物販にて水中さんのCDを購入。
本当にいいヒトであせっちゃうぐらい!
みなさま、応援してあげてください。
Vo&gのカレ、おいらとタメなので(ペコリ。

時計を見ると、結構凄い時間(汗。
帰宅したら、日付が変わっていた。
3時間もライブやっていたんかいっ!

★回想★

おいらの右隣の女性が、一番面白かったかも(笑。
「ひゃっひゃっひゃっ」笑ってまちた(照。
それを見て、萌えているおいらがいましたが(赤面

ちっくしょーーーー! きゃわい過ぎるぞぉぉぉぉ!!!

パーティハウス撮影会

2005年05月15日 | Weblog
今回は早めに家を出たのに、激体調が悪く、2度も電車を降りる。
うぅ.....
電車酔いしたの、久しぶりでしゅ(汗
結局、15分遅れで到着。

既に撮影は始まっている。
というか、いっぱいいるにゃあ。
この公園の8割が「ヲタ」という光景が凄い。
通報されても文句言えないと思う(笑。

で、ヘロヘロしながら、ブランコで撮影しておられる
絶対的天使しゃま ゆき姫のもとへ。
当然、目線はくれず....
遅刻するおいらが悪いです...
おいらが悪いです...
おいらが悪いです...
おいらが...ぐはっ

ちょっぴり写真を撮ってから、ヲタさんに挨拶がてらに公園を一周。
みんな、遠慮してあっていましたねぇ。
 (ほとんどがはじめましてに近かったでしょうからね)
写真の撮り方もさまざまだし、
タレントさんとの接し方もさまざま。
結構勉強になるものです。

みんな、タレントさんに愛されているにゃあ...
乱射(狙撃?)されていねヲタはほかにいませんでした...

本当に体調が悪かったから、
いつもみたいに走り回れないし、がっつくこともできない。
みにとまとがみにとまとでなくなっている(!)。
(高島口調で)「姉さん! 一大事です!」

フラフラしながらも、300枚ぐらい撮るが、
大半がヲタ写真(涙。
撮られ慣れています、タレントさん以上に(笑。
アップできないのが悔しいです(にやり

地下鉄にのって、ラクーアへ。
電車内では死んでまちた(ぐはっ

で、フリーパスのシールをはがす時に破いてしまうダメヲタ、みにとまと。
お姉さん...冷たいです。
入り口のパネル前で
「僕と握手」ポーズをする優奈姫と元管理人様。
これが結構様になっていて、ちょっぴりうらやましい...

で、おいらは当然「チームゆき」班として動くものの、
体調が以前おもわしくないので、乗り物に乗らず。
お化け屋敷を通り抜けたぐらい!?
「わが子がはしゃいでいる姿を遠くから見ているお父さん状態」に。
それはそれで楽しいものなんです(しみじみ。

ゅき姫のくったくのない笑顔を見ていると、
というか、見ているだけで幸せな気分になれる。
うん! その笑顔が好きなんだと思う。
その笑顔が一分でも一時間でも見たいと思うし、
笑顔が続くようにしてあげたいとも思う。

ゅき姫はどう思っているかはわからないけど(爆

それでも、応援しちゃうんですけどね(照

カラオケ屋では、騒音の中でも普通に寝れる自分が。
それだけ体調が...
気にしてくれた杏奈ちゃん! ほんとーーーにありがちょ!
どこかで語りたいですにゃあ!

であまり記憶にない(爆。
おじぃが「よんさま」の歌と嘉門達夫を歌っていたのだけ覚えてる(汗

ゆき姫&あゆみちゃんとの3ショットを撮影して終了。

その後、某飲み屋でヘロヘロになるまで飲む。
で、当然(?)電車を乗り過ごす(死亡





マックス・プロデュース撮影会

2005年05月10日 | Weblog
前日の飛鳥組長の撮影会に参加出来なかったおいらは、
集合場所に着いた途端、「何で来ないんだよぉぉ!」「だめとまとっ!」
などと罵声を浴びる(爆。 しかも凄く(爆。
だってぇ...本当に来れなかったんだもん(泣。

ヲタさんに会釈(&蹴りを入れられる/爆)してから、撮影スタート!
当然、結花ちゃんでしょ!
ENDLESSに入ってからははじめての撮影会になるのかな!?
でも、その素敵なすまいるぅ(!)は健在でございますぅ!
撮り始めてからすぐにデレデレに(照。

でも、やっぱり撮影中は小学生ネタが中心で、普通に死ねる(笑。
日曜日の朝からイタいネタです(泣。
結花ちゃんは当然反応せず、というか、反応したくないみたいな(汗
おいらのイメージがぁぁぁぁ....(崩壊

その後も、Rさんに蹴りを入れられながらの撮影(笑。
もしくは「片えび固め」をケメられながら撮影(笑。
おそらくイタい光景だったはず(爆
完全にいじめられ(いじられ!?)キャラになっています、Mすけさん並に。

山崎さんと飯田さんは「はじめまして」なのだが、
山崎さんの方は何だか凄い数のヲタさんが取り囲んでいる。
篭城しているみたいに、タレントさんを取り囲んでいます(汗
レースクイーン班の凄さに近寄れず...汗
凄いがっつき方だ(汗

飯田さんは白とブルーを基調としたきゃわいらしいお姿!
結花ちゃんが休憩の最中に、こっそりと(?)撮影しに行く。
と言っても、撮影現場では「相変わらずフットワーク軽いね」と(笑。
あのですね...この手の顔立ちは嫌いじゃないです。
というか...むしろ好き(照
いやいや...おいらの悪い虫が!!!! 

1部だけの参加を予定していたので、とにかく必死で撮る。
大半は目線は無い(爆。
横顔を中心に撮影。結花ちゃんの横顔、かなり素敵ですぅ(赤面。
ヲタの皆さんに「当然4部はくるんだよね!?」という
優しいお声(別名:脅迫/笑)を受けて、いざプロレス会場へ。
Rさんのご好意で会場近くまで、乗せてもらえることにっ!
本当にありがとうございますぅ!
感謝感謝でございますぅ! 

(中略)

5分遅れでスタジオに到着するが、まだ撮影は始まっておらずホッとする。
にしても、凄い人数だ...
おそろべし「レースクイーン撮影会」。
Mすけさんに、ここでののしられる(笑。
「何で昨日来なかったんだよぉぉぉぉぉぉぉぉ!」と連呼(笑。
だってぇ...号泣

前半は結花ちゃんの座りからの撮影。
が、素敵に回転しない(笑。 これだけいれば当然といえば当然。
なんとかギリギリ2回転したものの、あとで画像チェックしたらブレてて死ねる。
なんでブレてるんだぁ!?
かなりショックだったりぃ(泣。

次は結花ちゃんの立ちポーズ。
結花ヲタが撮影場所の前方に正座している姿はかなりイタい(笑。
目線が来るまで、だれ一人身動きせず(笑。
本当にイタい(笑。
おそらく本物のレースクイーン班はひいていたと思う(爆。

結花ちゃん..きゃわいいっすぅ(赤面

で、結花ちゃん休憩中は、飯田さんにがっつく。
というか、山崎さんの方はやっぱり凄い人数(爆。
あの中に入り込む気力はありません(きっぱり。

で、ともちゃん!
撮れば撮るほど、ともちゃんワールドにハマっていくおいら(恋の予感!?
ポージングもそうなのですが、
表情が「おいら好み」なのですぅ(きゃっ!
か・な・りヤバいっすねぇ。 って、その場で恋しちゃってましたけどね(照
ともちゃんの座りポーズは、4回転してたし(必死/爆

撮影の後のサイン会。
おいらは、ともちゃんのところに一番に並ぶ(必死。
 → というか、結花ちゃんは準備中でまだいらしていなかった(汗。
いつも浮気していますみたいな自己紹介(?)をすると、
「それでも応援してください」とおっしゃるけなげなともちゃん(感涙。
「現在80マタなので、81マタ目になりますが」
「はいっ、それでもいいです(笑」
「かしこまりました(笑」
キュート過ぎる笑顔と共に、握手してもらう(赤面

結花ちゃんのところも凄く並んでいて死ねる。
が、というか当然必死(爆。

結花さんには「結花ちゃんにるための3か条」を書いてもらいまちた!
内容は...見せられません(照。
二人だけのひ・み・ちゅ(きもっ!

