「建築倉庫」といっても、実物の建築物をストックする訳ではない。
施設案内文の一部を引用させていただくと、
・・「模型を展示しながら保存する」新しい発想のミュージアムです。
建築模型には、建築家や設計事務所の思考のプロセス・建築文化の
大切なエッセンスが込められています。・・・・
とある。

“倉庫”の入口、ガラス扉を入ると狭いホール。
さらなる入口を見分けるのに一瞬戸惑う。
背の高く重いドアを押して入ると受付カウンター。
入館料は、一般:1,000円、展示室へはさらに大きく重い扉を押して入る。

中は、まさに倉庫だ。
スチールのラックが林立して通路もあまり広くはない。
しかし、大事な模型を預かっているのと作品の保存のため、
空調はしっかり効いている。猛暑が予想される日中に出かけたが快適であった。
◇ハノーバー国際博覧会日本館 設計:坂 茂 1/100スケールモデル

◇横須賀美術館 設計:山本 理顕 1/200スケール全体模型

幾つかの賞を受賞した“実存施設”の模型だ。
◇リッツカールトン香港のバー“OZON” 1/30スケール内部モデル

◇レクサス青山 1/18スケールのショウルームモデル一部分画像

左側壁面の大型モニターには、映像が流れていた。
モニターの実サイズは、9インチタブレット位であろうか。
※その他、多くの模型が展示保管されているが、作品はオーナーからの依頼により
作品の入れ替わりが不定期にあるので、展示作品のリストなどは公開されていないようである。
関心がある方は、一度足を運ばれてはいかが。
天王洲アイル「建築倉庫」寺田倉庫本社 です。
施設案内文の一部を引用させていただくと、
・・「模型を展示しながら保存する」新しい発想のミュージアムです。
建築模型には、建築家や設計事務所の思考のプロセス・建築文化の
大切なエッセンスが込められています。・・・・
とある。

“倉庫”の入口、ガラス扉を入ると狭いホール。
さらなる入口を見分けるのに一瞬戸惑う。
背の高く重いドアを押して入ると受付カウンター。
入館料は、一般:1,000円、展示室へはさらに大きく重い扉を押して入る。

中は、まさに倉庫だ。
スチールのラックが林立して通路もあまり広くはない。
しかし、大事な模型を預かっているのと作品の保存のため、
空調はしっかり効いている。猛暑が予想される日中に出かけたが快適であった。
◇ハノーバー国際博覧会日本館 設計:坂 茂 1/100スケールモデル

◇横須賀美術館 設計:山本 理顕 1/200スケール全体模型

幾つかの賞を受賞した“実存施設”の模型だ。
◇リッツカールトン香港のバー“OZON” 1/30スケール内部モデル

◇レクサス青山 1/18スケールのショウルームモデル一部分画像

左側壁面の大型モニターには、映像が流れていた。
モニターの実サイズは、9インチタブレット位であろうか。
※その他、多くの模型が展示保管されているが、作品はオーナーからの依頼により
作品の入れ替わりが不定期にあるので、展示作品のリストなどは公開されていないようである。
関心がある方は、一度足を運ばれてはいかが。
天王洲アイル「建築倉庫」寺田倉庫本社 です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます