コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
みかん
)
2006-10-09 06:02:31
ブレンダーの手が入ってないやつ?
うっ!
美味そう~~~
ちびちび大事に語りかけながらいってくださいませ~
飲み続けるとさらに・・・
(
itownpagestaff
)
2006-10-09 07:28:57
みかんさんへ
コメントありがとうございます。
最初飲んだときよりも、2日目、3日目と飲み続けると、さらに美味さが伝わってきましたよ。えへっ。
Unknown
(
みかん
)
2006-10-09 08:38:45
二度と同じ味には会えないから大事にね~
ジュルジュル
そうなんですよ。
(
itownpagestaff
)
2006-10-09 20:25:40
みかんさんへ
コメントありがとうございます。
そのとおり、樽出しですから、同じものはない!んですよね。ガンガン飲んでます。(あれっ)
美味しいですよね
(
柊
)
2006-10-10 20:51:47
自分もやはり持っています。
工場限定販売の上、
味も結構美味しいです、
値段が安いので、
かなりコストパフォーマンスは高いですね。
この商品、よくオークションで、
2000円以上で出品されてるのを見ます、
知らない人からすると、
値段分からないですからね。
ウイスキーって面白い
(
itownpagestaff
)
2006-10-11 00:39:22
柊さんへ
コメントありがとうございます。
なんとなく嬉しいですよね、限定物って。
ということは、山崎蒸留所も行かれたことあるってことですか?
Unknown
(
むむ
)
2006-10-11 11:52:45
!!!
お手ごろ価格なのに美味しいですよね♪
ラベル残しておけばよかったかも~って後々思ってしまいました★
もちろん!
(
柊
)
2006-10-11 23:34:11
山崎の工場にも行ってます、
結構前になってしまうので、
また行きたいとは思うのですが、
京都はさすがに簡単には行けません。
ここのウイスキーの展示は圧巻ですよね、
見入ってしまった記憶がありますよ。
追加!
(
柊
)
2006-10-12 22:02:41
そういえば写真にあるグラス、
予想ですが、
サントリーのハーフロックグラスではないですか?
(外れていたらすいません、
軽く流してくださいね。)
山崎ファンも多いですね。
(
itownpagestaff
)
2006-10-15 21:58:09
むむさん、柊さんへ
コメントありがとうございます。
むむさん、私、瓶を残して置きます、記念に。
柊さん、ほんとウイスキーの展示には「さすがサントリー」って思いますよね。グラスは、その辺のものなんです。ちょっとグラスにも凝ってみたいと思っているところです。
そうでしたか
(
柊
)
2006-10-15 22:24:23
サントリーさんが、
ハーフロック専用グラスとして出していた物と似てたもので、
ついそれかと思ってしまいましたよ。
でもこの形状、香りがたっていいですよね。
Unknown
(
comemas
)
2006-10-24 14:35:12
グレンロセスの瓶みたいで、かわいいですね。
どんな味か一度試してみたいです。
いいですね、ウイスキーって
(
itownpagestaff
)
2006-10-26 01:55:00
comemasさんへ
コメントありがとうございます。
言われれば、そうですね、似てますね。
十三、出張時にでも寄りたいです。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
うっ!
美味そう~~~
ちびちび大事に語りかけながらいってくださいませ~
コメントありがとうございます。
最初飲んだときよりも、2日目、3日目と飲み続けると、さらに美味さが伝わってきましたよ。えへっ。
ジュルジュル
コメントありがとうございます。
そのとおり、樽出しですから、同じものはない!んですよね。ガンガン飲んでます。(あれっ)
工場限定販売の上、
味も結構美味しいです、
値段が安いので、
かなりコストパフォーマンスは高いですね。
この商品、よくオークションで、
2000円以上で出品されてるのを見ます、
知らない人からすると、
値段分からないですからね。
コメントありがとうございます。
なんとなく嬉しいですよね、限定物って。
ということは、山崎蒸留所も行かれたことあるってことですか?
お手ごろ価格なのに美味しいですよね♪
ラベル残しておけばよかったかも~って後々思ってしまいました★
結構前になってしまうので、
また行きたいとは思うのですが、
京都はさすがに簡単には行けません。
ここのウイスキーの展示は圧巻ですよね、
見入ってしまった記憶がありますよ。
予想ですが、
サントリーのハーフロックグラスではないですか?
(外れていたらすいません、
軽く流してくださいね。)
コメントありがとうございます。
むむさん、私、瓶を残して置きます、記念に。
柊さん、ほんとウイスキーの展示には「さすがサントリー」って思いますよね。グラスは、その辺のものなんです。ちょっとグラスにも凝ってみたいと思っているところです。
ハーフロック専用グラスとして出していた物と似てたもので、
ついそれかと思ってしまいましたよ。
でもこの形状、香りがたっていいですよね。
どんな味か一度試してみたいです。
コメントありがとうございます。
言われれば、そうですね、似てますね。
十三、出張時にでも寄りたいです。