goo blog サービス終了のお知らせ 

海の家「さざなみ亭」

海辺のよろず日記

お祝い

2014年06月15日 | 日記
 
 今日日曜は、待ちに待った?サッカーワールドカップ 初戦コートジボワール戦だ!

にわかサッカーファンの俺でも、チョット気になる・・・



特に後半戦は目が離せなかった

ドログバだか、ドロヌマだか知らけど、選手交代したらあっという間に2点の得点ってすげーな

結果は残念だったが、ここは切り替えて行きましょうか


 
 さて、日曜は父親の喜寿のお祝いをささやかですが館山で設定しました。



親父は年にも関わらず、中華料理が好きなので今回は勘六という中華料理店です。

喜寿は、日本人男性のほぼ平均寿命だそうですが・・・



紹興酒も飲んでガンガンやってました


 少しでも日本人の平均寿命を延ばしてやってください




The last presentation♪

2014年01月13日 | 日記
 11日(土)は子供達のピアノの発表会で「南総文化ホール」へ

長男が今年の3月で小学校を卒業し、中学から本人は「ピアノはもうやらない!」っと言っているので、これが最後の発表会になる

まあ、幼稚園の頃からず~とやってたんでよく頑張ったと思うよ^^;

さて、12時から開演・・・

出番は小4の娘が先だった



曲目は・・・え~と「いつも何度でも」千と千尋の神隠しの歌だ


そして、息子の番へ



おっ!紺のカーディガンが育ちが良い子に見せてくれていいね~

曲目は・・・何だっけ、そうだ、となりのトトロの「ねこバス」だ

だいぶジブリに偏ってんな~


友達との連弾


お世話になった先生との連弾

二人の連弾の曲目は、って~と・・・あっ、コンタクトがずれてパソコンのキーが上手く打てない・・・
・・・二人とも無難に連弾を終えて幕引きとなりました

そして、夕食は近くの韓国料理屋で打ち上げ!


二人ともお疲れ様
曲目が覚えられなくてスマンな


12日(日)は、二人の「映画が見たい」という要望に応え蘇我の映画館へ

てっきり、この流れだと「かぐや姫の物語」だと思ってたら・・・



「ルパン三世vsコナン」でした

ここはジブリでないんかい


【帰り道によった道の駅富楽里近くの水仙遊歩道の水仙】

気がつけば・・・冬

2013年12月22日 | 日記
 もう、ほとんどシーズン化しているブログになっちまいました(^_^;)

さて、21日の土曜ですが、この寒さにもめげずに海への準備は一応しております。一応ね

冬の海は、風呂→海→風呂が中年の体に優しいと思い「キャリア付自転車」買ってもうた



ところがこの自転車組み立てたら、ゲッ! SUPのボードが収まらない・・・

ボードがぶ厚いからな~とは思っていたよ・・・

んでもって追加で幅広のキャリアを発注



なんとか入りました!

しかし・・・でかい^^;

試しにボード積んで自転車漕いでみたけど、勝手に右側に進んで行くよ・・・バランスが難しい

 
 夜は、「南房パラダイス」へ娘とちょこっとドライブ



何でも午後5時から無料開放するらしいので偵察へ





外は寒いが、温室の中は暖かい・・・フリマもやっていた








何とサンタクロースもいたよ!

 

 22日の日曜は、会社の先輩に頼まれ「グランドゴルフのスコアつけてくれ!」って言われたので朝早く会場である小学校のグランドへ

このグランドゴルフ、地域のお年寄り達が、月1の割合で集いスコアを競っている。

5人1組のチームで、俺はボランティアで一緒に回りスコアをつけた

平均年齢は、そう80歳ってとこか・・・中には90歳の人もいる

初めて見たけど、皆上手く何よりこの寒いのに元気だ!

まさか、お年寄りから元気を貰うとは思わなかったよ(いや失礼!m(_ _)m )


 でもって、夜は地区の忘年会へ出席

これが今年最終の忘年会だな~

いやいや、お疲れ様でした

次のUPは「気がつけば・・・春」にならないよう頑張ります。

気がつけば・・・秋

2013年10月27日 | 日記
 夏になれば仕事はきっと楽になると5月の頃は思った。

 秋になればひょとして仕事が一段落するんじゃねーかと8月の終わりに思った。

 今は・・・

 12月になればなんとかなるんじゃないかと・・・(^_^;)
 
 風が吹いても、指をくわえて海を眺めている日々が続いておりやす

 ある日、お世話になっているこのブログの「goo」からメッセージが届きまして・・・

 「60日ブログを更新していない方は、テンプレートが変更されます!」との事

 そういえば9/1から更新してないから、ひぃ、ふぅ、みぃ・・げっ56日更新してない

そういえば飼い始めたこの犬も・・・



今や大食いでこんなんなっちゃいました~

さて、さて、教訓としては
「やりたいことは早いうちにやってしまおう!」

あるいは
「やりたいことは無理してでもやってしまおう!」

っと痛感してます

あ~、遊びて~




サーフィンスクール

2013年08月18日 | 日記
毎日暑いですな・・・

今日、日曜は近くのサーフショップにお願いして、息子にサーフィンを教えてもらいました。

急なお願いにもかかわらず、ショップの店長さんは快く引き受けて下さって感謝です!

ウィンドなら教える事が出来るけど、サーフィンは実は1、2回位しかやった事がないので・・・



皆で海に入る前に準備体操です



そして、カレントの見方や、サーフィンのルールのレクチャーを受けました。

まずは陸トレ

陸上でできないことは、海上ではまずできない・・・



ほんじゃ行ってみますかー

この日は、南寄りの風が少し強かったが、波も穏やかでまずまずのスクールコンディション

そっりゃー!テイクオフ!!




△×□*#%
まっ、そう簡単にはね~

それでも回数こなしてたら・・・

なんとか形にはなってきましたかね~



セーフ!



娘もボディボードで攻めておりました

「たまには俺のボディボードの写真を撮ってくれっ!」て娘にカメラを渡したら・・・

「溺れているの図」



なんだかんだで楽しかったです!

水滴の着いた写真ばかりで申し訳ない
(防水カメラはどうも上手く撮れね~(^_^;))