週末にwindows10にアップグレードしようというサイトに騙されて
家のパソコン2台のwindows10にアップグレード挑戦した
その1 epson NY2000
2011年epson社謹製
windows7Pro 32bit
でwindows10にはならず
で、windows7に逆戻り、3回くらい挑戦したけれどすべて失敗
果報は寝て待て か・・・
その2
epson MR6700
2010年 epson社 謹製
windows7 64bit
で見事widows10にアップグレード
インストール後に困ったこと少々
bluetoothのマウスが動かない、慌てて刺した無線のUSBマウスも動かない
しょうがないのでキーボードでwindowsを操作し、コントロールパネルからUSBマウスを
動かすことに成功
bluetoothはアダプターがプラネックス製なのでHPに飛んでFAQを探しbluetoothが
復活windows10はbluetoothが標準装備なのでドライバもいらずwindowsで
bluetoothの設定が出来るとのこと、知らないことはいくつもある・・・
その他は現在検証中
ただし、microsoft edgeはまだ使いづらいのでchromeをメインに使用中
firefoxは、いまいち安定しない感じ
その3
調子に乗って職場のNET端末もwindows10にアップグレード
HP社謹製
こいつで困ったこと、クイック起動がいなくなってしまったこと
すぐに回復したけれど
職場にはHPのwindows7パソコンがもう1台あるが、仕事で使うプログラムが入っているので
調子に乗ってwindows10にアップグレードはできないのでちょっと我慢
2勝1敗のwindows10アップグレード顛末
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます