天国への1マイルextra

「天国への1マイル2」からスピンオフ

5月5日(月)のつぶやき

2014年05月06日 02時22分42秒 | 日記

さすがに4連休で近所の銭湯とスーパーしか行かないのはいかがなものかと思い出掛けることに。


路線バスの停留所で目的地と違う行き先のバスが来たときに「乗りません!通過しちゃってください!」という意思表示をするのって難しいのお。ま、乗らないそぶりを見せたところで一応は停まるんだろうけど。


泡盛残波のCMソングは「♪飲んでヒヤルガヘイ~」だった! pic.twitter.com/5PHkX7G17A


今日の昼食は横浜・鶴見区のおきなわ亭で半タコライス450円と半沖縄そば350円。タコライスは「半」といいながらご飯が茶碗1杯半分くらいあって結構なボリューム。 pic.twitter.com/RR2JmUB5K4


本当にGoogleマップのバス時刻対応はありがたいことだよ。 pic.twitter.com/Vyfi432fpw


さて、川崎駅まで来たわけだけどこの後ノープラン。羽田空港行くのも芸が無いし。 pic.twitter.com/03JvboxSSR


川崎駅西口北バス乗り場なう。そういえば川崎駅からは面白そうな行き先があったじゃないですか。 pic.twitter.com/h703jIrlSR


東急バス反01系統・川崎駅西口北発五反田駅行き乗車。前払いだけど行き先により運賃が変わるので、乗車時に降りる停留所を告げる必要があるよ。 pic.twitter.com/O9L3CLnN9Z


ということで、川崎駅から40分路線バスに乗って戸越銀座にやってきましたよ。 pic.twitter.com/pc9XJqoG2R


@kinchan1110 ですです。ラゾーナの前から乗ってきました。


TOKYO MXでプロ野球中継見てる。カードはホークスvsファイターズ。今シーズンのプロ野球、ラジオで聴くことはしばしばだけれど、テレビで観戦するのって初めてじゃなかろうか。


ファイターズが北海道に行く前は結構な頻度で東京ドームに行っていたので「ファイターズ賛歌」なら歌えます。


そんな私が福岡ヤフードーム(当時)で観戦したときのブログ記事はこちら。SFC修行してた2010年のことであります。\ANA-SFC獲得修行のさなかに野球観戦をしてみた(その3) onemiletoheaven2.cocolog-nifty.com/blog/2010/09/a…


ファースト守ってる外国人選手が6番打ってると何か違和感。


UPDATE: #Thailand quake now listed as 6.0 on the Richter scale, epicentre 9km South of Mae Lao (map: USGS) pic.twitter.com/3rIeY7BBog

今江竜紀 IMAE Tatsukiさんがリツイート | RT

なんとなんと珍しく地震@チェンマイ。それほどではなかったけどちょっとびっくり。メリディアンといえど、流石に日本みたいな耐震性能は期待できないもんね。

今江竜紀 IMAE Tatsukiさんがリツイート | RT

Channel NewsAsiaがタイ北部・ミャンマー国境近くの地震の情報を次々伝えてる。マグニチュード6.0っていっても普段地震が無い地域だと結構被害が出るものなのね。


あ、マグニチュード6.0って今朝の関東地方の地震と同じじゃねえか。そんなのがふだん地震の無い地域を襲ったらひとたまりもないや。


未来世紀ジパング【日式VS日本式!本当の味でいざ勝負!】待機中。今週の舞台は台湾とフィリピンということなれば、アジアに軸足を置く私としては必見ですわ。/未来世紀ジパング ~沸騰現場の経済学~ - Yahoo!テレビ.Gガイド tv.yahoo.co.jp/program/?sid=2…



コメントを投稿