goo blog サービス終了のお知らせ 

白石工務店の家づくり日記

埼玉県幸手市にある白石工務店です。
工務店の日常の様子や思っている事、
お客様とのふれあいなどを綴っています。

お見送りです

2014-12-11 09:10:37 | インテリア

本日、食と住を満喫するバスツアーです。

なのに、整列する大工さん

 

本日は、幸手市内で新築工事の上棟なのでお見送り。。。

「お土産は、マグロの赤身でいいからね~」

「解体ショーやるから、まるごとでもいいよ~」と手を振っていました

 

みなさん張り切っていらっしゃるのか、定刻より早く出発しました。

 

 留守番組のまゆ 


会社ホームページはこちらからどうぞ・・・。
本当に手に入れたい家ってどんな家ですか
新築注文住宅・リフォームなら、私たち白石工務店にお任せください

人気ブログランキングへ   ぽっちっと クリックしてください。


健康省エネシンポジウム in 埼玉

2014-11-24 10:25:07 | インテリア

先週の水曜日に、さいたま市で

「健康省エネシンポジウム」が開催されました。

住宅の断熱性能を良くすることで

冬の屋内の温度差による、健康への影響は高齢者だけでなく

子供から大人まで、咳・のどの痛みといった症状や

様々なアレルギーの症状が断熱化された住宅では

減少している可能性が高いことが

医療の分野でも、理解され始めたそうです。

弊社の取り組みとまさに合致している内容なので

今後も積極的に、この会に参加させて頂こうと思いました。

 私を含め数名の社員は、「福祉住環境コーディネーター」の

資格を持っています。

この資格のために、試験の為の勉強ではありますが

医療についても勉強をしています。

今後、医療関係者の意見も積極的に取り入れて

取り組んで行きたいと思うので

もっともっと、医療についても

勉強していかなけければと考えています。

想いはあるんですけど、「オツム」がついていきません

 

 しゃちょー 


会社ホームページはこちらからどうぞ・・・。
本当に手に入れたい家ってどんな家ですか
新築注文住宅・リフォームなら、私たち白石工務店にお任せください

人気ブログランキングへ   ぽっちっと クリックしてください。

 

 


天童木工

2014-11-23 12:36:46 | インテリア

昨日から山形県天童市に研修に行っています。

本日は、自由時間があったので

天童木工のショールームに行って来ました。

 

建築に携わっていない方も一緒だったのですが

100以上展示されている椅子の座りごごちを確認しなが

「ちょっと高いけど、やっぱりいいなぁ」と一言。

話は変わりますが

弊社の取り組みとして、設備機器・カーテンを決める際

ショールームで実物を確認しながら、打合せをさせて頂きます。

たまにお客様から、

「わざわざ、ショールームに行かなくても」と言われることがあります。

なぜ、一緒に行ってもらいたかと言うと

私達は、ただ「モノ」を提案するのではなく

その家族の生活を考え提案した「コト」を

買って頂けたらと考えています。

その私達が提案する「コト」が

もしかすると、お客様が考えていた予算よりも

ちょっと高い場合もあるかもしれません。

でも私達が考える提案を

「やっぱり、私達の生活を考え提案しただけあるなぁ」と

ご納得頂きたいので、

ショールームに同行して頂きます。

ご家族の笑顔のため

スタッフ・協力業者みんなで

全力で応援していきます!

 

 しゃちょー 


会社ホームページはこちらからどうぞ・・・。
本当に手に入れたい家ってどんな家ですか
新築注文住宅・リフォームなら、私たち白石工務店にお任せください

人気ブログランキングへ   ぽっちっと クリックしてください。

  

 

 

 

 

 


カーテン。川島織物

2014-11-08 10:42:09 | インテリア

 昨日、幸手市内で新築工事が進行中のご夫妻と

さいたま市にあるカーテンのショールーム(川島織物)に行ってきました。

 

意外と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、

窓を飾るカーテンは、お家のイメージづくりにとても重要です。

 

今まで一生懸命 キッチンの色や壁紙を選んできたのですから

「こんなお家にしたい!」という夢実現のために、最後のひと踏ん張り!

これから新築・リフォームをされる方は、ぜひショールームで実物を確認してみてくださいね。

 

そんなショールームで、かわいいレースを見つけました

下の方、わかりますか?切り返しがあってかわいい~。

青の飾りもアクセントになっていますね。

 

窓際にかかっていたのは、数種類のレース。

実はこれ、カーテンの透け具合を確認できるようにしてあるのです。

左から右にむかって、だんだん透けにくいレースになっています。

 

最近は、「外から見えにくいレースがいい」と希望される方もいらっしゃいます。

そんな時、実際にどのくらいに見えにくいのかを比較、確認できるのも

ショールームならではです

(ちなみに私は、レースは薄手の透け感のあるものが好きなので、
 このなかだったら、一番左かな?)

 

 まゆ 


会社ホームページはこちらからどうぞ・・・。
本当に手に入れたい家ってどんな家ですか
新築注文住宅・リフォームなら、私たち白石工務店にお任せください

人気ブログランキングへ   ぽっちっと クリックしてください。