goo blog サービス終了のお知らせ 

いたちは春のにおい

フェレット観察(不定期→)日記*飼い主日記も...

寒波

2011-01-11 | フェレット


 新年あけたでちゅ。

やっぱり来たでちゅね。。えべっさん寒波


ひきつづき、おこたが、


かつどうの きょてんでちゅ。


ひきつづき


こたつむり でちゅ


むむ。。早くおふとん掛けてくださいでちゅ


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

 無事、みんなで新年を迎えられて良かった。

もう、大丈夫なんだけど、
思い出すと血の気が引く。。

去年の年末に、
私が不注意で、お布団の上から、もーを踏んでしまって、、

すぐ病院で診ていただいて、
レントゲンでは、特に異常は見えなかったけど、
血液検査で、肝臓の数値が凄く上がっていて、
尿検査でも、血が混じってたそうで。。

点滴と、止血の注射をしてもらって帰って来ました。

↓その日の夜の写真。
ありがたい事に、ごはんをよく食べてくれて、
オモチャで遊んだり、いつもと変わらない感じでした。


踏んでしまった直後は、しんどかったんでしょうね、、
時々、床にペタッ。としてたので、心配で。。

病院から帰った後は、元気が出てくれて、少しホッとしました。


いつもと違う匂いがするのかな。みーが、、


ずっとクンクンしながら、ついて歩いてました。


普通に見えても、急変の可能性も有りえるので、しっかり観察。


食欲、オシッコの色、トイレの時の様子は普通。
でも、肝臓の数値が凄く高かったから、きっとしんどいはず。。。


次の日も、点滴をしてもらって、
肝臓のお薬を一週間飲んでから、
診ていただいた結果、もうお薬は終了で良いという事でした。


年末年始も、病院が開いててくれて、本当に心強かった

もーよ、ごめんね。
痛かったよね。。

これからは、本当に気をつけます。


みーもーが、


思いがけない場所に居るかも。。



移動するときは、すり足を徹底します。


 もーと病院に行った時の、
帰りのタクシーの運転手さんのお家では、
以前、子供さんが、
インコちゃんを踏んでしまって、悲しい思いをされたそう。。
他人事に思えなかった。。


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

 ホースをカミカミするもー。


エネルギッシュ


あらためて、


元気が一番。ありがたい


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

お母ちゃんは、そそっかしいでちゅ。


ちょっと、おちついて せいかつするでちゅ。


せまいところにはいると、


おちつくでちゅよ。


いいでちゅね


いいんでちゅ


はいるでちゅ


せまいところ。。


なるほど。でちゅ
ここは、アロマこうかも、かみされてるでちゅ。


せまいところ。。グググ・・・


ぷは。
せまさにも、よりけり でちゅ


これは、ころかげんの せまさでちゅ


ガサガサ。。ワクワクでちゅね


はくさい をはっけんしたでちゅ


 もーちゃん、所々、お毛毛が薄くなって来て、寒そうやね。。


 さつえいでちゅか


もうお部屋にはいるでちゅよ


 首の所が、特に寒そうやね


でも、黒い毛が、ちょっとだけ生えて来てる部分も有って、、


びみょう でちゅか?


↓これは去年、12月半ばの写真。
今は、もうちょっと毛が抜けて、お肌が見えています。


もーは、左の副腎が少し大きくなって来てるし、
症状が出てるので、
そろそろ、リュープリンか、手術を検討する時期のようです。

次の通院の時までに、どうするか考えようね。
一緒に元気で頑張ろう!


みかんでちゅね。


みーもーは、フルーツ食べないんでちゅ。


やっぱりでちゅね、


どうぶつせいたんぱくしつ が得意でちゅ。


↓去年10月の写真。(アキレス


基地にはこんで、ゆっくり味わうでちゅ(すなぎも


 次の通院は、みーも、一緒に行こうね。


2人一緒だったら、


ぬくぬくなので、カイロは要らないかな?


