コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
写好爺
)
2006-07-17 22:04:19
地元の方との触れあいも良いですよねぇ~。
私もオオルリがNGだったので、興津へ行きましたら、地元の方がカワセミがいるよ~と声をかけて下さいました。
「今」いる訳ではなく、私が長い玉を付けていたので鳥狙いと思って声をかけて下さったようです。
人人人でカワセミ君が来るような環境ではなかったのですぐに撤退しましたが…。
いい週末でしたね
(
ユウ
)
2006-07-18 09:40:50
会心のカワセミさん 本当に素敵デス。表情もとてもいいですね。これだからまた行きたくなってしまうのですよね。A3にプリントアウトですね。週末は成果が上がってよかったですね。でも釣り糸の光景は見たくない光景です。ヒヤヒヤしてしまいます。趣味は様々ですがお互いにマナーはしっかり守って欲しいものです。
写好爺さんへ
(
ikuo_october
)
2006-07-18 23:13:46
>「今」いる訳ではなく、私が長い玉を付けていたので鳥狙いと思って声をかけて下さったようです。
このシーン、おっさんも何回か経験したことがあります。でもこのようなコミュニケーションって有り難いですよね。
ユウさんへ
(
ikuo_october
)
2006-07-18 23:15:14
有り難う御座います。
>これだからまた行きたくなってしまうのですよね。
そのとおりですね。またA3プリントアウトも当たりです。
釣り糸の光景、確かに無粋で自然を損なうものです。ただ、引っ掛かったこのような釣り糸を釣り人自らが持ち帰るのもまた難しいのでしょう。水深が分からないところを渡って取り外しにいくわけにもいかないでしょうね。
Unknown
(
花勝負!
)
2006-07-22 08:06:39
先日の突然の質問に丁寧なお答え
ありがとうございました。
トリミングの訳 わかりました。
それは カメラの持つ特性なのですね
雨のなかでの必死の撮影
その後ダイジョブ!でしたか?
高感度カメラ撮影、
それぞれのカメラにそれぞれの特徴が備わっているんですね。
花勝負もカメラを勉強して
みたくなりました!!
夢追い人にも
緑葉にも
カワセミにも
同じくぬらす 雫の大地
どうも おじゃまいたしました。
また伺わせていただきます。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
私もオオルリがNGだったので、興津へ行きましたら、地元の方がカワセミがいるよ~と声をかけて下さいました。
「今」いる訳ではなく、私が長い玉を付けていたので鳥狙いと思って声をかけて下さったようです。
人人人でカワセミ君が来るような環境ではなかったのですぐに撤退しましたが…。
このシーン、おっさんも何回か経験したことがあります。でもこのようなコミュニケーションって有り難いですよね。
>これだからまた行きたくなってしまうのですよね。
そのとおりですね。またA3プリントアウトも当たりです。
釣り糸の光景、確かに無粋で自然を損なうものです。ただ、引っ掛かったこのような釣り糸を釣り人自らが持ち帰るのもまた難しいのでしょう。水深が分からないところを渡って取り外しにいくわけにもいかないでしょうね。
ありがとうございました。
トリミングの訳 わかりました。
それは カメラの持つ特性なのですね
雨のなかでの必死の撮影
その後ダイジョブ!でしたか?
高感度カメラ撮影、
それぞれのカメラにそれぞれの特徴が備わっているんですね。
花勝負もカメラを勉強して
みたくなりました!!
夢追い人にも
緑葉にも
カワセミにも
同じくぬらす 雫の大地
どうも おじゃまいたしました。
また伺わせていただきます。