goo blog サービス終了のお知らせ 

石井 二世の馬友ブログ

『俺の詩フォーティー』の著者石井 二世が、趣味の一口馬主、乗馬や競馬で、馬と共に人生を楽しむ息抜きの日記です♪

一喜一憂!2歳馬の移動情報

2015-10-22 06:36:31 | 日記
時期的に最近2歳の出資馬が
移動ラッシュです♪

「晴れのち曇り」
シャソバージュ(キャロット)
喉手術後順調に入厩、ゲート試験合格も
パワーアップのため山元へ。
ウインミダス
予定が早まっての入厩も
38度の輸送熱が心配。
ショコラシュクレ(キャロット)
入厩後輸送疲れから回復も
能力試験はかなり先の11月末予定。

「曇りのち晴れ」
タイムレスメロディ(シルク)
信楽でスクミが出たものの
大事には至らず入厩。

「少し雲のかかった晴れ」
アデプタスメジャー(シルク)
とりあえず信楽へ移動。
レジェ(サンデー)
とりあえず天栄へ移動。

快晴は1つもなく
子供のように心配はかけられるものの
愛馬1頭1頭のデビューを
首を長くして待っています♪

ドリームオブジェニー一気の残口わずか

2015-10-21 13:08:02 | 日記
ターファイトの当歳募集馬
父ハーツクライの良血
ドリームオブジェニーの15。
優柔不断の自分が
一晩出資を迷っている内に
残口わずかになってしまいました。

昨日募集開始されたばかりの当歳馬で
油断していたのですが
見ている人は見ているんだと思いつつ
慌てて電話しましたが
何とか間に合ってラッキーでした♪

レプランシュの追い込みへの憧れ

2015-10-21 07:55:20 | 日記
競馬を始めた当初から、
なぜか追い込み馬が好きでした。
最初は負けていても
最後の必死の頑張りで何とか盛り返そうとする。
その姿に何となく自分を重ね合わせて
共感を覚えたのかもしれません。

しかし馬券的には自分の人生同様
単勝をガツンと買えば2着
馬連で勝負すれば3着と
もう少し届かないことも多かったですが。

昔はミスターシービーのような
追い込みの名馬もたくさんいたのですが
現在のようなスピード競馬に成るに連れて
追い込み馬は次第に影を潜めてしまいました。

それだけに初戦で
直線だけの最後方一気を決めた
レプランシュには一層強く惹かれます。
陣営の話では馬添えも良くなり
いい位置からの競馬を目指すようですが
個人的には
最後方から直線大外に出しての
胸がすくような追い込みを
目の前で見てみたい気がします♪

ターファイトの2つの悩み

2015-10-20 18:10:13 | 日記
まず
父スペシャルウイーク
母父メジロライアンと
2頭共ファンの内国産血統の2歳牝馬
ビアンカリボンですが
未だに入厩予定の連絡がありません。

次にやはり大好きな
父ハーツクライの良血の当歳牡馬
ドリームオブジェニーの15は
せっかちな自分が
デビューまで約2年も待てるのか?

この2頭に出資しようかどうか
未だに悩んでいて
今日は長い夜になりそうです。

期待の星レプランシュ!

2015-10-20 07:16:27 | 日記
キャロットの愛馬レプランシュが、
今週土曜東京のオープン特別
アイビーステークスに出走予定です♪
まだ時間がかかるような厩舎の話で、
新馬戦は新潟だったのでテレビ観戦でした。
道中は走る気が見られず4角でも最後方のまま。
さらに悪いことに前半65秒2の超スローペース。
それに新潟の高速馬場と3重苦が重なれば
内田騎手のムチを回すパフォーマンスを見ても
さすがにまたダメかとほとんど深い落胆でした。

それが直線外に出すとみるみる前との差をつめ
それでもスローで楽に逃げ
切れる足を使っているデムーロの逃げ馬とは
残り200でもとても届かないと思われる差でしたが、
そこからさらに弾けるような矢の様な伸びで
ゴール直前で計ったように差し切ってくれ
自分の出資馬ながら正に
度肝を抜かれるほどの衝撃を受けました。

まだ勝ち上がってはいないようですが
ディープの素質馬も他に2頭いましたし、
この馬1頭が抜けて強いレース内容でした。
まだまだ発展途上の状態でこのレース振り。
自分の馬で最もダービーに近いのはレプランシュです。
このレースが試金石になり期待しすぎは禁物でしょうが
今度は目の前で応援できると思うだけでも
今から楽しみで仕方ありません♪