goo blog サービス終了のお知らせ 

いたちは春のにおい

フェレット観察(不定期→)日記*飼い主日記も...

五月

2012-05-16 | フェレット

きょうは、お外もあったかいでちゅ~


むむ。黄色いお花でちゅね。


今年は、サボテンの鉢に、野ゲシが生えて来ました。
種が飛んで来たんやね~


むむ。元・黄色いお花でちゅ


 ぽわぽわ感が似ている。。。


すごしやすいきこう でちゅね。


 今年は、まだなんだか、急に寒い日が有ったりするけど、
おこたは、もう片付けました。


みーもーさん、


秘密基地が一基、無くなっちゃったね


ぬくぬくおこた、また来シーズン、堪能しよう!!


 むむむ。。。それにつけても。。


このくらいの狭さの くうかん。。。


たまらんでちゅ。。。



 きこうがいいと、おなかが減るでちゅ


おやつタイム・カモーンでちゅ!


きょうは、ベランダの


とくせつテラス席で、いただくでちゅ


うふふ。。


よーどらんは、


美味でちゅ~


ぶれない


おいしさでちゅね!


こうれいの、食休み でちゅ~


。。きょうは、洗面所で食休むでちゅ。


そうそう、みーのお腹の、しゅじゅつでツルツルしてた所、


お毛毛がはえて来たでちゅ。。。
あったかいでちゅ。。。。。



 最近は、みーが2週間ごと、もーが一月ごとのペースで通院してます。
こないだは、2匹揃って診ていただきました。

もーはエコー検査をして、
結果、副腎の大きさは、変わりなし。
気になる症状も特に出てなくて、元気です。

よかった


もーちゃん、
リュープリンの注射と、肝臓のお薬を続けて、頑張って行こうー!


みーは、<肝臓のお薬+抗生剤>と、
<血糖値を上げるお薬>を飲んでいて、
フラフラするとかの症状は無いんですが、
依然として、血糖値が低いままで。。


今回から、ステロイドのお薬を増やして、
一週間後、効果を診て頂く予定です。
みー子、血糖値、上がってるといいね!


みーが今飲んでるお薬、抗生剤がかなーり苦いので、
1ミリの水薬を10ミリの免疫サポートか、キャットミルクで薄めています。

ステロイドが増えて、大丈夫かな。。???
ぺッペッ!!しないかな??っと、ドキドキでしたが、
無事、飲んでくれました。良かったわ~

みーも、もーも、おりこうさん


ふふふ。。がんばって、美魔女をめざすでちゅ


四月

2012-04-22 | フェレット

ふふ~


ちかごろ、だいぶ、あったかいでちゅ~


みーのおなかの糸、 ばっし、かんりょうでちゅ!


スッキリでちゅ


カリカリも、うまうまでちゅ


みー子、食欲が戻って、発作も無く、調子良くしています!


「免疫サポート」には、お世話になったでちゅ。


頑張って点滴にも通ったからね~!
ごはんが、おいしく食べられるようになって、ほんま良かったね。

もう、つうじょうえいぎょう


でちゅ!


 手術で取って頂いた組織の、検査結果が出ました。


取れた部分は、
残念ながら、インスリノーマ由来の物じゃなかった。。


みーのインスリは、
悪い部分が、膵臓の中に、散らばって有るタイプのようです。


これからは、血糖を上げるお薬を飲んで、頑張って行こう!


肝臓は、胆管肝炎 の診断が出ました。
こっちも、お薬続けて行きましょう。


それと、検査の結果、みーのお腹の中に、
もしかして、ばい菌が居るかも知れない・・・


更に詳しい検査をして頂く事も出来るんですが、
今は、検査は保留という事に決めました。


そして、この間から、お薬が変更になりました。
先生から、
このお薬は、おいしくないんですよ・・とのお話で、、

飼い主、一滴だけ、ペロッとしてみたんですけど、
本当に、これは、かなり!苦い。。。
後々まで、苦い。。

みーも、そのままだと飲めないので、
卵の黄身か、免疫サポートに混ぜて飲んでもらって、
すかさず、口直しを チュッっとお口に入れて、誤魔化すんですが、、

まぜても、にがいはにがい でちゅよ。。


何かと混ぜると、飲む量が増えるけど、
苦過ぎると、吐き出しちゃうしなぁ。。

みー子、一日二回。頑張って行かなければ。
ね!

ペロペロ。おくすりなしの黄身は、、


美味でちゅ~


む。お顔が、ぼん☆きゅっ☆ぼん☆ でちゅ~



いっぽう、もーは でちゅね、、(↓おねむ


りゅーぷりん と、かんぞうのおくすりと、さぷりで、


げんきなんでちゅ~


 もーちゃん、ずっと調子が良くって、嬉しいね!




 みーもーは今月、2人揃って6歳になりました。


ずっと仲良しです。


仲良し


肉球いっぱい。


 お父ちゃんの作った、バースデーケーキ:人間用(←便乗)


。。。。せっかくなので、
本当はダメだけど一回だけ。。ペロッ。


おっと、体に良くないから、ペロッ一回だけですぞ!!


これからも一緒に、長~~く楽しく行きましょう!


三月

2012-03-31 | フェレット

。。。!


あうとどあの、かいほうかん でちゅ。。。むむ!(←おトイレ中)


 もうそろそろ、春らしくなって来るかな。今年は、いつまでも寒いねー。


もーのマスクが→


寒いけど、一緒でぬくぬく。。。




 。。ことしの3月は、げきどう の、3月だったでちゅ。。。


みーのお腹、手術の縫い目です。


 むむ。パパラッチおことわりでちゅ。


みー子、インスリノーマの手術を終えて、退院して来ました。

 手術当日早朝の、みー。inベランダ


みー子、手術前の検査で、心臓に問題有り。だったんですが、

心エコーをした結果、
心臓の弁が少し悪いけど、手術は出来そうな程度という事で、
無事、受ける事が出来ました。


 退院して、みーもー、久しぶりのご対面。


クンクン。。!みーで(もーで)まちがいないでちゅ。


にゅういんちゅう は、いつものおしごとが、できなかったでちゅ。


さっそく、お宝の、いどうさぎょうでちゅ。


よいしょ。でちゅ。


たいいんそうそう、いそがしいでちゅ。


手術の際、やっぱり有った、膵臓の変な部分を取って頂いて、
同時に、ずっと数値が高い、肝臓の生検もしてもらったので、
しばらくの間、肝臓の快復の為に、
毎日点滴に通います。

術後、血糖値が上がってくれるかなーと、期待も有ったんですが、
変化なしでした
でも、膵臓の変な所が減ったから、きっと楽になるんじゃないかな

みー子、手術前から、後ろ足がフラフラする症状が出てたので、
血糖を上げる、 
アログリセムというお薬を飲み始めたんですが、
おかげで今は、落ち着いています


みー子、入院中は、カリカリを全然食べなかったらしい。。


 がいしょく は、しないしゅぎでちゅ。


面会に行った時、
カリカリを一粒づつあげたら、ちょっと食べてくれたけど。。
甘えん坊さんめ

 ↓手術前の心エコー検査で、半日入院後、帰って来た所。

おなかがすいたでちゅ。

半日入院中も、やっぱり全然ご飯を食べなかったそうです


今現在、退院後も、食欲が落ちてて、
一粒づつあげないと食べないし、食べる量も少ないので、、、

今日は、点滴に行った時に、
入院中に食べさせて頂いてた「免疫サポート」をもらって来ました。
これで体力付けよう

オモチャを運んだり、
飼い主をペロペロしてくれる、ペロペロの力も強いし、
元気&やる気は有るんで、
傷の快復と共に、食欲も戻ってくれるかな。

みー子、手術お疲れ様。
怖がりのみーが、入院もして、本当に偉かった

点滴とお薬、
またカリカリをモリモリ食べられるように、一緒に頑張ろう




*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

おまけ

 ジョジョとコラボしたお菓子


先着でもらえるカレンダー、行くのが遅くて貰えなかった


二月

2012-02-24 | フェレット

早いでちゅ。2月も末でちゅ。
2月は逃げる・3月は去る でちゅ


さむいでちゅけど、
おひさまが、ぼちぼちパワーアップでちゅね


 とうみょう が


おひさまパワーで、にもうさく でちゅ


おこたの季節も、のこり少しでちゅか


みかんの季節も、でちゅね




おこた、ぬくぬく。。。ウトウト。。


スヤスヤ。。おかあちゃん。。。
爪きりチャンスでちゅよ・・・スヤスヤ。。。


ぬくぬく


ヒーターも


もうちょっとだけ がんばるでちゅ



↓最近、一番下の段のヒーターが壊れてしまった。。。


冬はおなじみ。
顔だけ写真でちゅ。


ふふふ。。


冬に、全身を撮るのは、


難しいでちゅよ


むむ。
鏡で、あたらしい切り口を、もさく でちゅか?


