goo blog サービス終了のお知らせ 

ミルクティー男子&節電男子

甘いものとゲームとスキースノボ好きな男子です。飲み物はミルクティーが好き! おいしいスイーツも紹介しますっ!

1000円バスで湯村温泉へ-21-

2012年12月23日 19時05分46秒 | 旅行
19:00のバスは富士急で特急です。

特急は高速上には止まらないのですが、
上りはもともとブザーがなければ
バスストップには入らないので、
時間短縮効果としては??です。

また、上野原や相模湖に止まらないので、
山交と京王の2社運行でもいいかな?
と思ったりします。

定刻に5名で発車。
行きと同じ3A席でした。
また、恒例の運転手がこちらを向いて
の挨拶でしたが、遅れについては
説明はありませんでした。

1000円バスで湯村温泉へ-18-

2012年12月22日 19時03分48秒 | 旅行
=1B$BErB<29@t$NIY;N20%[%F%k$KE~Ce=1B(B

=1B$B$b$C$H%P%9%?!<%_%J%k$C$]$$=3Dj$@$H=1B(B
=1B$B;W$C$?$i!"IaDL$K%[%F%k$N
=1B$B7k6I!"=1B(B50=1B$BJ,CY$l!"=1B(B17:12=1B$BJ,$NE~Ce$G$7$?!#=1B(B

=1B$B%[%F%k$^$G$OJb$$$F0\F0$G$9!#=1B(B
=1B$B=3D;BpCO$d%P%$%Q%9DL$j$G$7$?!#=1B(B
=1B$B$^$k$G@POB29@t$_$?$$$G$9!#=1B(B
=1B$B$b$C$H29@t39$C$]$$=3Dj$@$H;W$C$F$$$?$N$G=1B(B(=1B$BLnBt29@t$H$+=1B(B)=1B=
$B!#8+$D$1$k$N$,=1B(B
=1B$BBgJQ$G$7$?!#=1B(B

1000円バスで湯村温泉へ-18-

2012年12月22日 17時03分34秒 | 旅行
甲府駅にはちょうど17時に到着。
50分遅れでした。

土日と思えば、通常とあまり変わらない
時間で到着という事になります。

湯村温泉までいく人も6人います。
甲府市街地で乗降できるのが高速バス
の強みですね。

結果1000円という値段もあって、
土日の午後便としては通行止め以前と
同じような乗車率になりました。

1000円バスで湯村温泉へ-14-

2012年12月22日 16時11分29秒 | 旅行
中央道天井崩落事故対応で登場した、
甲府までの1000円バスで湯村温泉へ
向かいます。

国道20号線の笹子トンネルに入ります。
笹子トンネルで渋滞は嫌だと思い
ましたがトンネル内は順調です。

ここまで、大月インター出口渋滞から
約50分かかりました。

なお、連休のドライブのため、
勝沼インターまで来ましたら所要時間
の集計をいたします。

1000円バスで湯村温泉へ-12-

2012年12月22日 15時45分31秒 | 旅行
中央道天井崩落事故対応で登場した、
甲府まで1000円のバスで湯村温泉へ
向かいます。

国道20合計は大月から止まったり
流れたりの繰り返し。
初月橋の所でほぼ直角に曲がるので、
そこは大型の行き違いにとどこおり
がちでした。

橋の袂のドライブイン、いなだや、
はタナボタで混んでいました。
高速開通後初めての大繁盛のようです。