 一緒だと あんしんするでちゅ


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

飼い主日記

水槽の水温も低い。今日は12・5度。

アカヒレちゃんの動きが鈍くて、シャッターチャンス。


。。。の割には、やっぱり難しい


よいお年を

2010-12-25 | フェレット
寒くなってきたでちゅね~


クリスマス寒波と、えべっさん寒波は、


まいとしこうれい でちゅね。


おこたがぬくぬくでちゅ~


ずっと入ってると、ちょっと暑いでちゅ。


ふぃー。


ちょっくら外で涼むでちゅ。


さんそほきゅう~


リフレッシュでちゅ


。さてと。つぎは押入れで寝るでちゅかね。おやすみでちゅ。


*~*~*~*~*~*~*~*~*~

 このあいだでちゅね、
通院してきたんでちゅよ!


みーともーと


2人とも行ってきたでちゅ。



 みーもー、まだワクチン打つには、う~~ん
もーのお毛毛が、イマイチ薄かったりで。

もうちょっとメラトニンで様子を見て、
年明けに、
また詳しく診ていただきましょう!

 今度は、けんさでちゅか。
り・りょうかい。でちゅ!


(メラトニン入り)おやつ、うまでちゅ~


これは


なかなかの


美味でちゅ


う。この基地、結構せまいでちゅ


もぐらたたき とは、


ちがうでちゅよ


こっちの旧基地は、だいぶ、ろうきゅうか でちゅ。


そろそろ新基地を、ぞうせい するでちゅ。


ベランダのこの箱はどうでちゅか?


むむ!すでに大根が基地にしてたでちゅか。


結局、こっちの箱で、ぞうせいしたんでちゅ。


うむ。なかなかでちゅ。


新基地の屋上で おやつでちゅ


うまでちゅ~


アップ


あっ!Myどんぶりが、落下でちゅ


クッ・・!これは食べづらいでちゅ。。!


こうやったら楽だったでちゅ


クリスマスのおやつはヨード卵だったでちゅ


のうこう でちゅ。


付いたでちゅ。


お正月もヨード卵でよろしくでちゅ~


*~*~*~*~*~*~*~*~*~

飼い主日記

 水槽の大掃除、しました。

一時避難中のアカヒレちゃん達

(↑ちゃんと蓋をしないと、お魚が飛び出して危険

底砂に、ヒルが結構沢山住んでたけど、
魚に害は無いらしいので、放置。
ガラスに付いた藻をゴシゴシ・・・・・

掃除完了


水温低いけど元気です。


藻を削る作業で、背中が筋肉痛。。
でもスッキリ!

きねんさつえいでちゅ


ねんまつの、おそうじでちゅか。


網戸は服ブラシでキレイになるって言ってたでちゅよ。
マジでちゅか


ふきそうじ部隊のハリネズミさんでちゅか。
新基地に招待するでちゅ~


(↓この基地は、あんまり人気なかったので、
今は、ゲーム機入れになりました。)


*~*~*~*~*~*~*~*~*~

 イタリア語の歌(古)
 La pioggia フランス・ギャルがイタリア語で歌ってるのも発見。

France Gall - La pioggia (l'orage) 1969


これはかわいらしい

ミーナのこの曲も
Mina E' l'uomo per me #1964#


♪パラーレ・ダモーール♪
・・・・マ・チョ・ケ・アモイン・ルイ~♪
って溜める所 良いですねー

*~*~*~*~*~*~*~*~*~

 では よいお年を~


師走

2010-12-06 | フェレット

 ダブル まぶしい顔 でちゅ~


ひざしがまぶしいでちゅね


しわすでちゅけど


今日はぽかぽかでちゅよ


まぶしいでちゅ~


冬でもUVケアー でちゅね!


むむ。。?


はっぱが


ちらかってるでちゅ


お母ちゃん、拾ってきたでちゅか。


きせつかん の


えんしゅつ でちゅか


はっぱと一緒に写るでちゅか?


ちょっと待つでちゅ。
ただいま、さぎょうちゅう でちゅから


終わったでちゅ。どうぞ でちゅ


もーも今 さぎょうちゅう でちゅ


ギリギリギリ。。!


くぁっ!