ふー。
もうちょっと、寒い日が続きそうでちゅね。



お水あそびで


うしろ足INは、


もうちょっとだけ先でちゅね


むむ。にんげん用のお水でちゅ。


おかいどくで、まとめ買いでちゅ。


 えんだか かんげん でちゅ


円高還元といえば、
リタ・パヴォーネの輸入盤を、680円くらいで購入。。。。が、


ジャケットのイメージで、
60年代くらいの録音だと思い込んでたら、

新しそうな録音の、別アレンジでした、、
オリジナルのが欲しかったから、残念。。

*イタリア語アルファベット*

S=エッセ


シニストラ=左
シニス虎。。。

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*


みーもー、今月の通院は、


二人一緒に行って来ました。


もーは、リュープリンの注射をして頂いて、


血液検査、エコーも、特に変わりなし。でした


一方、


インスリノーマの診断が出た みーは。。


血糖値の低さが、
いつ発作が起きても、おかしく無い位だという事で、、


近々、手術をして頂く事になりました。


怖がりの みーが、何日か入院するので、
だいぶ、頑張らないといけないですが。。。



今は、食欲も元気も、いい調子で居てくれてるので、
きっと大丈夫。

みーちょ。緊張するけど、頑張ろう!!!


手術頑張って、早く家に帰れるといいね。




一月

2012-01-26 | フェレット

 ことし初 でちゅ


ずいぶん前に、あけましておめでとうでちゅ


お正月も、みーもーは、


つうじょうえいぎょう だったでちゅ


うふふ。もーの おせち は、これでちゅ~♪


きょねんのねんまつに、
お母ちゃんが、おもちゃを買ったでちゅ。


すーふぁみ が、ぽーたぶる でちゅって。


だいぶ遊んだでちゅよねー


Aぼたんが、ツルツルになったでちゅね。


 スーファミのカセットを挿して遊べる、
ポケファミっていうのを買ったんですけど、(←ポケットに入れるには、嵩高い。。)

遊び過ぎたのか、急に電源が切れて壊れちゃいました。。。残念。


このポケファミとは別に、もう一種類、
スーパーボーイっていう、同じようなのが売ってるんですけど、
それも、壊れやすいかなーー??う~ん。

一方、本家のスーファミは、全然壊れないです。
ストリートファイター2の時に、旦那が買ったそうなので、、、
遊び倒して、かれこれ20年以上現役。丈夫!!


 ゲームがこわれて、しょぎょうむじょう。でちゅ。


 しきそくぜくう でちゅ


しきそく、、、むむ!
ゴールデン紫って、何色でちゅか?


こういん やのごとし。でちゅ


もうすぐ1月も、しゅうりょうでちゅ。


冷えるでちゅ。
こたつむりモード・はつどうでちゅ~


 ごはんも、こたつむりで頂くでちゅ


コリコリ。うまでちゅ


む。給仕、ごくろうでちゅ


おかあちゃん。お水を、ぬるまゆ にして下さいでちゅ


はむはむ。。。お湯かけごはんも、オツでちゅ


うふふ。


おこた


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

もー、今月もリュープリン注射、無事終了でした。


おりこうさん


みーは、今月お留守番。


みー、今の所、低血糖の発作も無く、


元気です!


よかったよかった


来月は、みーもー一緒に、通院がんばりましょうー



*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

イタリア語アルファベット

「R」エッレ(Lもエッレですが、こっちは巻き舌のエルルレ。区別が難しい~~!)


リカーモ=刺繍
(リ鴨。。)


駄じゃれと、歌の歌詞で言葉を覚えると、
忘れにくくてグーですね

そういえば、
家に有る、シルビーバルタンのアルバムに、
イタリア語で歌ってるのが2曲有る事に、最近気付きました。
全部フランス語やと思ってたー


バルタンさん、
全曲イタリア語のアルバムが、昔出てたみたいなんですけど、
今は絶版で、売ってない。。
う~ん残念。。

↓これ!イタリア語やん~!?って、気付いたのがこの曲(^0^)
哀しみのシンフォニーCaro Mozart/シルヴィ・バルタンSylvie Vartan