コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
リアル大山豆腐
(
masa@腱鞘炎
)
2006-02-19 21:04:15
次はリアル大山豆腐なんていかがでしょう。
大山街道終点、バスの折り返しまでの坂は来てますよ。
さらに追分駅の途中まで続く階段の参道の
左手に舗装路があって、2/3くらいまで登れます。
ここで、ヒーヒーいったあとで、大山豆腐と麦汁ってのもいいかも。
僕は行きませんけど。
しかし、無料配布ってのはいいッスね。
走る動機になる。
もうすぐ峠三昧・・・かな
(
境川のmasa
)
2006-02-19 22:50:53
やっぱ、終点までは行かなきゃ、ですね。
コース情報ありがとうございます。
スリックタイヤにしたMTB(ではもうありませんが)で
とりあえずヒーヒー登ってみることにします。
で、湘南平のリベンジをすませた後に
ヤビツはこっそり登ってみますね。
3月からは@腱鞘炎も取れますね! masaさん!!
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
大山街道終点、バスの折り返しまでの坂は来てますよ。
さらに追分駅の途中まで続く階段の参道の
左手に舗装路があって、2/3くらいまで登れます。
ここで、ヒーヒーいったあとで、大山豆腐と麦汁ってのもいいかも。
僕は行きませんけど。
しかし、無料配布ってのはいいッスね。
走る動機になる。
コース情報ありがとうございます。
スリックタイヤにしたMTB(ではもうありませんが)で
とりあえずヒーヒー登ってみることにします。
で、湘南平のリベンジをすませた後に
ヤビツはこっそり登ってみますね。
3月からは@腱鞘炎も取れますね! masaさん!!