goo blog サービス終了のお知らせ 

mifusa mifusa mifusa 

ものを作ったり、あるときは日本を飛び出したり。

花カオル秋っぽい最近

2010年09月24日 | こころ



アトリエのすぐ横の 何の木かわからんけど、すごくいい香り



このお花。

名前はわからんけど

すごいきれいで

最近のお気に入り。



隣にはイチジクもなっている。

おいしいの



これは子育てを終えて空き家になった

メジロの巣。

直径10㌢もないの

すごい職人技だわ



では。

人気ブログランキングへ にほんブログ村 美術ブログ 現代美術へ 愛媛のクチコミ情報サイト「ひめぶろぐ」 ←クリックおねがいいたします。 


おはな きれい

2010年05月13日 | こころ


こわいゆめをみて

おきたら

すぐに

おはなをみたら

なぜか あんしんする



水滴のついたかわいいおはな。



愛媛のクチコミ情報サイト「ひめぶろぐ」 にほんブログ村 美術ブログ 現代美術へ 人気ブログランキングへ ←クリックおねがいします。。。




貝をほりに

2010年04月15日 | こころ
伯方島では春になると貝が採れていました。

なので



バケツと道具をもって



母と一緒に引き潮時にいってみたんです。

はりきって。

けど結果

全然だめーでした。

昔と違って殻ばかり。

残念。

けど

帰りに

どーん



でーっかいウミウシに遭遇。

つつくと

紫色の

なんとも怪しい液が。

ウミウシくん

警戒していました。

にほんブログ村 美術ブログ 現代美術へ  ← 本日はとってもさむい伯方島。クリックおねがします。。 

我が島 伯方島 開山 おはな

2010年04月12日 | こころ
さくら さくら さくら



週末 いいお天気。



久しぶりの 開山。



こんなにきれいだったかしら?



しばらくぶりの伯方島でのお花見。
菜の花もきれい。



にほんブログ村 美術ブログ 現代美術へ  ←さくら きれい なのはな きれい クリックお願いします。。 

伯方島 今日も雨です

2010年03月24日 | こころ

昨日からずっと雨です。



この石はパネルの紙はりの時に重宝します。



いつもは柱の下に集合しています。

という

プチ情報でした。


にほんブログ村 美術ブログ 現代美術へ  ←クリックおねがいします~。。

きめきらない 日

2010年03月18日 | こころ


本日は

天気も

気温も

あたまも

きめきらない 日

です。

雨なんだか 晴れなんだか

暖かいんだか 寒いんだか

すっきりだったり もやもやだったり



スケッチしたり




コーヒーのんで

スッキリしましょう。

 にほんブログ村 美術ブログ 現代美術へ ←心も天気もスッキリ希望!クリックおねがいします。


草木の芽吹く香りがする

2010年03月12日 | こころ
草木の芽吹く香りがする。

今日この頃。

四季を香りで感じるなんて

やっぱりいいね~





メトロポリタン美術館のお土産コーナーでみつけた石のライオンさん。

いいね~。

本日久々の晴天

いいね~。


 にほんブログ村 美術ブログ 現代美術へ ←クンクン いいね~!クリックお願いします 

新しい靴は新しいところへ連れて行ってくれる。

2010年03月09日 | こころ
新しい靴は新しいところへ連れて行ってくれる。

買ってもらったCAMPERの靴。



その靴はニューヨークのストロベリーフィールズに連れて行ってくれた。

その記念PHOTO!!

初めての海外旅行はインド。

新しい靴をはいて出かけた。

牛の糞を踏んだり

靴にとっては散々だったかしら。。

けど無事に帰れた。

新しい靴だったのに

超ビンテージものみたいになってたっけ。。

けど、いつも旅にでて無事に帰れるのも

靴のおかげも少しはあると思っている。


にほんブログ村 美術ブログ 現代美術へ  ← 靴って必要不可欠~!クリックお願いします。。





ニューヨーク 2009.2.1-2.6

2010年03月03日 | こころ

やっぱり旅が好きです。



ニューヨークへいってきました。

初 ニューヨーク!

妹と二人旅。



グッケンハイム美術館
MoMa
メトロポリタン美術館

4日しかないから

メジャーな美術館を中心に見ました。



あとはギャラリー街
チェルシー
ソーホー
ミッドタウン

久々にいいアートの空気を感じましたね。

街も人も おしゃれ。



最後はハーレムでJAZZを。
そこで見せてもらったマイケルの一ドル札。偽だけど、今ではプレミアものとか。

寒かったけど

めっちゃ歩いて 歩いて

いっぱいNYを見た

NY NY NY~ 嗚呼 また行きたい~!

 ←旅行って刺激的~!クリックおねがいします。


NYの空気を。

2010年01月31日 | こころ
NYの空気を。



明日出発です。

伯方島からだので船での出発です。

伯方島から橋を渡り、東予から一晩フェリーに乗って

朝 関空着で飛んで成田。

成田からジョンエフケネディー空港まで約11時間

2月1日にはNYです。

初めてのNY。

何十回も行った事のあるNY通の知り合いの方に色々ときいた。

一番大切なのは NYの空気を感じる事 だって。

短い間だけど時に一息入れて

ちゃんと感じる事を忘れずにすごしたいな。


 ← NYは極寒らしい。。。ぶるぶる。。。






Crown Ticket!

2010年01月21日 | こころ
Crown Ticket

2月に入ったら一週間 New York へいってきます。

今回は妹と一緒に

そして、自由の女神へもいく

911より crown へのアクセスは中止だったのが

去年より解禁

そのチケット予約netでしなきゃいつも長蛇の列とかで

夜中トライしたんだけどなんどもエラー

祈る思いで朝一にも挑戦したの

だったら できた~! とれた~! 

しかし 今日すっごい風です

また温度さがるみたい

防寒しなきゃね。



←事前の準備がだいじ!たのしもう!


ことりたくさん

2010年01月20日 | こころ

観察。

ことり たくさん

おもに

めじろちゃんが

多いです。

忙しそうに大勢で移動したり戻ってきたりしていました。

すばしっこくって写真とれず。

昨年の冬には ウソ という鳥がきました。

ハトよりも小さくて

すずめよりもおおきい

かわいいなーとおもっていたら

先日行った太宰府天満宮に

幸運をよぶ鳥としておみやげのマスコットになってた。



無愛想さに愛嬌をかんじてしまう。

その時見に行った福岡アジア美術トリエンナーレ



これは犬が腐ったりんごに首を突っ込んでいる写真の作品



夜はもちろん博多の屋台へ 3件はしごしました。

 ←鳥ってなんてかわいい! 


まめに

2010年01月20日 | こころ

まめにブログをかけたらな。

最近の伯方島は

日差しが暖かいです。

まだまだ薪ストーブの季節。

風邪ひかずにがんばろうかしら。


まめに積まれている薪


まめ並んでいる福山城の石垣


石垣アップ

 ←クリックおねがいします。


はたけ と うなぎ

2009年09月17日 | こころ

先週うえた高菜の芽が出てきた



みどりでとってもかわいい

そして キャベツは



あおむしが食べて あなだらけ

けど無農薬です

収穫がたのしみ

そして 最近また近所の溝に帰ってきた うなぎ



ひかりが反射して うつりませんでした


 ←農作業しやすい気候です クリック!