goo blog サービス終了のお知らせ 

チョコごろね

シャム猫風チョコとの暮らしをマンガにして載せていました。

自己流ですが…

2023年07月25日 | 最近の出来事

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱり年をとると老眼になるものですね~

でも自己流ですが、なんとかなりました!

コツは、見えるようになるまで見続ける!です。

そうすると、ピタッと見える時が来ます(私の場合は)

がんばれば老眼にならないのかも~と思った話でした。

 

YouTube『グリマロポン!』良かったらこちらも見てください~↓↓↓

 

★ツイッターでブログ更新をお知らせしています↓↓↓

★インスタグラムでもチョコの写真や動画が見れます↓↓↓

★チョコごろねLINEスタンプ発売中↓↓↓

 


 ☆☆☆ブログランキングに参加中です☆☆☆
ポチッと押していただけたらうれしいです

人気ブログランキングへ

いつもポチッとありがとうございます

コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『ひんやりクリームソーダ♪』 | トップ | アニメ チョコごろね『一瞬... »
最新の画像もっと見る

13 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (shanxi394thankyoufour)
2023-07-25 16:14:21
面白いね〜犯人を上げていく物語はワクワクしたり、ドキドキしたりして。

さて、読めちゃいました(^^)

隣の客は良く柿喰う客だ、東京特許許可局、、お前が犯人だ。
何でそれを。

続編またお願いします。
読めない文字の読み解き推理も楽しいですね。(笑)
ありがとうございます。
返信する
読書 (mark)
2023-07-25 19:00:49
こんばんは

読書しているとよく見えなくなります
やはり歳でしょうか
その時は視線を遠くにして暫くしていると元に戻ります
最近は読書もしなくなりました(^^;
返信する
Unknown (ぷりん)
2023-07-25 20:00:55
なかなか興味ある漫画ですね~♪

わたしは普段は遠近両用眼鏡ですが、本を読むときは老眼鏡じゃないとダメですねー。
カトさんはまだ焦点が合うんですね。
疲れないように気をつけてくださいね🎵
返信する
Unknown (コッペぱんち)
2023-07-25 21:39:39
調べてみましたが、酷使するのは疲労を重ねてしまい良くないみたいですよ(^^ゞ

近くを見る際は毛様体筋が収縮し、水晶体が厚くなってピントを合わせようとします。 年齢を重ねることによって、水晶体の弾性力が失われて硬くなったり、毛様体筋の動きが低下することで充分な調節ができなくなる状態が老眼もしくは老視です。

ルテインは、網膜の黄斑色素量(黄斑色素光学密度)を増加させるとともに、抗酸化作用により、ブルーライトなどの光刺激から目を保護することや、加齢によって低下する視覚機能の一部であるコントラスト感度を改善(ぼやけ・かすみの緩和)することが報告されています。

1日摂取許容量を超えてルテインを摂取すると、副作用が起こる可能性もあります。

FAO/WHO合同食品添加物専門家会議(JECFA)では、アフリカン・マリーゴールド由来のルテインの1日摂取許容量を体重1kgあたり0〜2mgに設定しています。

🗨体重60kgの人なら
1日摂取許容量は0〜120mgです。

ルテインは、野菜に多く含まれます。
とくに、ルテインを多く含む野菜は次の通りです。

食品名 成分量100gあたりmg

赤じそ     14.25
モロヘイヤ   13.63
よもぎ    11.26
パセリ  10.01
ペパーミント  8.48
バジル  8.11
小松菜   7.59
ルッコラ  5.78
せり  5.78
チンゲンサイ 5.46

他にはケール、ほうれん草、カボチャ にも
ルテインが豊富に含まれます。

涙の量が減ることでも視力に関係するそうです。
返信する
Unknown (コッペぱんち)
2023-07-25 21:59:20
サプリメントで摂取すると簡単なのですが
サプリメントの内容によっては身体に良くないのと
ビタミンAなどは水溶性と違い脂溶性で取り過ぎると体外に出にくいので食事からの方がリスクが少なく済んで良いかも知れません。

今回の『自己流ですが』は内容的には共感できて面白かったです(笑)
長々としたコメントですみませんでした(^^ゞ
返信する
無駄 (笹ゆり)
2023-07-26 07:49:14
いいえ、老眼はよくなりません。
私は58歳で老眼鏡作りました。
目は良い方で、文庫本の小さい字も平気でした。
老眼になって無理していると余計悪くなります。
早めに眼鏡を作る事をお勧めします。
サプリメントなど全く効かないので試すだけ無駄です。目に良いというブルーベリーのサプリメント使ったけど、まったく効きませんでした
返信する
Unknown (カト)
2023-07-26 11:30:10
<shanxi394thankyoufourさまへ>

コメントありがとうございます。
まんがの中のまんがにこんなに反応していただけるとは思いませんでした。
細かいところまで読んでくださってありがとうございます。
続編は「赤巻紙青巻紙気巻紙が凶器だったなんて!」みたいな感じだと思います~
返信する
Unknown (カト)
2023-07-26 11:32:19
<markさまへ>

こんにちは。

視線を遠くにしたりすると治るんですね~
今度やってみようと思います。
ありがとうございます^^
返信する
Unknown (カト)
2023-07-26 11:40:09
<ぷりんさまへ>

まんがの中のまんがは適当に書きました^^;

ぷりんさまは普段は遠近両用めがねをかけているんですね~
実は私はめがねってかけたことがなくて、初めがねが老眼鏡になりそうです。
今のところは自己流でなんとか見えているんですが^^;
返信する
Unknown (カト)
2023-07-26 11:45:13
<コッペぱんちさまへ>

ご丁寧に調べていただきありがとうございます。
ルテインですね!
ルテイン野菜いっぱい食べないとですね~
涙の量が減ると視力にも関係するんですね!
私はドライアイなので、それも関係あるのかも~

私の自己流は一回バシッとやると、あとは小さい文字も普通に見えるようになるので、まだ老眼もそんなにひどくない状態なのかもしれません。
ひどくならないように栄養を摂って酷使しないようにしてみますね~
ありがとうございました^^
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

最近の出来事」カテゴリの最新記事