goo blog サービス終了のお知らせ 

セカンドライフ & outdoor と

2025からの新たな出発
夫の小屋作りと合間の畑
撮影旅行、何でもあり
弟子ちゃんʕ•̫͡•も時々登場

仕事をさせてほしいと言った頃

2019-10-07 | あの頃✨📆🧒👧🏻🧑🏻‍🦰👩🏻

会社を辞めてよかったと思う

10年で身体を作り、これからの見通しもできた

あのまま続けていたら身体がどうなっていたか…

 

その会社に入るまでは事務の仕事だったので

 一人で部品作りから始めて製品にしていく仕事は魅力がある

物作りは、やり甲斐があります

 

ただ

その会社の人間関係がイヤでたまらなかった

後輩の男性は女性たちにいじめにあい

ウツになって会社を辞めた

別の課にもかかわらずその男性は

頼んだことを優先的にしてくれるような人

どうして

あんな仕事熱心で素直な男性がいじめに遭うのだろう

 

それに

一日中お喋りされていると

間違いも多くなり仕事にならない

 

まずは

大人のいじめを直さなければ子供たちのいじめは無くならない

  

給料分は働こうとしていると

真面目に仕事しないでよ、してない私たちが目立つじゃないの

と言う始末…

たいへん質が悪い

 

せめてもの救いは

真面目に仕事する人には会社側は目をかけてくれる✨

そうすると面白くない人が出てくる

それがいじめにも繋がる

 

理不尽さと仕事をさせてほしい件で

会社に何度も何度も訴えたが

会社側の手ぬるい注意では響かない  直ぐ元に戻る人たち

身体がストレスでどうにかなってしまいそうだった🤯

マトモな人は辞めていく会社

 

👩‍🔧仕事に集中させて欲しかった

と最後に言い残して

私も去りました

 

 

 

コメント (2)

小島さん

2019-09-16 | あの頃✨📆🧒👧🏻🧑🏻‍🦰👩🏻

小島さんは元々、夫の友達だった

私も加わってから、なぜか私寄りの友達になった 

自営で夫がお店をしていた頃の話です

 

来るたびチーズケーキを持ってきてくれる小島さん

夫と私を名前で呼んでくれる小島さん

 

気配りがあり

話がおばさんタイプで面白い

 

小島さんはお店にチーズケーキを3人分持って、予告なしにやって来る

夫は外回りをしているので、だいたい留守

話がおばさんの小島さんとの話は尽きない

 夫が外回りから戻ると

そろそろ帰ろうかな

と言う小島さん

いつものパターン

 

その度

あいつ(小島さん)は何しにきたんだろ

という夫

👩‍🔧私とお喋りしに来たんだと思うよ

と言うと

何となく納得のいかない夫(´・Д・)」?

 

 

2人で今でも思い出す小島さん、連絡ください(^^)

 

 

 


思い出したこと

2019-01-16 | あの頃✨📆🧒👧🏻🧑🏻‍🦰👩🏻

子供も大人も、いつの時代もイジメはある

大人から直さなければ

 

イジメる側は複数で、イジメられるほうはいつもひとり

 

どんなに辛かっただろう…

親にはとても打ち明けられないよね

 

私は中学一年の時、言葉のイジメに合い

誰にも言えず、一年に一回発行する学校の文集にそのことを訴えた

イジメに関わった人たちにしか理解出来ない書き方で…

傍観していた人にも分かる内容

 

 家族にも知らせず先生にも相談出来ないのでこのやり方にした

それで一年間のイジメはあっけなく終了

 

 私は、少し冷めたところがあって第三者の立場で自分を見ていた

いつか必ず状況は変わると思うし

今の自分は本当ではないと自分に言い聞かせました

 

 文集にはその時の自分の気持ちを書いた

どんなに辛いことか説明した

 

 2年生になりクラスの組み替えもあって状況が急変

その3人のうち2人は別のクラスへ、もう1人は一緒のクラス

1人になると弱いものですね.私に気を使い始めた

それからは気にしないで勉強を頑張りました\( ˆoˆ )/

 

 中学一年生の時の記憶は薄くなったけれど

3人の名前は今でもハッキリ覚えています

 

