天国への1マイルextra

「天国への1マイル2」からスピンオフ

3月21日(月)のつぶやき

2016年03月22日 02時33分07秒 | 日記

稲庭うどんzrzr。去年秋田のスーパーで買った安いやつ。 pic.twitter.com/rj1iSpYfDF


関東地方南部では午前中にわか雨との予報もあるがあえて洗濯物を外に干す勝負師。


@erinko_san こちら横浜もパラリと降ったようなのですが寝こけていて気付かず……


おやつに台湾で買ってきたロッテ コアラのマーチ・楽天小熊餅を食べようと思ったのだが、よくよく見てみるとProduct of Thailandと書いてある。タイロッテで製造して台湾ロッテが輸入してるものだった。 pic.twitter.com/bSS88Cq2wr


台湾でコアラのマーチを買ってこようと思うきっかけになったDPZの記事を見たら、つい10日ほど前の日付で「タイ産でした」という追記が!

台湾産「コアラのマーチ」は日本のものと味が違う - デイリーポータルZ portal.nifty.com/kiji/131002161…


ロッテの企業情報サイト見たら、ロッテ台湾・台湾楽天製菓の事業内容は「ロッテ商品の輸入・販売」と書いてあったわ。製造はしていないのね。

lotte.co.jp/corporate/outl…


V Airの火曜日セール、明日は羽田線と茨城線が対象らしい。羽田線が1500TWDで茨城線が1000TWDだから、昨日まで行ってたのと同じ旅程だと13000円くらいで収まるかな。


今日は一日ぐーぐー寝てた。今回のV Airを使った1泊台湾旅行は2夜連続で寝不足になるから体力がキツいんだ。やっぱりLCC使った台湾旅行なら日中のちょうどいい時間帯の便で行けるタイガーエア台湾かなあ。


タイガーエア台湾は高雄まで1往復乗ったことがあるのですけれど、スタンダードなLCCという感じで安心して乗れましたので、座席の狭さとか各種サービスが有料であるところとかのLCCならではの点に納得できる方にはおすすめですよ。


土曜の朝に桃園の兆豊銀行で両替したレートは1円=0.282元&手数料30元で1万円両替すると1元=3.584円。同じ日に使った三井住友VISAカードは日曜に決済が上がってきて1元=3.5153元。クレジットでも2%しか安くならないのでVISAデビットで現金引き出す必要無かった。