小鳥は可愛いイメージですが
実際、育てると毎日のお世話は大変
我が家は全部で小桜インコが2羽
ウロコインコが3羽、モモイロインコが1羽。
もっと沢山育てていらっしゃる方は
毎日がお世話に追われていますよね(^^;;
小鳥によっては、鳴き声もハンパなく
朝、夕の一斉鳴き、呼び鳴きは
やめて~!と叫びたくなる程です
さっちゃんは、ショップで
かなり大人しい子ですと言われ決心したのですが、全く違いました~
でも、みんな可愛いから我慢できるのですが
理想と現実は、違うのですよね~
でもでも可愛いから、ついつい増えちゃいました(^_^;)
今では、小鳥屋さんなみに
鳴き声が絶えない我が家ですぅ

床の粉は、脂粉などなど…
これはまだ少ない方です
2時間近く放鳥する時は何度も何度も
拭きあげます(^_^;)

ショップでは、鳴き声が他の鳥達にかき消されるので分かりにくいですが
相当なものです(^_^;)モモイロね♪
あの可愛さに、ついついコロッといっちゃうけど
皆さん、お迎えされる時は覚悟を決めて家族に迎えて下さいね~♪
我が家は女の子で、この程度だから
男の子だと、もっと凄いのかな?