江戸時代から始まったとされる手描き友禅。
今日は伝統工芸士の方々を招き、4年生は下絵作りを体験しました。
扇の図案に筆先で色を塗っていくことは、思ったよりも難しかったようです。
(筆に染みこんだ水分の調節、色の濃淡、全体の色のバランスなど。)
でも子どもたちは工芸士の方々のアドバイスを素直に聞きながら、
一生懸命に取り組んでいました。
「難しかったけど、楽しかった」という感想が多く、
「またやってみたい」「今度はもっと上手に仕上げたい」という声も多かったです。
友禅が仕上がって、子どもたちの手元に届くのは12月の半ばだそうです。
楽しみですね。
教えて頂いた伝統工芸士の方々、
ご準備頂いた保護者の皆様、
本当にありがとうございました。
担当:板四鉄郎
今日は伝統工芸士の方々を招き、4年生は下絵作りを体験しました。
扇の図案に筆先で色を塗っていくことは、思ったよりも難しかったようです。
(筆に染みこんだ水分の調節、色の濃淡、全体の色のバランスなど。)
でも子どもたちは工芸士の方々のアドバイスを素直に聞きながら、
一生懸命に取り組んでいました。
「難しかったけど、楽しかった」という感想が多く、
「またやってみたい」「今度はもっと上手に仕上げたい」という声も多かったです。
友禅が仕上がって、子どもたちの手元に届くのは12月の半ばだそうです。
楽しみですね。
教えて頂いた伝統工芸士の方々、
ご準備頂いた保護者の皆様、
本当にありがとうございました。
担当:板四鉄郎