A.M.P.(AUTOMATED MUSIC PERSONALITY

2009-04-07 18:32:03 | 科学
 
 セガトイズと米HASBRO INC.は動きや光とともに音楽を楽しめる音楽再生ロボット「アンプボット」を2008年11月に発売すると発表した。日本と米国の両方で発売する。米国での商品名は「A.M.P.(AUTOMATED MUSIC PERSONALITY)」。 
  世嘉玩具(SEGATOYS)与美国孩之宝(HASBRO)将于2008年11月上市能够在播放音乐时做出动作和发光的音乐播放机器人“AMPBOT”。上市地区为日本和美国。在美国的商品名为“A.M.P.(AUTOMATED MUSIC PERSONALITY)”。

  同製品は2本のタイヤを持つ人型のロボットで,音楽を再生しながらユーザーの後をついて回ったり,音楽に合わせてダンスを踊ったりすることができる。内蔵した音楽コンテンツを再生するほか,携帯型音楽プレーヤーを接続することも可能。リモコンによるコントロールもできる。筐体にセンサ17個,モータ4個を内蔵しており,障害物を検知して動く機能も持つという。顔の部分にはLEDを搭載する。 
  该产品为拥有两个轮胎的人型机器人,能够在播放音乐的同时跟在用户身后旋转,配合音乐起舞。除播放内置的音乐外,还能够外接便携式音乐播放器。可以使用遥控器控制。机身内置17个传感器,4个马达,具有检测障碍物并采取相应行动的功能。面部配备LED。

  音楽再生向けには出力が12Wのアンプ,直径165MMのミッドレンジ?スピーカー(中音域用),2つのツイーター(高音域用)を搭載する。再生帯域は17HZ~20KHZに対応する。さらに,同製品の両手部分はターン?テーブルになっており,左手部分ではモードの切り替えやボリュームの操作,右手部分では音楽にエフェクトをかけるなどのアレンジができるという。 
  配备音乐播放功率为12W的功放、直径为165MM的中音扬声器和2个高音扬声器。播放带宽为17HZ~20KHZ.另外,机器人的两手部分为转盘,左手部分用于切换模式和调节音量,右手部分用于加音效等编曲操作。

  外形寸法は,幅470MM×奥行き440MM×高さ730MM.使用電源は本体が単一電池6本,コントローラーが単4電池3本。 
  机器人外形尺寸为宽470MM×厚440MM×高730MM.电源方面,主机使用6节1号电池,控制器使用3节7号电池。

  価格はオープン。インターネット上の通信販売および玩具店,家電量販店で販売する。2008年8月1日より予約を開始する。1年間で1万台の販売を目指す。 
  采用开放式价格。通过网上、玩具店及家电商场销售。2008年8月1日开始受理预约订单。销售目标为1年1万台。
 この文章はhttp://www.for68.com/new/2008%5C6%5Cli7393252840152680027300-0.htmに公開されたもの。

 

日本生産の自動化

2009-04-07 17:39:23 | 科学
 中鉢良治(ちゅうばち?りょうじ):1947年宮城県生まれ。東北大学大学院工学研究科博士課程を修了し,1977年にソニー入社。1989年に米 Dothan工場(アラバマ州)に赴任,帰国した1992年,記録メディア事業本部ビデオテープ事業部長に就任。1999年執行役員.その後,副社長などを経て2005年6月に取締役代表執行役社長に就任。 
  中钵良治:1947年生于宫城县。东北大学研究生院工学研究系博士毕业后,1977年进入索尼。1989年赴美国Dothan工厂(阿拉巴马州)任职,1992年归国,就任记录介质业务本部录像带业务部长。1999年担任执行董事。之后曾任副社长等职,2005年6月就任社长兼首席执行官。

  生産の自動化を進めていった果てに,最後に何が残るのか。こういう発想が,僕の根底にあるんです。ソニーがものづくりの会社であり続けるとすれば,これは非常に重い課題です。ものづくりが極めて工業化するに従って,人と人の間が少し疎遠になり,それが高じて,かえって人間関係がうっとうしくなってしまった。個人主義で孤独な感じです。でも,これでは人は癒やされないし,能力を発揮できない。だから,心の回復活動をしなきゃいけないんです。 
  生产自动化进步到最后,到底会给人类社会留下什么?这种想法一直萦绕在我的心头。只要索尼还是一家制造商,这就是一个非常重要的课题。伴随着制造业极度的工业化,人与人之间变得疏远,这样发展下去,会让人觉得人际关系很讨厌。使人变成个人主义者而且孤独。如果这样,人的心理既得不到慰藉,也无法正常发挥能力。因此,需要心灵的恢复。

  社長に就任してから3年ほどですが,たくさんの現場をひたすら見て,ひたすら会話しました。当然,現場から報告書は僕のところに上がってきます。しかし,報告書だけでは分からないことがある。報告書にウソは書いていないですよ。しかし,すべてが書いてあるわけでもない。自分の目で確かめると,報告書とは違う種類の情報が入ってきます。まず,自分の目で,その現場の空気を感じたかったのです。人が何を考えているか,現場で物がどう動いているのか,自分が提示している方針がどれくらい浸透しているか,ということを感じたかった。 
  就任索尼社长已有3年,但我依然一如既往地去一线,一如既往地与员工对话。当然,一线的报告会上交到我这里。可是,有些东西是光看报告无法知晓的。报告里虽然没有谎话。但也不是所有的情况都能写到。亲眼观察的话,就可以获得与报告不同种类的信息。首先,我希望亲身感受到一线的气氛。员工在想什么?现场的部件是怎样移动的?自己制定的方针贯彻到了什么程度?等等,这些都是我想亲自了解的。
 この文章はhttp://www.for68.com/new/2008%5C6%5Cli4394124821102680024956-0.htmに公開されたもの。