結花ちゃん! お互い天使として頑張りましょうね! 
 (↑ ツッコミ禁止/笑)


サイン会後、いつもの場所で「お食事会」です。
いっぱい食べる(笑。
ここでRさんとMすけさんを尋問(?)。 にやり(ケッケッケッ!
お互い仲良くしましょうね!
うきゃきゃきゃ。
てな、感じで(?)2時間のお食事会終了。




アケスタ撮影会

2005年05月04日 | Weblog
集合時間より30分前に到着するものの、誰もいない(爆。
ちょっぴりキョドる(爆
で、駅前まで戻って、買い物。
途中の信号で森ちゃんらしき方とマネージャーさんらしき方をお見かけするが
まったく確信が無かったので、距離をあけて歩く(笑。

でおいらは集合場所の公園で朝飯。
で、知っているヲタさんがいらっしゃってホッとする(笑。
というか、めっちゃ大物です(恐縮。
Nさんとはディオス以来、Mさんとは飛鳥ちゃんの時以来ですね!
おいらみたいな新人ヲタにも気さくにお話してくれるお二人に感謝なのですぅ!

で、やっぱりさっきの二人は、森ちゃんとマネージャーさんでした(笑。
強烈に太陽の陽射しがふり注ぐ中、撮影スタート!
森ちゃんとは「はじめまして」でございまして、
ペコペコと頭を下げながら(?)撮影してみる(笑。

うーん! やばっ! ...きゃわいいっす(照
Mさんに「相変わらずストレートだね」と言われましたが、
きゃわいいものはきゃわいいですぅ!(きっぱり
完全にトロトロにトロけておりました(赤面

ちなみに大物ヲタさん達とおいらの3人以外は、
あんまり撮影会とかには慣れていらっしゃらないようで、
なかなかがっつけないでいました。
そんなおいらもちょっぴり遠慮ぎみ。
なので、珍しく「遠く」から引きのショットを中心に撮影。
 (といっても、おいらのカメラでは限界がありますが/爆)
 お花や迎賓館をバックにした、いい感じのものに!

あっ...地面に腹ばいになっていたのはおいらです(爆

はじめましての方に
「凄いですね! ぼく、あんなに喋れないですよぉ。
 それにいろんな角度から撮られていますよね!? 270度ぐらいに」と。
....270度って...(汗

森ちゃんの笑顔にトロけ、森ちゃんのすました顔にドキっとし、
森ちゃんのお心遣いに完全にKOされるおいら...
はい! 森ちゃんの下僕にしてください(願

本来は一部だけの予定だったのですが、
あまりの森ちゃんのきゃわいさと、重鎮さまのススメで参加。
スタジオまで3人でカメラのお話をしながらスタジオへ。
ふむふむ、カメラとは奥深いものなのだなぁ。
Nさんのカメラ講座は必聴ですぅ!
スタジオに入る前に、松屋で昼食。

で、スタジオ入り。
Nさんと一緒に近くの公園を散策、というか偵察。
公園での撮影が可能かをチェックしに行って参りましたっ!
ちっちゃな公園と、以前フジテレビがあったという公団内の公園を下見。
陽射しがあまりにもガンガンだったので、
木々から木漏れ日が素敵なちっちやな公園をセレクトすることに決定。
で、いっんスタジオに戻る。

スタジオでの撮影スタート!
水色のセーラー服がきゃわいいっ! 超きゃわいいっ!
完全に赤面しているし(汗
「きゃわいい」という声に照れた表情を見せる森ちゃんに、また惚れる(照
どうして、そんなにきゃわいいのですかぁぁぁぁ!!!

サイン会のあと、外での撮影に。
公園では、階段とつつじの花の前で撮影。
やっぱり、この季節はお花と一緒に撮りたいよね!?
しつこいようですが、当然きゃわいいっ!

今日はいい感じで風があったので、髪の毛も自然な感じに。
風って....いいっす!

