天国への1マイルextra

「天国への1マイル2」からスピンオフ

5月18日(日)のつぶやき

2014年05月19日 02時23分02秒 | 日記

まさにその通り。日本で日常的にSIMフリー端末使ってるのであればプリペイドSIM買うのがいいだろうけど、そうでなければルーターを借りたほうがいいと思う。\【日刊SPA!】海外でのスマホ使用、ベストチョイスはモバイルルーター nikkan-spa.jp/633147

1 件 リツイートされました

昨日書いたブログ記事。本当は各タップのお値段を書ければよかったのだが買ったのかなり前だし。\海外旅行・出張に行く時には海外用のテーブルタップを持って行くと安心かつ便利なのでおすすめしたい 【TOOL】 bit.ly/1j60grz


いま電車で私の前に立ってる人が読んでる朝日新聞に、セブンが沖縄で市場調査という記事が。この記事の内容と合わせると、最後に残るのは……鳥取……\時事ドットコム:15年中にも青森初出店=セブン-イレブン jiji.com/jc/zc?k=201405…


沖縄ではファミマがリウボウと、ローソンはサンエーと手を組んでるしなー。セブンは地元企業の力を借りずに独自でいくのかしらん。


鳥取への進出も数年以内とな。すまぬすまぬ。そういやJR西日本と組んだんだった。\セブン―イレブン、空白県ゼロへ道筋 沖縄で市場調査に着手 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/er8m


沖縄のローソンとサンエーの関係はこの特集記事が詳しい。\【ローソン沖縄×DEE】沖縄のコンビニの謎に迫る - 沖縄B級ポータル - DEEokinawa(でぃーおきなわ) dee-okinawa.com/special/lawson/