SuitBasserの隠れ家

SuitBasserの小さな趣味のブログです。

鉄分補給でスイッチが入った件

2014-03-20 06:42:01 | RC DRIFT - ラジドリ全般

1月24日の記事で水草の色づきの悪さや成長の遅さがきになってたのが2ヶ月前のコト。

今の水景がこちら


2ヶ月前がこちら


こうやって見ると全く色身が違うのが解りますな。


もういっちょ。これが現在の画像。


理科は苦手なんでメカニズムは詳しく理解できないですが、おばあちゃんの知恵袋的な観点から
ロタラ系の健康状態が悪い時は鉄分補給が有効!ってコトで、しばらく止めていた液肥を投入したのです^^

投入したのがADAのグリーンブライティ・スペシャルLIGHTSとブライティK。
光合成を盛んに行う陽生水草に最適な液肥な訳ですが~

2ヶ月前の画像と比較したら見違えるほど改善♪

ここにきてようやくスイッチが入ったかなってところなのです^^


でもね・・・

水草が好調になってきたのに合わせてコケも増えてきた傾向にあるので
ここからどうバランスを保っていくかが悩みどころ。。

生態系のバランスを維持するってなかなか奥が深いぜ。



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (ゆーた)
2014-06-10 00:26:35
アクアリウム始めたばかりで、
とても参考になりました。

いま、枯れたりしてれのがあるので
試してみたいと思います。
返信する
Unknown (SuitBasser)
2014-06-10 11:09:25
>ゆーたさん
はじめまして♪
アクア上級者さんのように理科的なウンチクは詳しくないんですが
結果論としてこんな形なんで正しい理屈なのかなと^^

ただし液肥は賛否両論で液肥を入れるとコケまくる説もありますよね。

でも自分が最近の確立した理論は・・・
土に埋める肥料と液肥を併用して栄養しっかり。
元気な有茎草を沢山育てて常にコケより水草を優位に立たせるコト。

でもコケは絶対に発生するので・・・
生物兵器を多めに入れて、先手必勝って感じに発生したコケは生長する前に食べさせる。

ちなみにウチには60cm水槽にトゲナシヌマエビが50匹くらい入ってます。正直多過ぎるくらいがBESTです^^

こんな感じで最近は健康な水草&コケの少ない環境が構築できて安定してます。

色んな条件とのバランスが大事なんですが、ある日突然安定してくる日がやってくるってのが自分の経験です。
返信する
ありがとうございます。 (ゆーた)
2014-06-10 21:22:01
詳しくご説明ありがとうございます。

エビも多めに入れてみますね!

ブルーテトラと小さなヤマト沼エビを入れたばかりなんですが、

今の所、元気なんで
水質はそんな問題ないかと

あとは、ゆっくり水草を育ててみます。

返信する

コメントを投稿