goo blog サービス終了のお知らせ 

ど~も伊舞なおみです

ナポリタン・ロール

ナポリタン・ロール。
懐かしい味だぁ。
…でも
子供の時に、食べた記憶はないんだけどね

移動中の小さなコンビニ(Daily in)でしょっちゅう買ってる。
ここのはちょっとあっさりめの味付けがいい感じ。
パンも美味しくて、パクリと食べちゃえる。

最近のお気に入り

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

imai naomi
塩味のスパゲッティも
ミートやケチャップが、清く正しく、鉄板に卵焼仕様
ってのもわからないっす!!
地域の違いかしら・・
大垣人
 塩味って、見た目は現代のペペロンチーノみたいな?、ピーマン・玉葱・ベーコン等が入ったスパゲティですが、ペペロンチーノみたいにスパイシーでは無くて、あっさり塩味でした。
 んで、片方のお店では、塩味がイタリアンで、ケチャップがナポリタン。
 もう一方では、塩味がナポリタンで、ケチャップがイタリアンでした。
 知らずに頼むと、違ーうってなります。
 まあ、最初はピーマンとかが駄目でしたから、主にミートスパばかり食べてましたが。
 あ、ミートやケチャップは、清く正しく、鉄板に卵焼仕様でしたよ。
imai naomi
うーちゃん>焼きそばパンよりあっさりめかな?
いけますよ~

エンドウマメさん>百貨店の大食堂!懐かしい。
なんか混んでて、席の空きそうな人の後ろにおばちゃん立ってたりしていた記憶が・・
ざっつ昭和ですね。

大垣人くん>ま、ナポリタンもイタリアンも結局は日本食(笑)
で、塩味のスパゲッティって?(^^;)
うーちゃん
お~、焼きそばが挟んであるパンはよくありますが、スパゲティーが挟んであるのは初めて見ましたよ!?(^o^;
大垣人
 パンとして食べたのは、去年になってからかなぁ?。
 美味しかったです。
 やきそばなら好きやったけど、スパ入ってるのは、記憶に無かったです。
 とか言うて、給食ではソフト麺とパンとかって出てましたから、今から思たら、どんな組合せやねんですが。

 ナポリタンとイタリアンがごっちゃになってて、昔の大垣やと、駅前のつちやさんでは、ケチャップがイタリアン。
 郭町のマルヤさんでは、ケチャップがナポリタンで、塩味のがイタリアンやったかなぁ?。
 今でも、どっちが何やら、基準が解りませんです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「食べもの」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事