今、イジメをしている君へ

あなたの名前は一生忘れることはないと思いますよ

どうしてもいじめたい衝動にかられた時は離れる事をお勧めします

イジメ、からかいは愚かな人がすることです

 

 

今、イジメにあっている君へ 

勇気を出して信頼する 

ご両親.信頼する友達.信頼する兄弟

公的機関に相談してごらんなさい

きっと良い状況に変わっていくと思います

 

 

弱い人を守り、理不尽な強い人には向かっていく

それが本物だと思います

イジメはその反対

 

 

 

 

 

 

  


暇なので、思い出しました

2017-08-29 | あの頃✨📆🧒👧🏻🧑🏻‍🦰👩🏻

私達には子供がいない

幸いにも?と言ってもいいのかどうか

 

若い頃よくいわれた

 

なんで子供作らないの?

できないの?

子供がいないと一人前じゃない

かわいそうに…

 

 言われやすいタイプだったのかも…

初めはいろいろ説明していたけれど、一人一人に説明面倒くさい

 

 昔

 40にもなろうという私に

いない人生は寂しいよ

もう少し頑張ってみて!   応援するから

 

 言った人たちは今幸せなのだろうか

 

 それぞれに幸せ☆はあるのよ✨

と言いたかったけれど

言っても無駄なような気がしたので何も言わなかった

 

ひとりの自由な幸せ

ふたりで分かち合う幸せ

子供のいる幸せ

いない幸せ

 

はかりには、かけられないのよ

 

暇になったら言いたいこと言いたくなりました👩‍🔧

 

 

コメント (4)

自転車通学の思い出🚴‍♀️

2016-12-02 | あの頃✨📆🧒👧🏻🧑🏻‍🦰👩🏻

高校生の時、自転車通学をしていました

私は、なんの取り柄もなく目立たない生徒

学校の少し手前で、
他校のコワそうな男子生徒が、いつも4.5人かたまってタバコを吸っていました
今考えると不良高校生達


私が自転車🚴‍♀️で通ると、なんだかんだと私をからかうのです
以前にも数回…
最初放っておきましたが

 

その日は我慢の限界⚡️⚡️⚡️

許せなかった(๑•ૅㅁ•๑)



元々、そういう事(人をからかうこと)に関しては許せない私
とうとう堪忍袋の尾が切れた🐆🐅🐆
振り返り( ̄。 ̄ノ)ノ


学校名.学年.名前を自ら名乗って
何で人をからかうのか、理由を聞きたく


その人達に聞きセマリましたが……何も答えずコソコソするだけ
私の迫力ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘に負けて皆、無言…

大人しそうだからと思って甘くみるんじゃ無いよ‼️





言うことだけ言った私

それから
何事もなかったように、私は自転車に🚴‍♀️またがり学校へ…

 

今の、かっこよかったな

と自分ながら思い



自転車に乗りながら、その行動に震えがきました
こ.こわかった…:;(∩´﹏`∩);:

次の日から、その道には不良高校生達の姿は消えていました

そんな力も出てた、あの頃が懐かしい✨




楽しい会

2015-04-03 | あの頃✨📆🧒👧🏻🧑🏻‍🦰👩🏻

食べられる山野草






どんぐりハウスで山野草の天麩羅を

山野草の先生も



山野草を調べた後は皆で天麩羅で食べたり

山でキノコ狩りをしたり

山からどんぐりを拾って

どんぐりハウスで育て、苗木を植えたり

合宿したり


会長は樹医で山の博士






いつかまた、一緒に活動したい^ ^


お寺の保育園

2014-06-13 | あの頃✨📆🧒👧🏻🧑🏻‍🦰👩🏻

              



                  この写真の左横に(写っていません)

                  子供の頃通った保育園があります。



                  この鐘撞堂の裏で、家にいる祖父に会いたくなり

                  帰りたくて泣いた記憶が...

                 
                  結構、人見知りで誰が優しくしてもだめで。

                
                  
                  保育園は、お寺の敷地内でした。(今もあります)



                  お寺の回りも
                  昔と同じだったので昨日の事のように思い出しました。





                 

                   

コメント (10)