かりんとうの種類が増えた。
…ような気がする。
本日、そのなかで一際輝いて私を惹きつけたのは
その名も「金のかりんとう」
うーん。キラキラ。
あ。おなじみのマーク。
榮太楼さんのかりんとうではないかいな。
榮太楼と言えば、子供の頃、里帰りのお土産にと
母が必ず購入していたことを思い出す。
ちょっと特別な飴だったのだ。
綺麗だなあと思って見ていたな・・
さらに!
山田養蜂場のはちみつ使用って、言葉にも心動かされ、
購入!
優しい甘さと、程よい歯ごたえ。
ちょっと味見のつもりが、一気にパクパク。
あー。止まらない・・
食べ過ぎに気を付けましょう・・


(すっかり食べてから写真を撮ったので
なんかくちゃくちゃですみません・・)