goo blog サービス終了のお知らせ 

ITOYA 天神 新天町

福岡天神 新天町の婦人服 ギャラリー(アートサロン・展示場) カルチャースペース(貸し教室・スペース・ホール・会議場)

スタジオカノン シュトラウスの会作品展

2011-11-26 17:30:34 | ギャラリー
スタジオカノン
 シュトラウスの会作品展 * クリスマスリース
  ドイツ・オーストリア地方に古くから伝わる木の実やスパイスを使った
工芸「ザルツブルガーゲシェンク」。
リースやオーナメントを飾って、ご家族やお友達と共に
心に残るクリスマスをお過ごしになりませんか?
2011年11月25日(金)~30日(水)
11:00~19:00 (最終日は17:00まで)
 



いとやギャラリー3F(25日~27日)
    〃   2F・3F(28日~30日)

 Sanctuary-2011- ~ビーズジュエリーコレクション~

2011-11-23 19:06:56 | ギャラリー
サンクチュアリ
 Sanctuary-2011-
~ビーズジュエリーコレクション~
  天然石・ガラス・ etc・・・
様々なビーズに思いを
込めて・・・
森田まき子/副田久美子/小吹恵
/今林かずよ/小山裕子 順不同





2011.11.22(tue)~27(sun)
11:00am~7:00pm (最終日は4:00pm)
 いとやギャラリー

第9回 宝徠(辻恒久)西洋陶芸展

2011-11-15 19:27:06 | ギャラリー
第9回
宝徠(辻恒久)西洋陶芸展
ライフワークの白と金をテーマに灯りのモニュメントや
薔薇コレクション・クリスマスツリーの新作を携えております。 

2011年11月15日(火)~20日(日)
11:00~19:00 (最終日は17:00まで)
 いとやギャラリー(2F)



湍沙(セサ)彫金ジュエリー展

2011-11-10 15:03:44 | ギャラリー
湍沙(セサ)彫金ジュエリー展
 





花や葉、ツル枝など自然の中にある植物をモチーフに、
ここち良い柔らかな曲線を銀や天然石で表現した作品
 約150点。
身につける人、ひとりひとりの心を癒す作品づくりが
変わらないテーマです。
2011.11.8(火)~13(日)
AM11:00~PM7:00 (最終日はPM5:00まで)
 いとやギャラリー(2階)

上質のタイ ーwith古沢なお子-

2011-10-31 19:33:32 | ギャラリー
上質のタイ
-with古沢なお子-
2011.11.1(tue)~11.6(sun)
11:00am-7:00pm最終日のみ5:00pmまで
 どこへでも気軽に羽織れるオリジナルデザインのチュニックや、
ジャケットは上質のタイシルク。
他では見ない天然石アクセサリーとの組み合わせは
NAO独自のお薦めのセレクトです。
 いとやギャラリー(2階)




手作り4人展

2011-10-28 18:29:55 | ギャラリー
手作り4人展
         
渡辺美智子      オリジナルバッグ
今井歌子    創作服・着物リフォーム
前川博子          手織・小物
端原喜美代      木目込人形・干支





2011年10月25日(火)~29日(土)

いとやギャラリー2階

河野華洋 現代墨絵展

2011-10-28 18:09:21 | ギャラリー
河野華洋 現代墨絵展







梅雨明けのある日、ふと訪れた観世音寺で感じた心地よさ。
それは木陰の涼風、樹齢を重ねた木々と地を這う根の迫力、千年の時を経て来られた宝物殿の仏像。 魅了されるままに描いてみました。

2011.10.18(火)~10.23(日)

いとやギャラリー 2階

琉球紅型の帯・小物・びんがた工房 展2011

2011-10-10 18:06:43 | ギャラリー

琉球紅型の帯・小物・
びんがた工房 展2011
  
10月11日(火)~16日(日)
午前11時~午後7時 (最終日は午後5時まで) 
いとやギャラリー(2階)


昨年に引き続き福岡にて2回目のびんがた工房“綾衣”展を開催する運びとなりました。昨年までにない新作の「着尺」「帯」「バッグ」「小物」を中心お見せ出来ます様企画致しております。是非この機会に沖縄の伝統工芸文化をご堪能下さい。

 

 紅型制作/びんがた工房“綾衣”-あやぎぬ
 〒903-0804沖縄県那覇市首里石嶺町2-175-9 1F
TEL/FAX098-885-2436  主宰/山城 愛子
               
企画・デザイン/㈱コミュニティ・プラン福岡事務所
〒810-0012福岡市中央区白金1-1-3白金オークマンション605
TEL092-406-4033  FAX092-402-3270
担当/中村 勉 090-6421-3033

ぎゃらりー糸陶&シルクニット工房JUNCO

2011-09-06 21:17:19 | ギャラリー
ぎゃらりー糸陶&シルクニット工房JUNCO
55周年の仕事展

洋裁式シルクニット・アクセサリー・小物・陶器
 平成23年9月6日(火)~11日(日)
Am11:00より~pm6:00まで (最終日はpm5:00まで) 
いとやギャラリー(2階)



一本、一本の糸に思いを込めて・・・
幼い頃、母が編んでくれたセーター。その温かさに魅せられ、ライフワークにして55年。糸本来の持つ個性をデザインに生かし、最新技術(W網み)で縫製して仕上げる洋裁式にニットは、都会的センスで若々しく、体型をきれいにカバーし、さらに通気性にも優れているため、四季を通してご着用していただけます。



貴女だけの一枚を是非お試しください。
ぎゃらりー糸陶(洋裁式ニット主催ニットまゆみ)
■糸島市志摩町芥屋 芥屋大門公園
■福岡市博多区下川端町10-16-203
    TEL090-9070-5797
シルクニット工房 JUNCO(倉山順子)
福岡市博多区上川端町 1-3-402  TEL090-1927-4895

きらめく水彩 ~光の詩(うた)~ 

2011-09-06 19:54:29 | ギャラリー
きらめく水彩
~光の詩(うた)~ 

時任 静代×森 貴美

2011.8.30(火)~9.4(日)
AM11:00~PM7:00(最終日はPM5:00まで)




日常の生活の中で、どれもみんな勢いっぱい輝いている光や風の空気感。
花と女性やメルヘンをテーマに「亜麻色の風」として表現。
また、身近な風景や静物をテーマとして描いている。