2024年分をまとめました。毎年恒例の記事です。
昨年の記事
・ライブ総数:181回
(過去最高回数!前年比+36回)
・見たアーティスト数:365組(前年比+126組)
※組数はのべではない
・月別ライブ回数
1月 9回
2月 16回
3月 17回
4月 13回
5月 17回
6月 15回
7月 11回(自身のライブ企画「空飛ぶ林檎 Vol.9」開催含む)
8月 13回
9月 16回
10月 18回
11月 16回
12月 20回
・所見
総数は昨年から飛躍的に増えました。そしてこれまでの最高の2019年の171回も超えて過去回数。
正直コロナ禍前のライブ回数になることはないと思っていたので個人的にも驚きです。
そして集計するまでこんなに行っていることに気づいていませんでした。
要因としては加茂啓太郎さんがグレートハンティングナイトを本格的に再開。僕は以前よりグレハンナイトのファンなのでグレハンに相当回数行ったことが一つあると思います。
(ちなみにグレハンナイトは2015年あたりに一度ふんわり休止、2023年に再開しています)
また後述のランキングにもありますがアイドルの文坂なのさん、フィロソフィーのダンスさん、さくまる。さんという複数のアイドル現場に行っており、アイドル界隈自体が一日に複数回数ライブをすることが多いためそれで回数が多くなったことが要因かと思います。
あとはそもそも僕の本業が昨年は比較的閑散期だったというのがあるかもしれません。
次にアーティストのライブを見た回数ランキングです。
1位 22回 CAT ATE HOTDOGS[2018]
2位 20回 文坂なの[2022]
3位 15回 フィロソフィーのダンス[2015]
4位 11回 カラコルムの山々[2023]
5位 10回 さくまる。[2024]
6位 9回 新東京[2021]
6位 9回 3markets[ ][2015]
8位 8回 クリトリック・リス[2014]
9位 5回 7セグメント[2017]
10位 4回 Fictreal C[2024]
10位 4回 fishbowl[2022]
10位 4回 椎名林檎[2010]
(10位ほかにも複数いましたが偶発的な要因での回数のため独断で省略)
※[ ]ははじめてライブを見た年
※グループはボーカルソロ等のライブもグループの回数としてカウント
ライブをたくさん見ているアーティストさんのことは僕がそのアーティストさんのことが好きなことの表れだと思います。
ただこのランキングにいないから好きじゃないということでは必ずしもないです。結成間もなかったりライブ回数が少ないアーティストさんも最近増えてますからね。
上位3組は変わらず。強し。
CATと文坂なのさんは関西在住アーティストなのに20回超えは本当にすごい。しかもほとんど関西でのライブを去年見てません。
東京でたくさんライブをしてくれることに感謝です。
最近知ったアーティストさんの中では、
2023年に見たカラコルムの山々は回数が8回増えて11回。
2024年に知り見始めたさくまる。さんはなんと3月からライブを見始めたにも関わらず10回。個人的にはすごい伸びです。
Fictreal Cさんも2024年の秋に知り4回だったので2025年はかなりの回数になりそうな気がします。
全体的に新旧入り混じったランキングになっておりいい感じかなと思います。
以上です。今年もたくさんライブ見ます!
宣伝です。3/22にライブの企画をします!はじめてアイドルさんもお呼びする企画で新鮮です。ここで紹介した7セグメントさんはさくまる。さんもご出演いただきます!
ぜひチェックしてみてください。
↓企画詳細
−−−−−−−−−−−
2025/3/22(土)@西永福JAM
「空飛ぶ林檎 Vol.10」
出演:
さくまる。
7セグメント
MEWCATUNE
and more…
※7セグメントの出演について:Vo.SAWAさんがこの日諸事情により出演不可のためゲストボーカルを迎えた形での出演となります
開演 18:00
前売 ¥2900
予約・詳細
画像はたくさん行ったグレハンナイト
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます