北海道 秘境・自然 旅日記

北海道の美しい自然や、あまり知られていないマニアックな場所を写真で綴ります。

春の美瑛2012

2012年06月11日 11時37分13秒 | 上川の風景
2012年6月2日

春の美瑛の様子をダイジェストで。

春です!
美瑛の丘もすっかり春らしくなってきました。


僕自身も久しぶりの休みで、美瑛の丘へご挨拶へ行ってきました。


「ケンとメリーの木


「セブンスターの木」


セブンスターの木の木漏れ日。


「親子の木」


昼間ですが「夕日の木」


大好きな「第二マイルドセブンの丘」


「マイルドセブンの丘」


メルヘンチックなペンション、「スプーン谷のざわざわ村」


「メルヘンの丘」


新栄の丘からメルヘンの丘を見ると、バックが十勝岳になります。
もう少し赤い屋根の色が鮮やかだったらなぁ~・・。


「三本の木」


「哲学の木」


哲学の木の近くで見つけた素敵な家

美瑛の丘は春夏秋冬全てが見ごろです!

ブログランキングに参加しています!
よろしくお願いします!

↓↓↓
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へにほんブログ村


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いい!! (札幌温泉人)
2012-06-11 16:05:09
美瑛の丘ダイジェスト…いい!!
凄くいい!(^-^)/
綺麗だよね。う~凄く綺麗だ(^-^)/
返信する
爽やか (露天風呂マニア)
2012-06-11 22:13:50
こんばんは~

まさに爽やか全開と言った感じですね。
美瑛の丘いい感じだなぁ~
望遠ズームレンズも購入したので撮影に行こうかしら。
返信する
いいね~ (きんちゃん)
2012-06-11 23:01:20
 いけぶーさん、こんばんわ
美瑛は良いですね~この季節も本当に清々しくて良い!
でもこれは晴れてるから良いんでしょうなぁ~
これが曇っていたらイマイチ絵にならないような気が・・・
これから畑の命の強さが出てくる、そういう事を
教えてくれているように感じました。
返信する
札幌温泉人さんへ (いけぶー)
2012-06-12 07:38:00
こんにちは。
美瑛は全然秘境ではないですが、
やっぱり人を惹きつけるだけの景色があります。
名の知れた木以外にも、絵になる景色は
たくさんあるんですけどね。
日の位置によっても景色が違ってくるのも良いです。
意外と広いので、これだけ周ろうとすると
結構大変・・・。
返信する
露天風呂マニアさんへ (いけぶー)
2012-06-12 07:40:46
こんにちは。
天気が晴れてくれてラッキーでした。
今まで休日は天気が悪い時が多かったんで・・・。
十勝から美瑛は遠いですから、なかなか行けないのでは。
旭川は1時間もかからないので、美瑛に行った時は
旭川で良かったと思います。
ズームレンズ!何倍なんでしょう?
ヒグマのアップをお願いします。(笑)
返信する
きんちゃんさんへ (いけぶー)
2012-06-12 07:43:47
こんにちは。
そうですね。やっぱり天気に恵まれたから
綺麗な景色を撮ることができました。
曇った日にはそれなりに絵になる場所もあるんですが、
やっぱり晴天にはかないません。
もう、運ですね。
春は畑の模様が結構楽しいです。
確かに一斉に緑になる姿は、生命力を感じさせられます。
ここは畑なんだということを再認識させられますね。
返信する

コメントを投稿