ここ数日、天気は曇りですが、南風は吹いてますね!
土曜日も、朝から南西風が吹いていた
こりゃ、久しぶりに海へ行ってみっか
館山へGO

ってな事で、WINDするのは実に何日ぶりだろうか?
セッティングも、ちょっと戸惑ったりで・・・シートの通しかた忘れた
セイルサイズは弱気の4.5!(それしか車に積まなかった)

出艇してみると、俺でアンダーからジャストな感じ、ただ非常にガスティーだ

数往復した後、沖で沈した
さあ、ビーチへ帰ろうと思い、ウォータースタートで左足をボードに乗せた時
ピクッ!
「ウッ、」
「やべっ、左足のふくらはぎがつった」
痛てっ、ててて・・・
「どうしよう・・・あわてるな!ひとまずボードに乗って、足を伸ばそう」
波のあるボード上なので、上手くは伸ばせないが何とか落ち着きを取り戻した
「フー、さて、これからどうするか・・・?」いろいろ選択肢を考えた
1.もう一度ウォータースタートをトライ(また足がつるな、そうだ最初に反対の右足から乗せればいいのか!でもやったことないしな~)
2.このまま、風のなすまま流れに身をまかせ岸に辿り着かせるか?(♪川のながれのように~♪ 冗談言ってる場合か?時間がかかるなー)
3.「レスキュー」って手を振るか?(誰もいねーなー)
まさに、太平洋ひとりぼっち
その時、風が少しやんだ
OK!
ボードに立ち、アップホールラインを握りしめ、セイルアップ開始
今日は、久しぶりなので浮力のあるボードを選択していたのが良かった
スルスルと走りだした
こうなりゃ、こっちのもんだ、あっちゅう間にビーチへ無事帰還・・・ホットしました
海は久しぶりなので、準備運動もそこそこで出て行ったのが原因だった(反省)
【準備運動は入念に】肝に銘じときます!
土曜日も、朝から南西風が吹いていた
こりゃ、久しぶりに海へ行ってみっか


ってな事で、WINDするのは実に何日ぶりだろうか?
セッティングも、ちょっと戸惑ったりで・・・シートの通しかた忘れた
セイルサイズは弱気の4.5!(それしか車に積まなかった)

出艇してみると、俺でアンダーからジャストな感じ、ただ非常にガスティーだ

数往復した後、沖で沈した
さあ、ビーチへ帰ろうと思い、ウォータースタートで左足をボードに乗せた時
ピクッ!
「ウッ、」
「やべっ、左足のふくらはぎがつった」
痛てっ、ててて・・・
「どうしよう・・・あわてるな!ひとまずボードに乗って、足を伸ばそう」
波のあるボード上なので、上手くは伸ばせないが何とか落ち着きを取り戻した
「フー、さて、これからどうするか・・・?」いろいろ選択肢を考えた
1.もう一度ウォータースタートをトライ(また足がつるな、そうだ最初に反対の右足から乗せればいいのか!でもやったことないしな~)
2.このまま、風のなすまま流れに身をまかせ岸に辿り着かせるか?(♪川のながれのように~♪ 冗談言ってる場合か?時間がかかるなー)
3.「レスキュー」って手を振るか?(誰もいねーなー)
まさに、太平洋ひとりぼっち
その時、風が少しやんだ
OK!

今日は、久しぶりなので浮力のあるボードを選択していたのが良かった
スルスルと走りだした
こうなりゃ、こっちのもんだ、あっちゅう間にビーチへ無事帰還・・・ホットしました
海は久しぶりなので、準備運動もそこそこで出て行ったのが原因だった(反省)
【準備運動は入念に】肝に銘じときます!