歯ごたえ、アルデンテでちゅ


やめられない とまらないでちゅ~


なんか、チャックの形が変でちゅね


むむ。きせつかん その2でちゅ


柿はでちゅね


イタリア語でも「カキ」なんでちゅって


まめちしき でちゅ~


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

 今回は、ちょっと、


ざんしん なアングルで写ってみるでちゅ


もーの裏側でちゅ


みーでちゅ


(おやつを食べてる隙に撮影)


にくきゅう


うふふ。。裏側、ちょっとはずかしいでちゅ


はずかしいでちゅ~


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

 メラトニンを、毎日 おいしいのに混ぜて飲んでます。


うまうまでちゅ


スプーンもペロペロでちゅ


こっちの面は、まかせるでちゅ~


メラトニンのおかげか、
若干、もーの発情臭が、マイルドになって来た感じです。
(↓ズボラにおやつを食べるの図)


どうでちゅか、マイルドでちゅか


クンクン。。。


もーはクンクン好きなんでちゅ


クンクン・・


もういっちょう でちゅ


おまけでちゅ


むふふ。。たまには みーからクンクンでちゅ


 みーもーさん、そろそろ通院の時期です。


ワクチンは、、どうかな?


打てるかなー?


そろそろ寒くなるらしいから、あったかくして行こうね


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

飼い主日記


 引き続き、イタリア語の歌を歌ってます。
怪物くんに続き、
昔ーーに日本でもヒットした、ミーナとジリオラ・チンクエッティを

ジリオラ・チンクエッティ la pioggia 雨 1969


ミーナ  砂に消えた涙
Mina _ Un buco nella sabbia _ Live 1964


歌詞と和訳を載せてくれてるサイトがあったので、
プリントして、ありがたく使わせてもらってます

 こないだカラオケに行った時、
探したけど、イタリア語の歌は見つけられなかった。。。
でも、ミーナの曲の日本語バージョンがあったので、
今度は歌詞カードを持参で行こうかな~

11月

2010-11-09 | フェレット
朝晩さむくなってきたでちゅ


乾燥もしてきたでちゅ


かいてきな温度の日は、
一年でちょっとしかないでちゅ


レアでちゅね。


寒くなったら、
みーもーは、そこらへんでネンネしなくなるでちゅよ


冬場は、シャッターチャンスが少なめでちゅよ


いまのうちに


サービスでちゅ


すやすや。。


ちょっと前に写したもー

ん?


なんか乗ってるでちゅ?(オモチャのカエル×2)


