月のリズムで生きる伊那谷の気功師です(*^0^*)

伊那谷気楽塾のこと 月のリズムで宇宙につながること すばらしい”気”にみちた伊那駒ヶ根の情報についてお伝えします

7月12日は新月です

2010年07月13日 | すべては音色を奏でている
まだかぎろひまえです

日付は7月13日ですが このよるの月は新月ですね

新月の祈りはかなえられるそうです

みなさんは なにを祈りますか

特定の宗教とは関係なく 太古から おおいなる存在 象徴的には たとえば月であったり 太陽であったりに祈りをささげることは ごく自然なことです

陰陽でいうと 太陽は 陽 その光を受けて輝く月は陰

女性性は陰で 妊娠に深く関係します 生理が28日の月の満ち欠けに対応するのは

そのものですね

ひとのバイオリズム 知性 身体 感情にも 28日の周期があります

四季のリズム 月の満ち欠けのリズム おおいなる自然のゆらぎのリズムにのることで

自然の一部である 人間も ゆたかに 弛んで 快適にすごせるような気がします

新月の祈り 満月の祈り みなさんも生活の一部にして暮らしみませんか

じぶんらしく 快適な生活になりますよ(●^o^●)

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (カズ)
2010-07-16 00:14:31
帯津良一先生の講演会「ホリスティック医学のこれから」が8/22に長野県伊那市の 伊那商工会館で行われます。一般2000円で、申込先は上伊那歯科医師会事務局 0265-73-8507 歯科医師会でホリスティック講演会なんて時代は変わりましたね。

コメントを投稿