goo blog サービス終了のお知らせ 

うたたね雑記帳

失感情症気味の hide が仕事や趣味を通じて日々感じたことを記録します。
うたたねしながら書いています^^

4/2 は一年で最も嫌いな日

2018-04-08 09:40:53 | 日記

新年最初の 1週間が終わりました。

周りの環境がガラッと変わり、新しい環境へ旅立って行った人に
代わって、他から新しい人が来て、迎える側も高揚感でどこか
浮わついた感じです。

毎年これがかなりの苦痛です。

何年たってもどこの職場でもなじめない。憂うつで、できることなら
休んで静かに過ごしたい日。
バランスを取って、いつもと同じような一日として過ごしたい。

小学生の時の夏休み明けの一日や、新年最初の日の感じと近いのかな。

一般的な感覚と自分の気持ちがとてもかけ離れているような気もするし、
3月末が最も自殺者が多いという記事を見ると、そうでもないのかな、
という気も。

明日もまだ新しい人が来るそうです。迎える側の担当なので、
まだしばらく憂うつな日が続きます。

東京は桜が満開

2018-03-29 01:11:10 | 日記

今年も会社に出社する前に、千鳥ヶ淵に桜を観にいきました。

このブログで定点観測しています。14年目になります。

風がなく、水面に映る桜も綺麗でした。

さて、いやな仕事ばかりだけど明日もがんばりましょう。

東京の冬日は 8日連続でストップ

2018-02-07 21:30:10 | 日記

先月末、東京の冬日(最低気温が氷点下)は 8日連続で途切れました。

1月30日が氷点下に届かず(深夜に雨が降ったせいでしょうか)、
31日がマイナス1℃だったので、10日連続の大記録が生まれる
またとない機会だったのですが。

ちなみに10日連続の氷点下は 1967年2月10日~19日以来、
50年以上ない珍しい出来事です。

しかし今年の冬は寒い日が多いですね。
観測点が変わったことだけが原因ではなさそうです。


厳寒東京は 32年ぶりの5日連続氷点下の朝

2018-01-26 20:41:48 | 日記

予報通り、東京は 1/25朝に氷点下4度を記録しました。

この30年間、氷点下3度も記録にないというのに、
大変な寒さです。
1970/1/17 以来の48年ぶりの寒い朝ということになります。


そしてもうひとつの大記録が明日朝達成されそうです。

今朝までで 5日連続氷点下の朝なのですが、これは、
1986/1/23~1/28 の5日連続に並ぶ 32年ぶりのこと。

明日、6日連続の氷点下になることは濃厚で、
1984/2/2~2/10 の9日連続以来の記録で、そうなると34年ぶりです。

予報では28日朝までは氷点下になりそうなので、
そうなると7日連続ですね。

2004年や2007年、2009年のように、その年に一度も冬日にならなかった
年もあったのに、これはどういうことでしょうか..


最低気温の記録はもう東京では過去の記録は不滅の大記録で、
二度と破られることはないと考えていたのですが。

このブログを始めた頃は、東京は冬でも銀杏の葉が落ち切らずに、
もう近々、四季のうちのひとつはなくなるんじゃないかと
思ったものです。


東京で最低気温 氷点下4℃の予報

2018-01-24 21:12:32 | 日記
ものすごい大寒波がやってきました。。
東京は今の時点ですでに氷点下 1℃を下回っています。

明日の朝は一昨年1月の -2.6℃を下回る記録になりそうです。
この時も 30年間記録のないほどの寒さだったのですが。

そして-3℃を下回る最低気温ですら、1984/2/9 の -3.5℃まで
34年も遡らないとならないほど、珍しいことです。

もし予報通り -4℃となると、1970/1/17 が最後の記録です。
もはや私の生まれる前のことですね。
これは温暖化の進行した今の東京では今後二度と出ない記録だと
思っていたのですが..

そして、明日の朝で4日連続で最低気温が氷点下になります。
これも 2016年1月以来 2年ぶりですが、その前は15年間ありませんでした。
明後日、もしかすると、5日連続の氷点下になるかも。
これは、32年前の 1986年の 5日連続以来です。

最低気温の記録がここ数年出やすくなっているように感じます。
温暖化にブレーキがかかりつつあるのと、地球が小氷期に向かっていることが、
関係しているのでしょうか。