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

 寒くなってきたから、そろそろ。。


おこたを出すでちゅか


あっというまに
せっちかんりょうでちゅ


むふふ。。おぜんの上に、のぼりやすくなったでちゅ~


む。コーヒーの空きコップはっけんでちゅ。
ホリホリするでちゅ


ふいー。 いい塩梅でちゅ。
おこたを、かつどうのきょてん にするでちゅ。


こたつ内。電源OFFで湯たんぽ投入時


湯たんぽとみーもーの温もりで、ほんのりあったかい


こたつ電源ON時
ぜんぶ入ると ちょっと暑いでちゅ。。


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

 むむ。おでんのシーズンでちゅか。
だいこんでちゅよ。


むむ。。


シッポがはえてるでちゅね


なんとなく、せくしーなだいこんでちゅね


片付けるでちゅか


まかせるでちゅ~


お手伝いでちゅ


おかあちゃん、助かったでちゅか。
どういたしまして でちゅ


 スチームケースって洗い物が減るのが助かる~。


うちの電子レンジは、旧型の、トレーが回転するやつなので、
長方形のは入らないから、丸いのゲット


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

 みーもー、通院してきたでちゅ


つういんにそなえて


みだしなみ でちゅ


みーは、


けつえきけんさ してもらったでちゅ


もーも けつえきけんさと


エコーとレントゲンもでちゅ


 みーは、肝臓がちょい高めで変わらず。
もーの方が、肝臓の数値高め(副腎の影響も考えられる)
副腎の大きさ的には、あまり変らずだけど、発情傾向なので、、

もーは でちゅね


 お風呂にはいって


すうじつで、
お毛毛がしっとり。 なのでちゅ


みーもーは、仲良くしてるので、
みーも、もーの副腎の影響を受けてるかも。



という事で、2人ともメラトニンを飲んでみる事になりました。

来月また診ていただいて、
その時ワクチンが打てそうなら、打つ予定です。


おりこうさんでした


メラトニン、おいしいのに混ぜて飲もうね~

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

飼い主日記

 イタリア語を覚えたい。。

とりあえず、歌を覚えようかな~カラオケで歌えると楽しいし。
と思って、色々見てたら、

イタリア語版の 怪物くんの歌が、とってもかわいい
Carletto il principe dei mostri


歌詞もあったので、楽しく覚え中です

他にも、なつかしアニメの歌はないかな。。と調べたら、
なぜか、日本のアニメがイタリアで放送される時は、
あちらのオリジナルの曲に変ってる事が多いです。。
(他の国は、元の歌のままで、歌詞だけ変ってるのが割りと有ったけど。)


フランス語の、
キャンディキャンディの「あしたがすき」は、素敵です~
CandyCandy~France日本語字幕版ED




10月

2010-10-09 | フェレット
すやすや


このタオル入れ、寝心地いいでちゅ


ちょうどいいサイズでちゅよね


お耳チュッチュでちゅ


おしりチェーック


       ↓


       ↓

オイルサーディン風ネンネでちゅ。。

ギッチリ。


 別の日

むむ。またパパラッチが来たでちゅね


んもー


しょうがないでちゅね。。


ウインクサービスでちゅ。


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

今日は、お外にいってみるでちゅか!


窓オープン

いいお天気でちゅ


まぶちー


ベランダさんぽ スタートでちゅ


きょうは秋晴れでちゅー


よっ。スポーツの秋でちゅ


けんすい。ぐぐぐ・・!


ふー。木陰できゅうけいでちゅ


木陰はすずしいでちゅ


奥のほうは、もっと涼しいでちゅ


お外はリフレッシュでちゅね


ムッ。。!野○○も快適でちゅ


スッキリでちゅ


ベランダといえば、、
サボテンの鉢に居候してた植物ですが、
食べるとなかなかいけるらしいので、チャレンジしてみました。

チャレンジでちゅか


 スベリビユの、からし醤油あえ。 
茹でると、ぬめりが出て、少し苦くてなかなかおいしかった

花が咲いた後、種がこぼれてたので、来年も収穫出来そう。

 お得でちゅね


 よかったでちゅね


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

 連写機能を使ってみました

何十枚か写したうち、ピントが合ったのを。。。






写真のサイズとか変えてるうちに、順番がよくわからなくなったけど


おいしいお顔がいっぱい撮れました。

↓これは別の日撮影の、おいしいお顔。



*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

 みー、通院して来ました 

病院まで移動の準備でちゅ。・・・むっ!


ムムッ・・!


移動用キャリー。
 チャリの前カゴにジャストフィット。

こうやって見ると、2人の毛色が違います。
最近、すっかりバタスコちゃんなもー。

そういえば、チビの時は黒かったなぁと思って、写真を出して来ました。
1~2歳の頃のもー。


黒い


みーは、一時期かなり美白になったよね。。
3年前のみー。



。。。。脱線。。。

通院、もーはお留守番でした。


移動の準備。。。 しなくてよかったちゅか!?


 みーの肝臓の数値、
お薬飲んでても、ちよっと高めで変化なしでした。


しばらくお薬を休んでみて、経過をみる事に。
今度の通院で、また詳しく診て頂こうね


特に問題なければ、次はワクチンの時に2人で行こう。


みーは元気でちゅ。
今日も、家具のいどうの、さぎょうでちゅ。
よっ


ぐぐっ。。!


ふひー
さぎょう かんりょうでちゅ!


いい気候のきせつでちゅ。
おいしいごはんを食べて、げんきに過ごすでちゅ


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

飼い主日記

 クラブニンテンドーのポイントが少したまったので、
ハンドタオルと交換してもらいました。しっかりした、いい生地


ゲームは中古で買う事が多いので、
ポイントはなかなか溜まらない。。。