goo blog サービス終了のお知らせ 

ど~も伊舞なおみです

ただいま工事中

ふと上を見上げると、
大きなパネル?が空を飛んでいた!

どうやら、ビルの外壁を整えている様子。
クレーンで吊り上げた素材を貼り付けていっている。
かなりの高さでぶらんとなっていたので、ついついあんぐり
屋上にあるクレーンでパネルの位置を調節。
ちょうどよい高さになったら、
そのフロアにいる人が受け止めてはめ込んでいく。
こわ~・・
一枚一枚貼っていくんだなあ。

寒空の中、しばしぽかんと口を開けるの巻・・


追記:
ここは難波。駅前のシンボルのようにたっていた南街会館の取り壊しが始まったときは驚いたし、寂しくも思った。
調べてみると・・
【1888(明治21)年、この地に歌舞練場として南地演舞場が建設され、1897(明治30)年2月15日、フランスのリュミール兄弟製作による【シネマトグラフ】=映画が上映されました。一般席10銭・特別席20銭の入場料にて日本で初めて興行が行われ、その後映画興行が日本中に広がることとなり、ここが映画興行発祥の地となっております。】
だそうだ。
新しくできるのも映画館。
最新鋭の設備を擁するシネマコンプレックス・TOHOシネマズなんばになるんだって。
都会のシネコンはうれしいな。
それと、大阪では初めての「マルイ」もできるらしい。
2006年秋オープン予定だそうです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事