通勤やアキバ通いで電車に乗ってると時々、網棚に荷物を上げてから
シトに座る人を見かけるけど、どうなんだろ?
おいらは会社から、座る時は網棚の荷物から眼を離すな、とゆうより
乗せるな位言われ続けてるんで、乗せた時は見える位置に立つか、背
を向けている場合は、停車駅でドアが開いた時に注意してるけど、そ
の人は注意を受けていないのか、個人情報を記録した紙や媒体が入っ
ていないから置き引きされても困らないのか、どうなんだろう?
おいらの鞄は、無くしたらそれこそ大問題になるブツが入ってるんで、
絶対無くせないから、座る時に網棚に荷物を乗せるって、おいらの中
じゃ考えられないんだよな。
人の荷物の事だから注意出来る事じゃないし、する気も無いんで、
ま、いっかな。
でも、人って、「自分はそんな事にはならない」って思いながら、失
敗した人と同じ事をしといて、それで失敗したら、「まさかこんな事
になるとは思ってもいませんでした…」って言うんだから、おかしい
ですよね~
シトに座る人を見かけるけど、どうなんだろ?
おいらは会社から、座る時は網棚の荷物から眼を離すな、とゆうより
乗せるな位言われ続けてるんで、乗せた時は見える位置に立つか、背
を向けている場合は、停車駅でドアが開いた時に注意してるけど、そ
の人は注意を受けていないのか、個人情報を記録した紙や媒体が入っ
ていないから置き引きされても困らないのか、どうなんだろう?
おいらの鞄は、無くしたらそれこそ大問題になるブツが入ってるんで、
絶対無くせないから、座る時に網棚に荷物を乗せるって、おいらの中
じゃ考えられないんだよな。
人の荷物の事だから注意出来る事じゃないし、する気も無いんで、
ま、いっかな。
でも、人って、「自分はそんな事にはならない」って思いながら、失
敗した人と同じ事をしといて、それで失敗したら、「まさかこんな事
になるとは思ってもいませんでした…」って言うんだから、おかしい
ですよね~