おいらは階段は当然としても、遊具の上でも縦横無尽(笑
あらゆる場所に登ります(笑。
どんなアングルからも撮ります(笑
だから、ウザいんですけれどね(死亡

2部参加でしたが、素敵に900枚オーバー(笑。
被写体が良いと、シャッターを切る枚数は当然増えます(断言

最後に。森ちゃん! 番長と呼ばせてください(笑




パーティハウス撮影会 (ロコドル編)

2005年05月01日 | Weblog
ゆきちゃまのイベントではいつも遅刻しているくせに、
今日は25分も前に集合場所に到着。
どれだけ必死なのかがわかると思います(笑。

ということで、ロコドルの撮影会でございます。
ぶっちゃけ「Negicco」というユニット名は知っていても、
さすがにメンバーの名前はわからず。
一方の「Dancing BANANA」なんかはユニット名さえも知らなかったです(死亡

おいらの場合、名前を知らなくても撮影会に参加する大バカなので
その点は心配はしていないんですけれどね(←ダメ人間/爆
始まる前に、先日(おととい)の撮影会にも参加されていらっしゃった
大阪の方と談笑。
どこまでも広がるよ、ヲタの輪がっ!!!
ということで、こんなおいらですが、宜しくお願いいたしますぅ(ペコリ。

で、いざスタート!

がっ......若いって素晴らしい.....ですね....
マジダッシュで、公園内を所狭しと駆け回るタレント....汗
ブランコも、低性能カメラでは到底撮ることができないほどの「勢い」。
お願いですから、止まってポーズを取ってください(号泣

あまり撮影する機会が無いとのことなので、
表情なんかはちょっぴりぎこちなさがあったものの、
「その表情、いいねっ!」と言ってあげると輝くような笑顔にっ!
そう! その笑顔が撮りたいのだぁ!
シャッターをきる枚数が増えるごとに、輝きを増すその笑顔!
いやーーーん! 惚れていくおいらがいるよぉ(赤面
その後も、ますます自分の世界へ(笑。

おいらは4人さんの中では、NaoちゃんとMeguちゃんが多かったかも。
一人ずつ撮りたいポジションまで連れて行っては、
バシバシ撮りまくっていました(必死。(別名:拉致!?
ほとんど個撮状態(爆。
本場のNegiccoファンの視線も気にせず、がっつく(っておいっ!
ちなみに、本来のNegiccoのファンの方々は、
こういった「撮影会」自体というものに慣れていらっしゃらないようで、
勝手がわからないまま、時間だけが過ぎていったみたい(泣。

おいらもタレントに負けずに、公園内を走り回る。
滑り台あたりは、それこそ縦横無尽に飛び回っていました(笑。
東京の撮影会がこういうものだと思ってたら...と思うと(汗
東京のヲタの基準がおいらというのも、ちょっとイタいかもぉ(滝汗

最後にCDを購入。サインをしていただきました。

で、30分ぐらい休憩時間があると思って油断していたら、
次のDancing BANANAの撮影会が始まっていた(ぐはっ!
素敵に出遅れるが、構わずそこいらのコも撮影(笑。

8人もいるとさすがに名前を覚えようという気にもならない(爆。
ただ、どのコもきちんと表情が取れるのには驚いた。
アイドルというより、ダンスユニットだもんね!
本当に凄ーーーーいっ!
当然、シャッターをきる回数も加速(爆。
お花のそばを中心に撮影。
やっぱりこの季節! お花と一緒に撮るべきでしょ!!!

さすがにこれだけメンバーが多いと、
ピンでの撮影というのは難しいもの。やっぱりペアになっちゃいますね。
レフの数も限られていますしね
 (って、おいらはレフ無しでもガンガン生きますが/笑。
何とか、根性で(?)全員をピンで撮ることは出来まちた!
良かった、良かった!

