goo blog サービス終了のお知らせ 

ご機嫌の有る日常

くうちゃんくうちゃん 聴いてよ〜

ドクターコトー診療所 三昧

2022-11-26 20:44:00 | 日記
最近 Tver で昔のドラマやっていて、ついつい見てしまった。

12月に映画が始まるまで昔のドラマを順番に配信して行くのだとか。

本当に便利と言うか有難い世の中になった物だなあと思う。

まあ、映画の宣伝  という事なんだろうけど、それにしても、20年近く前のドラマの映画化という事自体が
なかなか無い事なんじゃないかと思う。

それにしても、なんで今なんだろうか?医療ドラマも多い気がする。

昔も観ていたのに、やっぱり覚えていない事も多くて、楽しめている。

やっぱり良く出来たドラマだ。

子役が重要な存在だから、今その子がどうしてるのかが気になる。

調べてみると、役者はやっていないけど、この映画の為だけに出演したらしい。

そんな事もいろんな想像が膨らんでしまう。

主人公の吉岡さんも子役から有名になった人だから、複雑な思いもありそうだ。

そんな背景にある別のドラマの話が聴きたくなる。

兎に角、12月中旬まで。 昔をドラマと一緒に思い出して楽しもうと思う。


韓国ドラマ もう3年生

2022-11-14 20:05:00 | 日記
最近韓国ドラマが続けて観られなくなった。

今迄は、一つのドラマを、何の疑問も無く一話から順番に見ていたのだけれど。

最近は色々見すぎたのか、見始めてもどう言う訳か続けて観ようと言う気が薄れてしまっている。

昔のようなドラマに向かうエネルギーの様な物が不足しているのだろうか?

配信が多過ぎる?

手軽過ぎる?

情報も多過ぎる?

時間は限られている。

とか何とか言い訳なのだが。


つまり今、同時進行で5作品ぐらいを観てる。その日の気分で。

これってどうなんだ???



コロナワクチンに付いて

2022-01-29 12:52:00 | 日記
本当は何が正しいのかわかるのかなあ?
専門家の出してる情報を集める事は出来るけどその判断は素人に出来るの?

現在進行中の状況の中で悪い情報もいい情報もあって、ひとりひとりの身体が違っていて、正確な判断なんて出来ないのじゃ無いのか。

戦争時に戦争反対って言うのも難しいけど、今もワクチン打つべきじゃ無いって他人に押し付けるのはなんか違う気がする。

これからどうなるか誰にもわからないのに。
今自分の為にと、他人の為に出来る事がワクチンを打つ事なんじゃないかと思うのは、情報弱者だからだろうか?

今のコロナがせめて重症患者をあまり出さないと言う情報を信じたいのだけど。

最近全然聞こえなくて…

2021-03-30 15:12:41 | 日記

今朝会社で。

女の子が

『餃子をお願いします。』

と言うのではあ???

と聞き返すと

『両替をお願いします。』

だった。

電話が鳴って取ると切れてしまうらしくて、

『この電話〇〇だ。』と聞こえないので、

 

『ええ〜?』

『この電話ひつじ???』

と聞き返すと、

 

『非通知』

だった。