コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
やまと
)
2006-08-21 23:10:16
masaさん、1日違いでヤビツでした!
しかもルートもほとんど一緒です。
タイムが全然違いますが・・・。
今度はぜひご一緒させてくださいね。
惜しかった!
(
境川のmasa
)
2006-08-21 23:41:29
私もついさっき、やまとさんのブログを見て驚きました。
でも、今日は暑かったですよね。そんな猛暑の中ですから、今日の方が大変だったでしょう。お疲れ様でした。
昨日は雨も降っていたし、上っているときは暑さもそれほど感じなくて、比較的楽だったですから。
次回はぜひご一緒に!
お疲れさまッス(^^)b
(
masa@湘南の夜はふけて
)
2006-08-23 21:48:14
ここから始まるヤビツ詣でッスね。
>あのカーブを曲がれば…
そうですよね、わかるなあ。
おぼろげの記憶の中で走ると余計に期待もあって、
で、曲がった途端に期待が砕かれる。
そんな繰り返しですもんね。
大観山も同じような傾斜です。
景色はもう少しいいので、ぜひ。
ところで25日、笑笑オフ、いかがですか?
同じ風景
(
境川のmasa
)
2006-08-24 00:23:48
>masa@湘南の夜はふけてさん
に、見えますね、菜の花台からのカーブは。
何度行けば、覚えられるんだろう。
覚えられるまで行きますか。
大観山は近く挑戦するつもりです。
ロードで芦ノ湖まで行ってないですからね。
仕事が夜中まで。で、年中無休(元日だけ休み)の会社で
ローテーション勤務なんですよ。
一ヶ月前に告知してくれたら、休みもとれるのですが。
笑笑オフは行きたかったのですが25日は仕事で、DNSです。
すいません。
ちなみに、直前でも日曜なら行ける可能性は高いです。
ホント同じ風景
(
TET
)
2006-08-24 23:02:11
ですね。
周りの景色が全然見えないですからね・・・。
500mおきの距離表示だけを頼りに上ってます。(^^;
芦ノ湖だったら大観山は遠回りですねぇ。箱根湯本の手前を左折すると近道ですよ。v(^o^)v
次回ミーティングは日曜開催の方向で検討しますが、1ヶ月前告知なんてきっと無理です。当日告知が基本ですからねぇ・・・。(@_@)
いえいえ
(
境川のmasa
)
2006-08-24 23:33:40
>TETさん
遠回りが好きなんですよ。
箱根湯本の手前も宮ノ下も曲がりたくないですねぇ。
大観山や仙石原から芦ノ湖って、きっといいだろうなぁ。
近道にはきっとワナがありますからね。
13曲がりという・・・。
夜の仕事なもので、なかなかオフ会に行けません。
TETさんが起きる頃、私は眠りにつくという生活です。
20日過ぎに翌月のローテーションを決めることになっているので
そこまでに告知の告知ぐらいしていただければ
翌月は何とかなります。
ヤビツに行って来ました。
(
RYU
)
2006-10-22 21:05:04
こんばんは 境川のmasaさん。
RYUです。
先日はブログへのコメントどうもありがとう
ございました。
今朝、予定通りヤビツTTに行って来ました。
masaさんに褒められた事もあり、目標もあり
ましたので、先行する自転車は全然見あたり
ませんでしたが、結構頑張る事が出来、えらく
良いタイムをたたき出す事が出来ました。
何事も毎日続けているとそれなりに力になる様です。
それではまたよろしく御願いいたします。
信じられないタイム!
(
境川のmasa
)
2006-10-23 16:41:58
>RYUさん
同い年とは思えません。
それに40分台のタイムをさらに9分も縮めるなんて・・・。
凄いッス。
とりあえず、私はもう少し減量してからトライしてみます。
いつもお読み頂いているようで、ありがとうございます。
ヘタレな走りなので、ご参考にはあまりならないかと思いますが
それなりに頑張りますので(笑)、今後ともよろしくお願い致します。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
しかもルートもほとんど一緒です。
タイムが全然違いますが・・・。
今度はぜひご一緒させてくださいね。
でも、今日は暑かったですよね。そんな猛暑の中ですから、今日の方が大変だったでしょう。お疲れ様でした。
昨日は雨も降っていたし、上っているときは暑さもそれほど感じなくて、比較的楽だったですから。
次回はぜひご一緒に!
>あのカーブを曲がれば…
そうですよね、わかるなあ。
おぼろげの記憶の中で走ると余計に期待もあって、
で、曲がった途端に期待が砕かれる。
そんな繰り返しですもんね。
大観山も同じような傾斜です。
景色はもう少しいいので、ぜひ。
ところで25日、笑笑オフ、いかがですか?
に、見えますね、菜の花台からのカーブは。
何度行けば、覚えられるんだろう。
覚えられるまで行きますか。
大観山は近く挑戦するつもりです。
ロードで芦ノ湖まで行ってないですからね。
仕事が夜中まで。で、年中無休(元日だけ休み)の会社で
ローテーション勤務なんですよ。
一ヶ月前に告知してくれたら、休みもとれるのですが。
笑笑オフは行きたかったのですが25日は仕事で、DNSです。
すいません。
ちなみに、直前でも日曜なら行ける可能性は高いです。
周りの景色が全然見えないですからね・・・。
500mおきの距離表示だけを頼りに上ってます。(^^;
芦ノ湖だったら大観山は遠回りですねぇ。箱根湯本の手前を左折すると近道ですよ。v(^o^)v
次回ミーティングは日曜開催の方向で検討しますが、1ヶ月前告知なんてきっと無理です。当日告知が基本ですからねぇ・・・。(@_@)
遠回りが好きなんですよ。
箱根湯本の手前も宮ノ下も曲がりたくないですねぇ。
大観山や仙石原から芦ノ湖って、きっといいだろうなぁ。
近道にはきっとワナがありますからね。
13曲がりという・・・。
夜の仕事なもので、なかなかオフ会に行けません。
TETさんが起きる頃、私は眠りにつくという生活です。
20日過ぎに翌月のローテーションを決めることになっているので
そこまでに告知の告知ぐらいしていただければ
翌月は何とかなります。
RYUです。
先日はブログへのコメントどうもありがとう
ございました。
今朝、予定通りヤビツTTに行って来ました。
masaさんに褒められた事もあり、目標もあり
ましたので、先行する自転車は全然見あたり
ませんでしたが、結構頑張る事が出来、えらく
良いタイムをたたき出す事が出来ました。
何事も毎日続けているとそれなりに力になる様です。
それではまたよろしく御願いいたします。
同い年とは思えません。
それに40分台のタイムをさらに9分も縮めるなんて・・・。
凄いッス。
とりあえず、私はもう少し減量してからトライしてみます。
いつもお読み頂いているようで、ありがとうございます。
ヘタレな走りなので、ご参考にはあまりならないかと思いますが
それなりに頑張りますので(笑)、今後ともよろしくお願い致します。