今回は、奥様がバックカメラが無いとバックし辛いという理由と防犯性能向上の為にセキュリティを施工いたしました。


今回使用したAVインターフェースはa/tackの商品(発売元)です。
他にも安い物もありましたし同額の物もあります。
この商品を選ばせて戴いた最大の理由は商品のアフターフォローにあります。
このAVインターフェース、本来は取り付け出来ない物を取り付け出来る様にするものなので当然自動車メーカーとしては保障対象外となります。
また、後付の電子機器は車両等相性等が出る事が予想されます。(実際に出ました過去にもあります。)
その場合、余程の事が無い場合大概はこの後付けパーツが問題になっているケースが殆どなのでその場合、多くの失敗や実体験に基づくアフターフォローが無いと対処のしようがありません。
実際に、今回いくつかトラブルがありa/tackさんにお聞きすると快くアドバイスを戴きました。今回一番の問題は画面のズレと右字端にメニュー画面が出ていた事でした。
これもa/tackさんにお聞きしてアドバイス通りにしたら改善出来ました。
その理由は、車両側のVerUPでした。
まあ、一般的にはディーラーさんで定期的な整備を受けられている場合は殆ど問題は無いと思いますが、この車両、購入時にひっぱりタイヤにしていたせいなのか新車で購入してから一度もVerUPをしていませんでした。
ディーラーさんにこのVerUPをお願いして再度確認するとズレはなくなりました。
トラブルが出て即座に返答が来るという事はそれだけトラブルも経験していから判る何よりの証拠です。

こちらはパナのバックカメラです。

バックカメラです。

やっと完成と思ったらあれ?ノイズが乗ってしまいました。
DTCスイッチの上の小さなランプがセキュリティ作動時のランプです。
こんなに小さくてもLEDなので視認性は抜群です。

あれやこれやしてノイズが消えてスッキリしました。
社外品はやはり対面販売で購入する事が必要ですし、商品や工賃が高い等ありますがそれには理由があります。
社外品は売りっぱなしに出来ない。
装着後のフォローが大なり小なり必要。
それに尽きると思います。
自身の知識や経験が豊富な方が安く購入して自身で取り付けられる場合はまた別のお話になります。むしろそういった方は自己責任の意識が高い方だと思います。
今回、a/tack様とディーラーのご担当者様には大変お世話になりました。
この場をおかりして御礼を申し上げます。
ありがとうございました。
PS:納車時にお客様の喜ぶ顔を見て今までの気苦労がスタッフ一同報われました。