goo blog サービス終了のお知らせ 

ホタルの部屋

ミーハー主婦です。
Perfume、綾瀬はるか大好き♪
最近9nineに浮気中♪
欧州サッカーも大好きです♪

☆着替え☆

2012年11月09日 14時03分57秒 | 息子4ヵ月
一昨日から息子を着替えさせることにしました。
お風呂のときに着替えてから、
今までずっと同じ服を着せてましたが、
夜寝るときはパジャマ、朝起きたら洋服と
替えることに。
着せ替え人形みたい
毎日どれ着せようか考えるのが楽しみ
可愛いよ~
そしてこれで生活リズムついていくといいな~

最近はだんだん生活パターンが決まってきました。
朝7時~9時くらいに起床。
おっぱいを飲んでしばらくするとねんね
お昼くらいに起きてきておっぱい。
しばらく食休めをしたあと、2時~3時くらいの間に
ベビーカーで散歩
帰ってきておっぱい&ミルク。
少し遊んだりして疲れたらねんね
このあたりで私も一緒に昼寝
このあとは起きていることが多いかな?
ぐずっていなかったらこのあたりで夕食の準備。
終わったら起きてたら一緒に遊ぶ~

最近通じ合えているのがよくわかり、
かまってあげるとめっちゃ嬉しそうに笑うので、
家事はそっちのけで遊んでしまう~
めっちゃ可愛いんですけど~
そのうち疲れて寝てしまうので、
またそのあたりで洗濯物をたたんだり軽く掃除したり、
お風呂掃除をしたりして。。
なんのかんのして、23時~0時頃彼が帰宅。
毎日遅くまでご苦労さまです・・・。
体壊さないといいけど

最近気付いたこと。
大体授乳のときの暇つぶしにビデオをつけて
見ているのだけど、
それを息子がじーーーっと見ていることに気付く。
特にリモコンをいじっているのが気になるらしく、
昨日リモコンを目の前に持っていってみたら、
めっちゃ凝視
さらに手でアタックを何回もする
そういえば前に、赤ちゃんはリモコンとか携帯とかが
好きと聞いたことがあるなぁ~
友達からも携帯に着信があってかけなおしたら、
赤ちゃんのいたずらでかかってしまったてことあったな
それも3回くらいはあった
違う友達だしー
赤ちゃんは携帯がお好き
うちも気をつけねばー

☆お買い物☆

2012年11月08日 19時29分09秒 | 息子4ヵ月
今日は息子とベビーカーを乗せて
車で近くのスーパーへ
初めて運転して息子と二人でお出かけです。

いつも空いているスーパーなので
安心していたのに、
今日は木曜セールをやっていたので、
思ったより人が多かった

ちょっと焦る・・・
お目当ての品を買ったら即退散。
レジの男の子が親切に買い物かごを
運んでくれたー
優しさに感謝
こんな少しのことにも感激です

それから近くの公園をぐるっと一周
散歩して無事帰宅~

全部で1時間弱だったかな
一人だと30分くらいでできるのに
赤ちゃん連れだと二倍かかってます
慣れたらもう少し短縮できるかな

いつもベビーシートにのせると
嫌がって泣くのに、
今日はおりこうさんにしてくれていたので、
運転に集中することができました。
本当に親孝行な息子~
お腹の中にいるときから
ずーーーーっと私のこと思ってくれてるのかな
なーんて思ってしまったー

☆さんぽ☆

2012年11月06日 21時40分35秒 | 息子4ヵ月
午後から天気がよくなったので
息子をベビーカーに乗せてさんぽへ~
大分手際もよくなってきました。

息子もベビーカーに慣れてきたのか
最後の方は気持ち良さそうに眠っていました
よかったよかった

でも息子ベビーカーを止めると
ぐずってました
車でもそうだけど・・・・。
なんか嫌な予感・・・。
主人がスピード狂ちゃうかー?と。
将来レーサーとかになったら笑える

☆一時保育☆

2012年11月04日 21時45分26秒 | 息子4ヵ月
今日は初めて息子を保育所に預けて、
主人と二人で大阪へ。
4時間半ほどの外出。
大阪には2時間くらいしかいられなかったけど、
有意義に過ごせました。

二人で電車に乗って大阪に行くなんて
いつぶりだろう~??
もう思い出せないくらい行ってないなぁ~
妊娠中も最後の方は車でしか出かけられなくなってたし。

息子は保育園でいい子にしていてくれてたみたいで
良かったです。
迎えに行ってびっくりしたのが
部屋の中央であひる?白鳥?の形をしたベッドに
寝かされていたこと。
しかもめっちゃ泣いてるし!

最初自分の息子とはわからず。
見えやすいように中央に置いておくのは
わかるとして、あのベッド
なんか白いあひるの形のベッドが凄く笑えて・・・
あんなベッドあるんや・・・
思い出しただけでも笑ってしまう!!

保育園からのお手紙を見ると
お姉さんお兄さんたちに囲まれてアーアーウーウー
いっぱいおはなししてくれましたね♪とあったけど、
主人があのベッド嫌やから降ろして~と言ってたんちゃうか?と。
私もそう思う!!

なんかいけにえを捧げる台みたいに見えてしまって
その上にのせられている息子がめちゃ面白くて
ずっと笑ってしまった。
ごめんよ~息子よ~母を許して

保育料は一時間1300円と高かったけれど、
久しぶりに夫婦二人とも育児から解放されて
リフレッシュできたので良かったな~
また明日から一週間頑張れそう・・・かな

☆お風呂☆

2012年11月03日 17時38分00秒 | 息子4ヵ月
今までずっと息子のお風呂は主人に任せきりでしたが・・・
終に昨日私が入れることに成功しました

平日は主人の帰りが23時頃なので、
お風呂が早くて0時、遅くて1時頃になり、
就寝も2時頃になっていたのです・・・

それがずーーーーーーっと
気にかかっていたので、昨日勇気を出して
二人でお風呂に入っちゃいました。
まだぐらぐらするけれど首も据わったし
体も大分しっかりしたし、片手で抱っこできるから
片手が空いていろいろできました。
息子もお風呂にもう慣れているから、
お湯をかけてもあばれたり泣いたりすることもなく
私の脚の上で静かにしていてくれました。

何より一緒にお風呂に入ってのスキンシップて
なんでこんなに楽しいのでしょう~~
もう嬉しすぎます

ただお風呂上りが大変で
息子を湯冷めさせてはいけないから急いで
体を拭いて服を着せるから、
私はその間バスタオル一枚巻きつけたままで
湯冷め必至・・・
バスローブでも買うか
なんか優雅なイメージ
でも洗って乾かすの大変て聞いた気もするなぁ~
どうしよう。。

やっぱりまだ早いんだけどお風呂に入るときだけ
暖房をつけて部屋を暖かくしておくかな~
そしたら私はそんなに急がないでも
湯冷めしないし。
今度そうしてみよう

今日は主人がいるから、二人で入っているのを
見てアドバイスもらおうかな
お風呂上りに迎えに来てもらったら
今日は私も髪とか体とか自分のことできるしー
(昨日は自分はつかっただけで洗えなかった

昨夜主人が長風呂していて、心配になったけど、
考えてみたら一人でゆっくり湯船に漬かるのが
久しぶりだったんだな。
ずっと任せきりで申し訳なかったっす。
仕事から帰ってきて疲れてるので、
ゆっくりお風呂に入ってリラックスしたかったろうな・・・
反省~~~

これからはできるだけ私が息子をお風呂に入れて
週末だけは一緒に入ってもらおうかな~
あの二人相思相愛やし~