でも、こういったユニットものでは、
複数のメンバーでの撮影も楽しみの一つです。
おいらも当然、二人でハートを作ってもらったり、
超キュートなポーズなんかをしてもらっちゃいましたぁ(照

タレントさんから「撮影慣れていますね」とたくさん言われましたが、
「まだ撮影会とかぁ...緊張してなかなか上手く撮れないんですぅ」と
かわいく言ってみる(笑。
当然「えーーーーーっ! 嘘だぁ!」と総ツッコミに会う(笑。
たぶん、ほかのカメラマンさんがぎこちなさ過ぎだけなのでは、と。

と同時に「パニさんと似ている」とも言われる。
いっぱい言われる(笑。
「兄弟....なんですか!?」と聞かれたので「母親が違うんです」と(笑。
でも、そんなに似ているかなぁ(笑。

サインを書いてもらっていたのだが、
時間が押していたので、8人全員のサインにはならず(笑。
たぶん...半分ぐらいしか書いていない(笑。
貴重といえば、貴重かも(大爆

そのまま、まっすぐ帰ったとさ。

で、帰宅したら、実妹が子供を連れて来ていた。
姪にあたるのだが、
おいらの顔をみて、泣くのは勘弁してください。
いくら凄いヲタ臭がするからって(自爆

ということで、朝から晩まで「こども祭り」のおいらなのでちたつ!




とりあえず「あの黒いTシャツのヤツ、うざいな」とは思われたでしょう(爆



パーティハウス撮影会 (後編)

2005年04月29日 | Weblog
タレント+高濃度ヲタさん達と一緒に地下鉄で六本木へ。
やっぱり異様です、この光景(笑。
って、おいらもそのイタさの中心にいますが(自爆
ほんの一瞬ですが、
大江戸線の構内が「強烈なヲタ臭」で充満していたはず(爆

いざカラオケ屋さんに。
今回は歌うのが好きなタレントさんばかりということで、
すぐにカラオケスターーーーート!
やっぱり女の子の歌声はいいっすね(照。
こっちまで、笑顔になってしまいますぅ(赤面
 (ただ、ヲタの野太い掛け声がイタいですが/笑

ゆき姫は、めーたんと一緒に歌っておられました(照
姫のすまいるに、当然撃沈(萌。
その笑顔に弱いのですぅ....あとは目線がこっちを向けて頂ければ(号泣
ちなみに「loveマシーン」と「キューティーハニー」を
歌っていらしゃいましたぁ(赤面
きゃっ!!! きゃわいいっすぅ!!! マジで(赤面

当初はタレントさんからもっとも遠い場所で飲んでいたのですが、
位置的に、まったく撮影が出来ない事が判明。
隙をみて、前のほうに移動。
何喰わぬ顔で、ゆき姫の席の近くをゲット(照
当然、借りてきた猫状態になる(笑

とは言え、好きなタレントよりもビールということで(えっ!?
FちゃんさんやM。さん、Dさんらと乾杯しまくる(笑。
そして、ヲタさんにイジられる(笑。
「(ドラえもん口調で)ぼくぅ、みにぃとぉまぁとぉ!」と(笑

自己紹介時に、めーたんが「DVDを買ってくださぁーい」とお願いしていたので
普通に買って上げるが、横にいたゆき姫がボソッと。
「ゅきぃ、そのDVD欲しいっ!」
「...はい、見てあげてください(献上」
M。さんが一言。
「みにとまとは、ゆきちゃんのお財布だな」
...はい、その通りでございます...号泣

食べきれない量の食事がテーブルに広げられるが、
ビールでおなかがタプタプのおいらは、ほとんど食べれず(爆
何杯飲んだんだろう...汗
ビールがしみこんだハニートースト、
ゆき姫がおっしゃっていた通り、マズマズでした(笑。

そうそう!ゆき姫のきゃわいさで赤面していたんですよぉ!
決して、ビールのせいではありません(爆

出演されたタレントさんにサインをしていただく。

そして、ついにゆき姫に書かれました...
「き○くぅぅぅぅぅぅぅ!!!」と(涙


*追記
  芝公園での撮影の最中にも
  「あのヒトがみにとまとさんで、き○くなんだよぉ」と
  ほかのタレントさんに教えていました(涙。
  その丁寧すぎる程までのご説明、ありがとうございます(涙
  一応、アイドルなので、
  口にしない言葉のように思われます(号泣

  と書きつつ、そう呼ばれて喜んでいるmなおいらがいますが(イタタ